もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
お医者さんが「妊娠したとき」と「妊娠していないとき」の基礎体温の違いを解説します。
「体温が低くても妊娠していることはある?」
「妊娠検査はいつやればいい?」
といった質問にも答えます。
1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長
もくじ
いつもと違う行動をした日は、備考欄にメモしておくとよいでしょう。
まず、基礎体温は、個人差があります。
基礎体温が上がりづらい人も、基礎体温グラフがガタガタになる人もいます。その場合、不規則な生活が原因になっていることが多いです。
「寝る時間がいつもバラバラ」
「ご飯を抜かすことが多い」
「寝不足気味」
といったことに心当たりがある方は、生活習慣の見直しを行うとよいでしょう。
基礎体温が低くても妊娠をすればよいですが、「基礎体温が上がりにくい」「高温を維持できていない」「高温期の途中で下がる」といったことが続く場合は、無排卵や黄体機能不全(黄体ホルモンが正常に分泌されない状態)が考えられます。
妊娠を希望されている場合は、婦人科・産婦人科へ相談をしましょう。
1日の中で、体温は上下します。たまたま体温が低めのときに計ったのかもしれません。
わずかでも体温が上がっている状態を維持していれば、妊娠していることもあります。しかし、それだけでは妊娠の確定はできないので、妊娠検査を行いましょう。
これは、妊娠して女性ホルモンの分泌が始まったためです。
早い人では、生理開始予定日付近から症状がでる人もいます。
など
※症状には個人差があります。
「早く調べたい!」とフライング検査をする人も多いですが、その場合正確な結果がでないことがあります。(妊娠していても陰性とでることがあります。)
早すぎると、妊娠確認ができず、再受診になってしまうことがあります。遅すぎても、妊娠に問題があった場合に対処が遅れてしまいます。適切なタイミングで受診するようにしましょう。
タイミング | やること |
生理予定日から7日目後 | 妊娠検査薬チェック |
生理予定日から10日~14日後 | 産婦人科の初診 (胎嚢を確認できることが多い) |
初診から1~2週間後 | 2回目の受診 (心拍を確認できることが多い) |
心拍が確認できたら | 妊娠届の提出・母子手帳の発行 |
\妊娠「前」~産後まで摂りたい栄養素/
\今知りたいこと、一気読み!/
「葉酸さえとっておけば大丈夫?」
いえいえ、妊娠中は、必要な栄養素がたくさん!
99%の先輩ママがリピート(※)した葉酸サプリ「BELTA(ベルタ)」は、妊婦さんに必要な栄養素をギュッと凝縮。
公式ショップなら、送料無料・隔月2袋(30日分×2袋)のお届けで、ずっと1ヶ月3,480円!(6回縛りあり)お得に購入できますよ♪
※葉酸を購入した方が2回以上リピート購入した率(n=1806)2020/5/1~5/31ベルタ調べ
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!