もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「もし、早めに破水してしまったらどうしよう…」
「そろそろ破水がくるかも…?」
破水がくるタイミングについて、お医者さんに聞きました。
破水があったあとの「正しい行動」についても解説してもらいました。
1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長
もくじ
通常は、出産となり子宮の入り口が全開(10cm)まで開いてから破水をすることが多いです。
ただし、陣痛よりも前に破水が起きることもあります。
この場合、すぐにかかりつけ医に連絡を入れましょう。すぐに出産が必要となる場合もあります。
破水すると卵膜が破けているので放置すれば細菌感染リスクが上がります。
▼前期破水になりやすい人
などの人に多くみられます。ほかにも、羊水検査の合併症による破水が挙げられます。
▼前期破水のリスクを減らすために
前期破水の予防のために喫煙を行っている方は禁煙をし、過度な運動を避けましょう。
性感染症が原因となる可能性もあるため、注意が必要です。
早期破水は、陣痛が始まっている状態なので誰にでも起こりやすい破水です。
すぐに出産となるので通常は問題が起きることはありません。
正常なタイミングでの破水のため、通常は問題が起きることはありません。
お腹に力を入れる行動が破水しやすい行動につながります。
などがあります。
妊娠中は、お腹に圧がかかる行動は避けましょう。腰を伸ばしてお腹を支えるようにしましょう。
お腹に圧がかかる体勢は破水しやすい体勢です。
などがあります。
お腹に圧がかかるような体勢は避け、洋服も締めつけないものを選ぶと良いでしょう。
ただし、ストレスは妊娠中の体によくありません。
ママのためにも、胎児のためにもストレスは発散して、溜めないように心がけましょう。
破水は、主に2パターンあります。
のどちらかである場合が多いようです。
破水に前兆はある?
通常、陣痛が起きた後に破水を起こします。そのため、陣痛が前兆と考え、陣痛が始まったらいつでも破水する可能性があると考えましょう。
サインのようなものは、感じ方に個人差がありますが、「ブチッ」というような音や感覚を覚えたという人もいます。
などの特徴があります。
などの特徴があります。
「破水なのか尿漏れなのか」どちらかわからない場合は、かかりつけ医に連絡をして、状況を伝え指示を仰ぎましょう。
などの行動は避けましょう。
破水によって、様々な細菌やウイルスに感染しやすくなっています。
子宮の細菌・ウイルス感染を避けるためにシャワー・入浴は避けましょう。
また、動き回ると羊水がどんどん出てしまいます。出産前に羊水が減ると赤ちゃんを守ることができなくなってしまうため、安静にしましょう。
一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。
先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!