もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
保育園見学は行くべき?
いつ行けばいい?服装は?
見学時のチェックポイントや予約電話のかけ方まで、先輩ママ・パパのアドバイスをまとめました。
見学時に「聞くことリスト」もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
もくじ
(アンケート:「保育園に入る前に、見学に行った方がいいと思いますか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
先輩ママ・パパに聞いてみたら…
ほとんどのママ・パパが「保育園見学には行ったほうがいい!」とアンサー!
「見ておいて損はない」
「ネットで見れること以外も、確認しておいたほうがよい」
という意見が大半です。
だいたい梅雨明け~10月の間に保育園見学するママ・パパが増える傾向があります。
(アンケート:「保育園見学はどの時期がおすすめですか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
毎年10月~12月ごろが認可保育園の申し込み時期にあたるので、その前に見学する方が多いです。
年度の境目にあたる春は保育園側がバタバタしていたり、冬は感染症が流行している場合があります。見学する際には注意してくださいね。
先輩たちの声を聞いてみると…
という声が多いです。
最初は「保育園の教育方針」や「現実的に通える範囲」を吟味した上で、3件程度にしぼって見学を始めるのがおすすめです。
ただし、「時間と体力が持つ限り、納得するまで全部回るべき」というパワフルなママも多かったです。
保育園に実際に見学に行くまでの大まかな流れはこちら。
登園が落ち着く10時過ぎと、お昼寝をしている時間の14時前後にかけるママ・パパが多くいました。
電話をかけた時に「今、お時間よろしいですか?」と聞いてみて、立て込んでいた時は「何時ごろにかけ直せばいいですか?」と保育園の都合のいい時間帯を聞いてから電話を切ると安心ですね。
1. 候補日(希望順に3日程度)
2. 住所
3. 子どもの生年月日
4. 連絡の取りやすい電話番号
※1 説明会がある場合、個別の見学に対応していない事があるため
1.園児の様子 | のびのび遊んでいるか、先生を信頼しているか、挨拶をしてくれるか |
2.先生の雰囲気 | 特に、悪いことをした子どもや泣いている子どもへの対応のしかたは要チェック |
3.設備の充実度 | 園庭・遊具・ホール・トイレ・給食室など |
4.安全性 | 遊具など、安全性に配慮されているか |
5.清潔感 | 整理整頓・掃除は行き届いているか |
6.駐車場・駐輪場の利便性 | 保育園との距離や、屋根の有無 |
保育園の方針によって、雰囲気や子どもたちの様子は全然違います。
保育園の先生によって、子どもへの対応に差がでることも。
こんな目撃情報もありました。
見学に行ったら聞いておきたい質問リストがこちらです!
<園児の生活について>
<教育・しつけについて>
<ママ・パパとの連携について>
<費用について>
見落としがちなのが「ママ・パパ参加の行事がどれくらいあるか」です。
入園してから「仕事を休まなければいけないことが多くて大変だった!」というケースもあるので、しっかり確認しておきましょう。
ママもパパも、動きやすい「普段着」で行く方がほとんどです。
おすすめの服装はこんな感じです。
トップス | Tシャツやブラウス |
ボトムス | ジーンズやチノパンなどのパンツスタイル ※床に座ることもあるので、スカートは避ける方がおすすめ |
靴 | 脱ぎ履きしやすいもの、ヒールが高くないもの ※園庭は砂が多いので、サンダルは避けたほうがおすすめ |
<基本の持ち物>
バッグ | A4書類が入るものがベター |
クリアファイル | もらった書類を入れるため |
筆記用具 | メモ帳とペン |
スリッパ | 用意がない場合があるため |
抱っこ紐 | |
その他子どものお出かけグッズ | 着替え・ミルク・オムツ等 |
<あると便利なもの>
帽子 | 在園児と一緒に外遊びをする場合があるため |
汗拭きタオル | 在園児と一緒に外遊びをする場合があるため |
子どものおもちゃ | 子どもが途中で飽きてしまう場合があるため |
保育園見学にかかった時間を先輩ママ・パパに聞いてみると…。
(アンケート:「保育園見学にかかった時間は?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
30分~1時間かかったというママ・パパが多かったです。
保育園見学の所要時間は1時間程度はみておくといいでしょう。
先輩ママ・パパに「保育園見学のメリット」を聞いてみると…。
などのメリットが挙げられました。
ネットやウワサだけではわからないことも、見学をすれば一発ですね。
同世代ママ・パパの生の情報を得られるのは大きなメリットです。
大事な我が子がはじめて通う場所になる保育園。
しっかり見学して、後悔のない保育園選びをしましょう。
タブレット学習でどんどん進む!
「すまいるぜみ」なら、小学校入学までに身につけたい、ひらがな・カナカナ・時計・数字・図形など10分野が学べます♪
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!