離乳食準備|最低限必要なもの&あってよかった物。100均活用術も

離乳食準備|最低限必要なもの&あってよかった物。100均活用術も

公開日:2019-07-12 | 更新日:2024-01-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

いよいよ離乳食作りが開始!
この記事では、最低限必要なものと先輩ママ・パパおすすめの買ってよかった便利グッズをそれぞれ紹介します。

100均グッズの活用法や、離乳食グッズを選ぶコツも調べたので「余分な買い物を防ぎたい」というママ・パパもぜひ参考にしてください。

離乳食に必要なものリスト

離乳食初期に、最低限必要なものを大まかに並べると、こちらの5つです。

  1. 調理器具
  2. 保存容器
  3. ベビー食器
  4. ベビーチェア
  5. お食事エプロン(スタイ)

それぞれ、具体的にどんな離乳食用品を選べばいいのか、詳しくご紹介していきます。

「調理器具」は何が必要?

離乳食スタート時は、ご飯はおかゆに、野菜はペースト状にしなければいけません。

以下の6つの作業ができる調理器具があるかをチェックしましょう。

① 計る 計量スプーン、量り
② 蒸す 蒸し器、一般的な鍋、圧力鍋
③ すりおろす おろし金、ブレンダー、ミキサー
④ すりつぶす すり鉢とすり棒、マッシャー
⑤ 裏ごし 裏ごし網とヘラ
⑥ おかゆづくり おかゆ機能のある炊飯器、おかゆクッカー

最低限だけ揃えたい場合は、お手持ちの調理器具から足りないものを買い足すのがおすすめ。特に、すりつぶす用(すり鉢・すり棒)と裏ごし用(裏こし器・ヘラ)の調理器具は、用意がないご家庭も多いので要チェックです。

先輩ママからはこんなワンポイントアドバイスが。

ママ
色素沈着しにくい素材のものを選ぶのがおすすめ。
(4歳の男の子のママ)

離乳食作りは、すりつぶしたり、裏ごしをしたり、食材の色移りがしやすい作業が多いのが特徴。傷がつきやすいやわらかい素材や、劣化しやすいプラスチックは色移りしやすいので、気になる方は注意しましょう。

「保存容器」は何がいい?

離乳食は、「一度に多く作って冷凍保存!」という意見が主流。そのため、保存には「製氷機」のような一食ずつ小分け冷凍ができる容器が大人気です。

離乳食 準備

ママ
忙しいときや、旦那さんにみてもらうときも、温めるだけでいいので時短になりました。

おすすめ保存容器

OXO Tot ベビーブロック フリーザーコンテナ
価格 1,980円(税込)

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

「ベビー食器」どれ選ぶ?

離乳食デビューは、ママ・パパがお皿とスプーンを持って離乳食を赤ちゃんの口元に持っていくスタイルからスタート。最初に必要なのは、食べさせる用のスプーンお皿です。

離乳食 準備

ベビー食器を選ぶポイントとして、複数の先輩ママ・パパでた意見がこちら。

ママ
食器類の小さいものもたくさん買ってしまったのですが、小さいものは少なくてよかったです。
(0歳と3歳の女の子のママ)

小さいお皿は一瞬しか使わなかった…、という後悔の声も。
離乳食初期は、あれもこれもとついつい買い物してしまいがちですが、買う前に、「本当に必要か」「長く使えるか」を考えてみるのがおすすめです。

ママ
皿を傾けたり振り回したりして中身をこぼしてしまいます。最近シリコン製でテーブルにピタッと張り付いて取れない食器があるのを知り、そっちにすればよかったなぁと思います。
(11ヶ月の女の子と4歳の男の子のママ)

遊び食べや、離乳食を床にこぼされたりするのは、ママ・パパの多くが体験する“離乳食あるある”のよう。ひっくり返り防止のストッパーがついているベビー食器を使えば、そんな“悲しい”事態を回避に役立ちます。

おすすめベビー食器

\吸盤付きでひっくり返さない!/

たべたくなーる サクションボウル 3個セット
価格 1,430円(税込)

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

\シリコン製でひっくり返し防止/

ベビー食器 4点セット
価格 2,580円(税込)

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

「ベビーチェア」のおすすめは?

ベビーチェアは主にローチェアハイチェアの2タイプ。安いものをお探しの方は、ローチェアの中でも豆イスがおすすめです。

先輩ママ・パパからは「テーブルつき」のベビーチェアが絶対おすすめというアドバイスが挙がりました。

離乳食 準備

ママ
テーブルつきの椅子は、1歳くらいになった時にあってよかったなって思いました。椅子とテーブルが固定されていると簡単には這い出せないから、集中してごはんを食べてくれました。
(3歳の男の子のママ)
パパ
テーブルは絶対あった方がいいと思いました。ないと当たり前ですが倒れ込んでしまいます。
(1歳の男の子のパパ)

おすすめベビーチェア

\成長に合わせて調節できる♪/

【大和屋】アッフルチェア
価格 22,000円 (税込)

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

\おしゃれで大人(85kgまで)が座っても大丈夫!/

Stokke ストッケ ベビーチェア ハイチェア 本体 トリップトラップ
価格 38,940円 (税込)

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

「お食事エプロン」も忘れずに

赤ちゃんの食事に食べこぼしはつきもの。最後の必需品は、お食事用のエプロン(スタイ)です。

離乳食 準備

赤ちゃんの服が汚れてしまうのを防ぐ食べこぼしキャッチポケットつきのものや、防水加工が施されているお食事エプロンが特におすすめですよ。

おすすめエプロン

\信頼のキッチンメーカー「オクソー」のビブ♪/

【OXO Tot】ロールアップビブ
価格 1,540円(税込)

楽天の商品ページはこちら

Amazonの商品ページはこちら

\サッと拭いて洗うだけ♪/

お食事エプロン シリコンビブ 2枚セット
価格 1,280円(税込)

あってよかった「ブレンダー」

先輩ママ・パパに聞いた「買っておいてよかった!」離乳食グッズの圧倒的第1位は「ブレンダー」でした。

離乳食 準備

ママ
ハンドブレンダーが離乳食初期にとても役にたちました。離乳食の初期は全てペースト状にするので一瞬で大量に作れて時短になります。
(0歳の女の子と4歳の男の子のママ)
パパ
ミキサーの刃を変えれば砕く荒さを調整できるため、成長に合わせて長く使うことができます。また、通常の料理にも使えるため、重宝しています。
(0歳の男の子のパパ)

時短調理ができること、赤ちゃんが成長してからも長く使えることが人気の理由のようです。
ママの中からは「こんなに簡単にできると思ってなかった!」という驚きの声も。ブレンダーは、忙しいママ・パパの強い味方になる先輩ママ・パパの一押しアイテムです。

おすすめブレンダー

\洗いやすく、においが付きにくい♪/

フードプロセッサー LINKChef 250W
価格 4,819円(税込)

Amazonの商品ページはこちら

100均グッズの活用術

先輩ママ・パパに聞いたところ約半数のママ・パパが「100円ショップの離乳食グッズを利用した」と回答。どんな100均グッズが役立ったのか聞いてみました。

おすすめ①「使い捨てができるもの」

消耗品汚れやすいものは100均で揃えたという声が複数あがりました。

ママ
エプロンはとても役立っています。100円だし汚くなったら捨てられるし、薄くて軽いので持ち運びも便利。
(2歳の男の子のママ)
ママ
プラスチックのお皿を使用していました。子どもに雑に扱われても、プラスチックなら割れないし100均のものなのでイライラせずに済むのがとてもよかったです。

おすすめ②「使う期間が短いもの」

裏ごし・すりつぶし用の調理道具や小さいお皿など、離乳食の初期だけ使うアイテムは100円ショップで買ったという声が複数あがりました。

ママ
製氷皿は、専用のものもありますが、割高なので何個も使うには100均グッズで大変助かりました。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
麺棒つきの小さいすり鉢。最初の頃はほんとにトロトロのものを与えるので楽でした。
(3か月の女の子と3歳の男の子のママ)

離乳食グッズの選び方

「必要なものはわかったけど…どんな基準で離乳食グッズを選んだらいいの?」という新米ママ・パパのために、先輩ママ・パパに離乳食選びで重視したポイントを聞きました。

先輩ママ・パパの「こうすればよかった…」という後悔した点も聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね。

離乳食グッズ選びで、重視したポイントランキング

離乳食 準備

約3分の2のママ・パパが口を揃えたのが「ママ・パパにとっての使いやすさ」。続いて子どものための「安全性」「子どもの使いやすさ」が続きました。

具体的にどういうことなのか、先輩ママ・パパの声をまとめてみました。

「洗いやすい」のがいい

ママ・パパ業はとにかく忙しい!赤ちゃんが小さいうちは汚れてしまう物も多い!
時短家事のため、そしてママ・パパ自身の体力を削らないためにも「洗いやすさ」は重要です。

ママ
付属の部品が多いものを買ってしまい、洗いにくくて面倒に感じた。
(4歳の女の子、6歳の女の子、8歳の男の子のママ)

洗う際に分解が必要ないもの、拭きやすい素材のもの、食洗器で洗えるアイテムを選ぶのがおすすめですよ。

「長く使える」ものがいい

耐久性はあるか、赤ちゃんが成長した後も使えるかの2つを重視したママ・パパも。

ママ
壊れにくさを重要視したいです。デザインを重視して購入した結果裏ごし器の網がすぐにだめになったので。
(1歳の女の子と3歳の男の子のママ)
パパ
子どもの成長は早く、その時その時に合ったものを買い直すより、成長しても長く使えるようなものがコスパもいいです。
(0歳の女の子のパパ)

最近では、離乳食時期から大人になるまで使えるベビーチェアなど、長期間使える赤ちゃん用品もあります。「長い目で見てコスパがいいもの」を選んで、賢い買い物をしましょう。

「子どもが好きなもの」がいい

最後に、「もう1回選べるならこうしたい」という先輩ママ・パパの声をご紹介します。

ママ
親目線で選び、あまり子どもの反応を見ていなかったので、もう少し子どもの反応を見て選んでも良かったかなと思います。
買ったものの子どもが使うのを嫌がったりすることもあったので、子ども受けしそうなデザインや使いやすさも重要なのではないかと思います。
(1歳と5歳の女の子のママ)

子どもに使うものだからこそ、「赤ちゃんが好みのカラーにしたい」「子ども自身に選ばせてあげたい」という声も複数上がりました。

離乳食に必要なものまとめ

離乳食に必要なものリスト

  1. 調理器具(計る、蒸す、すりおろす、すりつぶす、裏ごし、おかゆ作り)
  2. 保存容器(冷凍がおすすめ)
  3. ベビー食器
  4. ベビーチェア
  5. お食事エプロン(スタイ)

先輩ママ・パパの「買ってよかった」離乳食グッズ

  1. ブレンダー

この他、使い捨ての消耗品や、離乳食初期にしか使わない離乳食グッズは、100均を利用するのもおすすめです。

離乳食グッズを選ぶポイント

  1. 洗いやすいか
  2. 長く使えるか(耐久性が高いか・子どもが成長しても使えるか)
  3. 子どもの好みに合っているか

いかがだったでしょうか?
離乳食デビューは、大変なこともありますが、赤ちゃんの成長を感じるのは楽しいもの。ぜひ、離乳食づくりが楽しくなるアイテムを選んでくださいね。

合わせて読みたい
2023-02-17
おしゃれで可愛い離乳食用食器が欲しい!本当に使いやすいのはどれ?食器選びに迷うママ・パパのために、「離乳食食器を選ぶポイントやおす...
合わせて読みたい
2022-09-27
離乳食を座って食べてくれない…。どうすれば座って食事をしてくれるの?「食事中の立ち上がり対策」について、先輩ママ・パパに聞きました...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「離乳食」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!