【医師監修】2歳が喜ぶ遊び|家遊び・運動遊び・親子遊びのおすすめ

【医師監修】2歳が喜ぶ遊び|家遊び・運動遊び・親子遊びのおすすめ

公開日:2019-10-04 | 更新日:2022-09-06

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

2歳児が喜ぶ遊びって?

小児科の先生に、2歳児の心・体の発達を促す楽しい遊びを聞きました。
お金がかからない遊びや、親子でできる遊びもありますよ。

武井 智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

知育遊び

積み木遊び

2歳頃になると、積み木を長く連ねる、高く積み上げる等、積み木遊びの幅が広がります。
自分で考えて何かを作る遊びもできます。

先生(男性)
子どもの発想力や創造力を養うことが期待できます。

ぬり絵(お絵かき)

2歳頃になると、線による殴り書きがうまくなり対象物をまねして書けるようになります。
またぬり絵に関心をもつ子どもも多く、自分で色を決めてパーツを塗れるようになります。

先生(男性)
手先が器用になったり、物と色の関連性を理解できるようになったりすると考えられています。

切る貼る遊び

2歳頃になると、道具を使う作業に興味をもつようになります。
手で紙をちぎってみたり、シールを貼ったりはがしたり、紐にビーズを通してみたり等の遊びを自由に楽しんでみましょう!

先生(男性)
指先を上手に動かせるようになる、集中力が育まれる等が期待できます。

手作り遊び

ダンボール遊び

新聞紙遊び

2歳頃になると手先が器用になってくるので、上手に新聞紙をちぎったり、割いたりできるようになります。
大きな新聞紙を好きなようにちぎったり、ちぎった紙をまいて遊びましょう。

先生(男性)
創造力や集中力を養えます。

ダンボール遊び

2歳頃になると、自分で何かを動かして遊ぶことに興味をもつようになります。
ダンボールは、お家を作って入ってみたり、太鼓のように叩いて音を出したり、ベッドのようにして遊んだり等、多くの遊びができるアイテムです。

先生(男性)
自分でどんなふうに遊ぼうかと考える力が養われます。

粘土遊び

粘土をちぎって丸める、握る、形作るなどしてみましょう。
粘土を直に手指で触れると、その感触を敏感に感じ取り、その刺激が大脳に伝わり、大脳が活性化します。

先生(男性)
手指や脳の発達が期待できます。

運動遊び

ボール遊び

ボール遊び、風船遊び

2歳頃になると、力もついてきて、手先も動かしやすくなるため、ボールや風船を投げたり、軽く蹴ったりする遊びができるようになります。

先生(男性)
投げる力や蹴る力を自分でコントロールする能力が育まれると考えられています。

鉄棒遊び

手の力が強くなる時期なので、鉄棒にぶら下がって遊べるようになります。
子どもの身長よりも少し高い鉄棒にぶら下げてあげると、新しい発見ができて楽しいようです。

先生(男性)
腕や手の力が養われ、体のバランスをとれるようになると考えられています。

親子でできる遊び

親子遊び

マネっこ遊び

ママやパパがいろいろな動物のマネをして、それを子どももマネっこしてもらう遊びがおすすめです。
マネっこ遊びを通して、うさぎは手を伸ばしてぴょんぴょんする、ぞうは腕を鼻のように
揺らす等で表現してみましょう。

先生(男性)
子どもの創造力や記憶力が養われると考えられています。

おいかけっこ

2歳になると、歩行が安定し、小走りもできるようになるので、公園等で自由に走り回るだけで楽しい遊びになります。

先生(男性)
相手の行動を見ながら行動する力がつきます。
走る、見るという行動を同時に行うことによって、脳の発達につながると考えられています。

集団でできる遊び

しっぽ取り遊び

1.子どものズボンやスカートの後ろにハンカチを挟んでしっぽのように垂らします。
2.しっぽを付けた子どもが逃げて、それをママやパパが追いかけます。
3.しっぽを取ったら、次はママやパパがしっぽを付けて逃げて、それを子どもが追いかけます。

走る、しっぽを取る、取られないようにするという行動を同時に行うと、どうしたら逃げ切れるか、しっぽを取れるかと自分で考えて動くようになります。

先生(男性)
工夫する力や思考力の向上が期待できます。

2歳児の発達の特徴

2歳児との遊びを通して、2歳児の成長を促すために、2歳の子どもは「どんな能力が成長するのか」を知っておきましょう!

言葉の発達

先生(男性)
著しく言葉が発達してきます。

話せる単語も増えてきて、主語と述語の2語文が話せるようになり、意味を持つ文章で家族と会話できるようになります。
いろいろなことに興味を持つ時期でもあるため、「これなに?」や「どうして?」等の質問をするようになってきます。

\詳しくはこちら/
2歳児の言葉の特徴まとめ。遅い・早いのは大丈夫?教え方も|医師監修

記憶力と思考力の発達

先生(男性)
自分で物事を考える力や、思考力等がどんどん身に付いてきます。

記憶をもとに、喜怒哀楽を、体とともに表現できるようになってきます。少しずつではありますが、数を認識できるようになってきます。

運動能力の発達

先生(男性)
できる動きが増えていきます。

しっかり歩けるようになる、小走りできるようになる、少しの高さならまたげる、両足ジャンプができる、階段を昇れるようになる、ボールを投げる等、多くの動きができるようになってきます。

心の発達

先生(男性)
行動範囲が広がることで、自己主張が強くなる傾向になります。

こだわりも強くなり、イヤイヤが多くなったり、癇癪をおこすこともあります。しかし同時に、我慢したり、相手のことを考えたりする力もついてきます。

\まとめて読めます!/

#2歳児の育児の悩み

合わせて読みたい
2019-10-04
2歳児が喜ぶ遊びって?小児科の先生に、2歳児の心・体の発達を促す楽しい遊びを聞きました。お金がかからない遊びや、親子でできる遊びも...
合わせて読みたい
2021-03-15
2歳の子どもが全然言うことを聞かない!イライラを通り越して疲れた…。お悩みのママのために「言うことを聞かない2歳児への対応方法」を...

楽天ブラックフライデーA

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「幼児の過ごし方」カテゴリの特集記事/

三歳児のスケジュール

ふくふくさん漫画回遊バナー

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!