もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「幼稚園に行きたくない!」
「ママと居たい…」
子どもが幼稚園に行くのを嫌がるとき、ママ・パパはどう対応すべきなの?
経験者のママ・パパ50人に、「幼稚園行きたくない病の子どもへの対処法」を聞きました。
失敗した対応例や休ませるケースも聞いたので、参考にしてくださいね。
日本精神神経学会認定 精神科専門医
日本医科大学医学部卒
東京大学医学部附属病院小児科及びこころの発達診療部、医療福祉センター倉吉病院精神科等を経て、英国キングスカレッジロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所(IoPPN)にて修士号取得
2018年 虹の森クリニック(児童精神科・精神科)開業
2020年 虹の森センターロンドン開設。日英両国において子どものこころに関する診療および情報発信を行っている。
もくじ
「幼稚園に行きたくない」と嫌がる子どもの様子とそのときのママの心境を聞いてみました。
子どもが幼稚園を嫌がる原因はこの3パターンが多いです。
幼稚園に行く途中にしかできないゲームをする、幼稚園で仲の良いお友だちや先生、楽しい活動の話をしてあげるといいでしょう。
まだ幼稚園に行き始めたばかりの子どもの場合は、少しずつステップを踏んでいく必要があります。
子どもがスムーズに幼稚園に行けるようになるまで、子どものペースに合わせて登園できるように登園する時間などを調整するとよいですね。
子どもが幼稚園に少しずつ慣れていくステップを踏んでいる途中で無理やり行かせてしまうと、逆に幼稚園に行けなくなってしまうことがあります。
また、中には“幼稚園での生活に対する不安”が行きたくない背景にあるケースもあります。
もし、半年以上「幼稚園に行きたくない」と子どもが主張する、途中から行き渋りがみられるようになった場合は、その原因を考えてみることが大切です。
幼稚園での活動内容が子どもに合わない、またはご家庭で子どもが何か気になることがあるのかもしれません。
複数の幼稚園でも同じ状況になる場合や、集団生活そのものへの抵抗が見られる場合は、発達の特性や情緒の問題が背景にある可能性が考えられます。一度、専門家に相談してみるとよいでしょう。
泣いたり暴れたりしてしまうほどひどい場合は、何か状況があると捉えてあげた方が良いでしょう。
幼稚園の年代では、子どもは自分からは理由を説明できなかったり、本当の理由とは違うことを言ったりすることもあります。
子どもからだけではなく、幼稚園の先生などからも様子を聞いたり、同じクラスの他のお子さんから様子を聞いたりしながら、本人の様子を詳しく大人の目からも観察していく必要があるでしょう。
ギュッと抱きしめてスキンシップをとったり、様子をみて落ち着かせた後、子どもの話を聞いてあげましょう。
“基本的に登園させる”というスタンスでいるママ・パパが多いですが、こんな場合は幼稚園を休ませることも。
「行きたくない!」という子どもを何とか幼稚園まで送る事ができても、その後無事に過ごせているか何となく心配になりますよね。
ところが、先生に様子を聞いてみると・・・。
「行くまでは嫌がっていたのに、幼稚園では楽しそうに遊んでいた」という回答がとても多く見られました。
子どもが幼稚園に行くのを嫌がるのは「幼稚園が嫌」というより、ママ・パパへの愛情表現のときもあります。
子どもと向き合い、先生と協力しながら楽しく登園できるようになるといいですね。
タブレット学習でどんどん進む!
「すまいるぜみ」なら、小学校入学までに身につけたい、ひらがな・カナカナ・時計・数字・図形など10分野が学べます♪
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!