臨月がしんどい…早く産みたい!「もう動けない」ときの疲れ対策は?

臨月がしんどい…早く産みたい!「もう動けない」ときの疲れ対策は?

公開日:2020-02-10 | 更新日:2024-05-28

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

臨月がつらい!
家事も料理もしんどい。

先輩ママに聞いた「臨月のつらさの軽減方法」を紹介します。
臨月ならではの過ごし方のアドバイスも必読です。

臨月がしんどい…

どんなときに「臨月がしんどい!」と感じるのか聞いてみると・・・。

全然眠れない

ママ(困り顔)
お腹が重たくて仰向けで眠れず、かといって横向きになっても呼吸が苦しく眠りづらかったです。眠れたところですぐ目が覚めてしまい、臨月にゆっくり眠れたことはありませんでした。
(1歳の男の子のママ)

寝返りが打てない、足がつって目が覚めるなど安眠できないママ多数!

あらゆる体勢がしんどい

ママ
どんな体勢でも辛い。
立ったり座ったりしているとしんどいので横になると、次は胃酸が逆流してきて辛かったです。
(小学6年生の男の子のママ)

家事がしんどい

ママ
洗濯物を干すときや、お風呂掃除、料理中に立っているだけでもつらかったです。
(1歳の男の子と4歳の女の子のママ)

立っていることがしんどくて家事をまともにした記憶がないという方もいました。

先輩ママに聞く!臨月のしんどさの軽減方法

「臨月のつらさ」を軽減するために、先輩ママがやったことを紹介します。

クッション・抱き枕を使う

クッション

ママ
左右を向いて寝る時に、背中の後ろに大きな抱き枕やクッションなどを置いて背もたれにして体を支えていました。寄りかかれるので辛さが軽減されました。
(0歳と5歳の女の子と、3歳の男の子のママ)

例えば、足の下にクッションを入れる、大きめの抱き枕を背中に入れて仰向けで眠るなどの使い方があります。

短時間の昼寝をする

ママ
夜寝られないなら昼寝ればいい!と開き直ってこまめに朝寝や昼寝をするようにしました。30分でも昼寝すればすっきりしました。
(1歳の男の子のママ)

出産後は赤ちゃんに合わせて寝たり起きたりする頻回授乳が待っています。お昼寝も出産後の授乳育児の練習になると前向きに考えた方も。

食材宅配サービスを使う

ママ
歩けなくなったので生協に加入しました。
持ってきてもらえるし、冷凍食品も豊富なので家事も楽できました。
(2歳の双子のママ)

今のうちに、ネットスーパー食材デリバリーサービスに加入しておくのはおすすめです。産後になかなか動けなくなったときにもとっても役立ちますよ。

\先輩ママのおすすめ/

パルシステム

生協の「パルシステム」の資料請求はこちら

食事は小分けにしてとる

「お腹がいっぱいになると気持ち悪くなる」
「胸焼けがひどい」
という方も多いです。

ママ
一度の食事の量を少なくして、回数を分けて食べていました。
(2歳の女の子のママ)

中には、1日5回に分けて食べていた方もいました。

お風呂にゆっくり入る

ママ
お風呂に入って、ゆっくりくつろいで血行を良くすると、少しだけ体が楽になったような気がします。
(5歳の男の子と、小学3年生と小学6年生の女の子のママ)

マタニティヨガをする

マタニティヨガ

ママ
基礎体力をつけるためにマタニティヨガをしていました。膝などの痛みは軽減されました。
(1歳の男の子と4歳の女の子のママ)

レッスンに通うのが難しければ、本や動画を参考に、家でやるのもおすすめです。
マタニティヨガを通して、出産するときの呼吸法を身につけることができたという方もいました。

骨盤ベルトを使う

ママ
骨盤のかなり低い位置にトコちゃんベルトを巻くと少し痛みが軽減しました。
(小学2年生の女の子と小学6年生の男の子のママ)

※骨盤ベルトを使用する際は、かかりつけの医師に相談してください。

上の子はなるべく長く預かってもらう

ママ
上の子をなるべく延長保育で長めに預けたり、幼稚園に掛け合って幼稚園バス対応外エリアだったのを出産が終わるまでという期間限定で送迎してもらったりして乗り切りました。
(6歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)

上の子がいると休みたくても休めない状況になることもあります。なるべく預かってもらう時間を増やしてママがゆっくり過ごせるようにしましょう。

「昼夜逆転」生活に注意!

臨月にはいった妊婦さんに多いのが「昼夜逆転生活」。
ホルモンの影響で夜に眠れないことで、お昼寝が長くなって、もっと夜に眠れなくなる…そんな悪循環に陥ってしまうこともあります。

そんなときは

  • 昼に軽く運動をする(ウォーキングやヨガ等)
  • 朝入浴より、夜に入浴するようにする
  • 昼寝は15分~30分程度にする
  • 寝る前にスマホ・テレビを見ない

ようにして、対策をとりましょう。

合わせて読みたい
2019-11-29
夜になっても眠れない・・・。不眠が続くと、お腹の赤ちゃんへの影響が心配。眠れない妊婦さんや、昼夜逆転に悩む妊婦さんは必読!お医者さ...

臨月の過ごし方。先輩ママのアドバイス

「臨月で何をしてもしんどい!」
そんなとき、何をして過ごすのがおすすめなのか、先輩ママたちに聞いてみると…。

ハンドメイドに没頭する

ママ
出産準備としてスタイをたくさん手作りしました。
動かず集中できるので、時間つぶしにもなるし、出産へのワクワクも増してよかったです。
(1歳の男の子のママ)

海外ドラマを観る

ママ
ひたすら海外ドラマを見て過ごしていました。
まとまった時間のとれる最後のタイミングだったので、とてもいい過ごし方だったと思います。
(0歳の男の子のママ)

好きなドラマを観ている時だけは、胃の圧迫を忘れられたという方も。しんどさを紛らわせるには、何かに集中するのがいいのかもしれませんね。

散歩をする

ママ
とにかく外の散歩に出て気分を紛らわしていた。
苦しくなったらベンチやカフェで休む、という風にして、家に篭っているより外の空気を吸っていると苦しさが私はなくなった。
(1歳と4歳の男の子のママ)

美味しいものをしっかり味わう

ママ
とにかく全部「出産前の最後の○○」という名目で美味しい物をたくさん食べました。近場で食べたいものを友達や旦那と最後の、と言いながら食べ歩きました。
(1歳の女の子のママ)

美味しいものを食べるとストレス解消になりますよね。
ただし、体重オーバーには気をつけてくださいね!

出産準備を完璧に

ママ
出産に向けての準備と、子どもの名前つけの診断や画数を調べたりしていました。
ベビー用品をネットで探すことも、すごくたのしかったです。
(5歳と小学1年生の女の子のママ)

“いつ陣痛がきても大丈夫”なように、入院荷物をバッグにまとめて、玄関においておきましょう。
その他にも、赤ちゃんグッズをみたり、内祝いのプレゼント候補をピックアップしたりするのもおすすめです。

合わせて読みたい
2019-12-12
赤ちゃんが生まれる前に、絶対やっておくことってある?準備することがあれば揃えておきたい!先輩ママに聞いた「やっておけばよかったこと...

残り少ない妊婦生活です。できるだけリラックスして過ごして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

\今知りたいこと、一気読み!/

#もうすぐ出産

合わせて読みたい
2020-02-27
臨月って、どう過ごせばいいの?赤ちゃんを迎えるために、やっておいたほうがいいこと、やってはいけないことを紹介します。「食事はどうす...
合わせて読みたい
2020-01-07
臨月に入って、急に吐き気が・・・。もしかして、「もうすぐ出産」の兆候・・・?臨月の吐き気の原因と、緩和方法をお医者さんに聞きました...

mamaru

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠後期」カテゴリの特集記事/

かずママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪