3歳児が物を投げる…発達障害の可能性は?見分け方&特徴。親の対応例も

3歳児が物を投げる…発達障害の可能性は?見分け方&特徴。親の対応例も

公開日:2022-12-05

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

3歳児が物を投げるのは、普通?
発達障害の可能性はあるの?

3歳児が物を投げる理由と、問題のない程度、投げた時に「親がしたい対応方法」について、お医者さんに教えてもらいました。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

3歳児が物を投げるのは発達障害なの?

先生(男性)
3歳ごろは、自己表現の1つとして、また、癇癪の一環として、物を投げるお子さんは多いです。
そのため、一概に発達障害だとは言えません

3歳ごろのお子さんになると反抗、否定の出し方も個性が出てきます。思い通りにならないとむくれて話さなくなる子、怒って物に当たる子、そこにいる先生や当事者のお友達に手をあげる子、泣いてしまう子、癇癪を起こす子などです。

その機嫌が戻るのも個人差があります。何時間でも怒っている子やすぐに忘れて他の遊びを始めるなど、個人差・性格による違いがあるため、一概に発達障害とは言えません。

また、家での環境や兄弟の有無、保育園や幼稚園などの社会に出た時と家での行動が異なる子もいます。

発達障害かどうかを見分ける判断基準

先生(男性)
発達障害がある場合は、「否定」や「反抗」が、『癇癪』という症状で現れることが多いです。

第一に自分の思い通りにならなかったことに対する不満が爆発し、泣き止むまで時間がかかり、大人の思う通りになかなかなりません。
特に自宅、保育園や幼稚園など、場所で差がないのも特徴です。

【体験談】うちの子も物を投げることがあります…

ママ(困り顔)
嫌なことがあったり、自分の気持ちを上手く言葉にできなかったりした時にイヤイヤと一緒に、近くにあるものを投げていました。正直「またか」と思って、こちらまでイライラしていました。
(4歳と小学1年生の男の子のママ)
ママ
うちの子は何か注意された時、少しでも思い通りにならなかった時に無言でとにかく物を投げていて、私もイライラしている時がほとんどなので、ますます怒ってしまうという感じでした。
(3歳の男の子と小学2年生の女の子のママ)

なぜ?3歳児が物を投げる原因

泣く子ども

先生(男性)
  • 文句があるということを伝えたい
  • 注目をひきたい
  • 嫌なことを避けたい
  • 自分の思い通りにしたい
  • 遊んでいる

などが考えられます。

3歳はまだ言葉の理解力、語彙力が少ない時期です。保育園や幼稚園に通い始めた場合は、急に行動が制限されることで、その気持ちをうまく表現できないこともあります。

どうしてこうなったのか、悔しさやつらさを表現できないことで、自分の中で対処ができないため、体を使った表現になることがあります。

3歳児にみられる発達障害の特徴

  • いつもお友達と遊ばない
  • お友達や親、誰とでもコミュニケーションが少ない
  • 言葉が他の子よりも少ない
  • 気になる事があると飽きるまで他のことを行わない
  • 癇癪を起こすと30分以上と長い
  • 人がやっていることには興味をしめさず、一人で遊ぶ
  • おもちゃの遊び方がいつも同じ
  • おもちゃは本来の遊び方よりも、並べて遊ぶ事が多い
  • 言葉は少ないのに、記号や数字などを覚えている事が多い
  • 他人と目をあわせることが少ない
先生(男性)
上記の項目に3個以上当てはまる場合、発達障害の可能性があります。
ただ、それだけで、発達障害であると言い切ることはできません。

こうしてみよう!子どもが物を投げるときに親がとりたい行動

女の子を抱っこするママ

先生(男性)
お子さんを抱っこしてあげます。
ゆっくりどうしたいのか聞いてあげましょう。落ち着かせるときは、冷たいものを飲ませるのも有効です。
また、落ち着いたら投げたものを拾って「かわいそう、壊れちゃうね」などの話をして、ものを大事にするように促します。

ほとんどが、「認めてもらえない」「やりたくない」「悔しい」などからの行動なので、どうしたらいいのか時間がかかっても聞いてあげましょう。

聞いて間違っていることはゆっくり丁寧に説明してあげましょう。

また、話を聞くと、ここまでならやってもいい、もしくは代替案が生まれる可能性が高いです。代わりの案を話して、お子さんも妥協する力を身につけます。

気を付けよう!こんな対応はNG

先生(男性)
  • 無視
  • 叱るだけ
  • お子さんの話を聞かない

というのは避けましょう。

子どもがやることには意味や理由があります。無視や叱るだけの関係は、お互いの信頼関係をなくし、今後の育児にも影響が及ぶのでやめましょう。

その他にはこんな対応に注意が必要かも!

先輩ママ・パパたちにも、「逆効果だった対応例」を聞いてみました。

ママ
どうしてダメなのか理由を説明せずに、やめなさい!と頭ごなしに言っていると逆にエスカレートするだけだと思いました。
(2歳の女の子と5歳の男の子のママ)
ママ(困り顔)
無理やり投げている物をとったり、やめさせたりすると怒って、もっと投げたりして逆効果でした。
(小学2年生の女の子のママ)
ママ
ダメと言ったり大きな声で怒ったりすると余計にムキになる事が多いです。
投げた時になぜ投げたか聞いてあげるのが良いと思います。
(1歳と3歳の男の子のママ)

6歳頃までの子どもの発達は個人差が大きい

先生(男性)
6歳ぐらいまでのお子さんの発達は幅広く、一つの括りで話せることではありません。
ママやパパは考えすぎないようにする必要もあります。

発達障害という言葉が一人歩きをしていると、色々な子どもがいて当たり前なのに、それを一括りにしてしまう傾向があります。

ママやパパはあまり考えすぎないようにしましょう。

合わせて読みたい
2022-11-01
ただの癇癪と発達障害の子どもの癇癪って何が違うの?判断の目安は?「通常の発達の子の癇癪」と「発達障害の子の癇癪」の違いについてお医...
合わせて読みたい
2022-10-31
5歳の子どもが発達障害のグレーゾーンな気がする…。グレーゾーンはどんな特徴があるの?「発達障害グレーゾーンチェックリスト」をお医者...

楽天ブラックフライデーA

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「発達障害」カテゴリの特集記事/

子どもの癇癪

ふくふくさん漫画回遊バナー

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!