1歳で癇癪が始まった!どう対応するべき?ママ・パパのイライラ対策も

1歳で癇癪が始まった!どう対応するべき?ママ・パパのイライラ対策も

公開日:2020-03-25 | 更新日:2023-12-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

思い通りにならないと泣く!何をしても泣き止まない!
1歳児の癇癪、どう対応したらいいの?

先輩ママ・パパに「1歳児が癇癪をおこしたときの接し方」を聞きました。
やってはいけないNG対応や、普段の生活で心がけていることもぜひ参考にしてくださいね。

1歳児の子どもの癇癪がひどい…

泣く

1歳児が癇癪をおこしたときの様子をママ・パパに聞いてみると…。

思い通りにならないと泣いて暴れる

ママ
思い通りにならなかったり、思った通りに親が動かなかったら場所は問わずに泣いて床に寝転び暴れる。
なかなか泣き止まず周りの視線が痛かった。
(3歳の男の子と5歳の女の子のママ)

外でもお構いなしに泣き叫ぶ1歳児にママ・パパはお手上げ状態です。

とにかく泣き止まない

パパ
何を言っても聞かない、泣き続ける。
「いつまで泣くんだろう、早く泣き止まないかな」という気持ちになった。子どもってそういうものだよな、と割り切ろうとしていました。
(0歳と3歳の女の子のパパ)

何をしても泣き止まず、どんどん泣き声が大きくなっていくのを見ていると、こっちが泣きたくなりますよね。

投げたり、叩いたり。攻撃的になる

ママ(困り顔)
物を投げる、私を素手やおもちゃで叩いたりしてきました。
叩かれたり頭突きで、数か月間は私の方が生傷が絶えず…かといって私が息子に手を上げる訳にもいかないので、イライラと痛みで何度も落ち込みました。
(1歳の男の子のママ)

中には、癇癪をおこして噛みついたり、自傷行為のようなことをする1歳児も。

癇癪の原因って…?

こども

1歳児の癇癪の原因は、主に3つのことが考えられます。

  • 言いたいことをうまく伝えられない
  • 自分のやりたいことができない
  • 体の不調によるイライラ

まだ体の機能や、言語が発達途中の1歳児は、自分の思い通りに体を動かせなかったり、思ったことをうまく言葉にすることができません。
このストレスによって、癇癪をおこすことがあります。

子どもの癇癪って親のせい?

1歳児の癇癪は、子ども自身のストレスが主な原因である場合が多く、一概に親のせいとは言えません。

ただし、癇癪につながるような以下の行動をしていないか気をつけましょう。

  • 一方的に叱る
  • 子どもが持っている物を奪う
合わせて読みたい
2020-01-31
子どもの癇癪がひどい・・・!これって発達障害?それとも親の対応の仕方のせい?子どもの癇癪の原因と、ママ・パパがとるべき対処法を解説...

1歳児が癇癪をおこしたときの接し方

ママと男の子

1歳児が癇癪をおこしたら、どう対応してあげたらいいのでしょうか?
具体的な接し方を先輩ママ・パパに聞きました。

1.癇癪が落ち着くまで待つ

パパ
家でやられたときはそのまま泣かせておきました。
外では抱っこして人が少ない所までいって落ち着かせていました。
(1歳の女の子のパパ)

まずは、危険がない場所で、癇癪がおさまるまで見守ってあげましょう。

2.子どもの気持ちに寄り添う

ママ
まずは何を訴えているのか、何がしたかったのか聞く。子供に寄り添うように「○○がしたかったの?」「そっかー。わかるよー。」等と接しました。
(2歳の女の子のママ)

1歳児の子どもは、まだうまく自分の気持ちを言葉にできません。
癇癪が落ち着いたら、ママ・パパが子どもの気持ちを代弁して、共感してあげることが大切です。

3.代替案で気をそらす

ママ
違うことに気がいくように声かけを行いました。お菓子が欲しいと泣き叫んだら、買い物カートを押してもらう、食材を一緒に探すなどで気をそらさせました。
(2歳の女の子のママ)

他の遊びをすすめるなどして、子どもの意識を別のことに向けさせましょう。

逆効果!こんな接し方はNG!

泣いている子ども

1歳児の癇癪への対応で、「逆効果になってしまった接し方」を先輩ママに聞きました。

ママ
絶対にダメなのが怒ること。これは絶対逆効果!あとは無理やり辞めさせようとすると悪化します。
(1歳と4歳の男の子のママ)

「伝えたいことが認めてもらえない」と子どもの不満が大きくなり、癇癪が悪化する原因につながることもあります。

ママ
物で釣るのはだめだと思う。その時は気持ちをそらして癇癪を落ち着かせることができるかもしれないが、今後は物が欲しいがために癇癪を起こしてしまうから。
(3歳の男の子と5歳の女の子のママ)

手っ取り早く癇癪をおさえるために、お菓子やおもちゃを買い与えるなどの対応は要注意です。
この対応は、「癇癪をおこせば言うことを聞いてもらえる」という間違った認識につながります。
別の方法がないか、一度考えてみましょう。

癇癪をおこさせない!普段の生活でできる工夫

公園

1歳児が癇癪をおこさないように、日々の生活で「心がけていること」を先輩ママ・パパに聞きました。

余裕をもったスケジュールを立てる

ママ
自分の予定で「早くして!」とならないように、余裕を持って子どもを待てるような予定の立て方を心掛けました。
(小学1年生の女の子と小学3年生の男の子のママ)

時間に余裕がないときに癇癪をおこされると、ママ・パパもイライラしやすくなります。
子どもにきちんと向き合うために、時間に余裕を持たせましょう。

子どものペースにとことん付き合う

ママ
子供は自分の気がすむまでやりたい主義なので、あまり口出ししないように見守りも大切でした。
自分でやった方が早いからと途中で手を出すと、凄く怒っていたので、子供のペースに合わせるのは大事だと思います。
(2歳の子のママ)

子どもがやりたがったことは、時間がかかってもなるべくやらせてあげましょう。

生活リズムを整える

ママ
生活リズムが狂うと、癇癪が出やすかったので、出来るだけ寝る時間などは変えないようにしました。
(2歳の子のママ)

眠いと機嫌が悪くなり、癇癪をおこしやすくなることもあります。
規則正しい生活を心がけましょう。

たくさんコミュニケーションをとる

ママ
よく話しかけていました。絵本やおもちゃや動画も活用して一緒に歌ったり踊ったりしてコミュニケーションをとると、その日は癇癪なかったなと感じることがありました。
(5歳と8歳の男の子と、7歳の女の子のママ)

スキンシップを意識して多くとったというママもいました。

ママ・パパが穏やかな気持ちでいる

パパ
日々の生活で、いつも穏やかで楽しい雰囲気を醸し出すことが大事です。あとは笑顔を絶やさないことと、自分自身も癇癪を起さないことが大事です。
(大学1年生の男の子のパパ)

ママ・パパがイライラしていると、子どもにもそれが伝わってしまいます。
いつも一定のテンションでいることを意識しましょう。

癇癪に負けない!ママ・パパのイライラ対策

ママ友

1歳児の癇癪にどうしてもイライラしてしまう…。
そんな方のために、「イライラ対策」を先輩ママ・パパが教えます。

人に話を聞いてもらう

ママ
他の人の話を聞くと、「自分だけではないんだな。自分がいけないから癇癪をおこすんじゃないんだな」と安心できる。子供に対してイライラが軽減できました。
(1歳の男の子と小学2年生の女の子のママ)

誰かに悩みなどを聞いてもらうだけでも、気分がスッキリしますよ。

子どもと離れる時間をつくる

ママ
イライラしてしまったときは、ちょっと子どもと距離を置いて気持ちを落ち着かせる
(1歳と3歳の男の子のママ)

子どもの安全を確保したうえで、別の部屋に行って、深呼吸をしたり、好きな音楽を聴くなどして、心を落ち着かせましょう。

睡眠をしっかりとる

ママ
しっかり眠ること。1歳児のパワーに立ち向かうには、こちらも元気でいないと!
(3歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

1歳児の癇癪に根気よく向き合ってあげるためには、体力が必要です。

「成長の証」と前向きに考える

ママ
これは、成長の証だと喜ぶことです。
癇癪できるぐらい成長したね。自我ができたんだね、すごいね。と。
(5歳と中学1年生の男の子と、小学1年生と小学3年生と小学5年生の女の子のママ)

1歳児の癇癪は、「自己主張できるくらい大きくなったんだな」と前向きにとらえましょう。
子どもが成長している喜びをかみしめながら、毎日を過ごせたらいいですね。

\オムツはまとめて届けてもらうのが楽ちん♪/

《ケース》花王 メリーズ エアスルー テープ Sサイズ (70枚)×4個 テープタイプ ベビー用紙おむつ

楽天の詳細ページはこちら

Amazonでメリーズ オムツを検索

\先輩ママ・パパ&専門家に聞いてみよう/

#1歳児の「育児の悩み」

合わせて読みたい
2019-08-02
「急に夜泣きが復活!なぜ?」「夜泣きがひどい!眠れない・・・。」そんな悩みを持つ1歳半ごろの子どもを育てているママ・パパは必見です...
合わせて読みたい
2019-11-26
子どもが1歳に!そろそろ言葉が出てくるかな?言葉がなかなか出てこないけど・・・うちの子大丈夫?1歳児の言葉の発達目安と理解度につい...
参考
【医師監修】子どもの癇癪は親のせい?発達障害?どう対処すればいい?
https://kosodatelife.com/k-temper-of-children_16272/

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「幼児の過ごし方」カテゴリの特集記事/

三歳児のスケジュール

ふくふくさん漫画回遊バナー

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!