産後うつチェックシート│兆候&よくある症状。マタニティブルーとの違い|医師監修

産後うつチェックシート│兆候&よくある症状。マタニティブルーとの違い|医師監修

公開日:2019-10-25 | 更新日:2022-11-21

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

産後の気分の落ち込み、だるさ。

「もしかして・・・産後うつ?」
産後うつのチェックリストで、産後うつの兆候がでていないか確認してみましょう。産後うつの原因や、産後うつになりやすい人の特徴も解説します。

信田 広晶 先生

監修者

医療法人社団心癒会 しのだの森ホスピタル 

理事長・院長
信田 広晶 先生

経歴

1986年  青山学院大学文学部教育学科心理学専修コース卒業
1994年 東邦大学医学部卒業
1994 年 東京女子医大病院で臨床研修を終え、 東京女子医大精神神経科入局
1996年 武蔵野赤十字病院心療内科勤務
1999年 しのだの森ホスピタル入職

産後うつの症状

産後1ヶ月以降、周りの状況も落ち着き、家族も通常の生活に戻った頃に、産褥期の無理がたたり心身ともにエネルギーが不足してしまい産後うつの症状が現れる人もいます。

以下のような感覚・症状が現れ、なかなか気持ちを切り替えることができません。最低でも2週間以上症状が続きます。

<産後うつのよくある感覚・症状>

  1. 気分が沈む
  2. 涙もろい
  3. 疲労感、無気力感
  4. 育児や家事に集中できない
  5. 物忘れが多い
  6. 母親失格だと感じる
  7. 物事に対応する判断力が低下してしまい、対応できない
  8. 話し方や動作が鈍くなる
  9. この世から消えたいと感じる
先生(男性)
産後うつは、産後女性の10〜15%の人に現れるとされています。

マタニティブルーとの違いは?

「マタニティブルー」と「産後うつ」は、発症しやすい時期や特徴に違いがあります。

産後うつ

先生(男性)
産後うつは、1か月健診を終えて、体に問題もなく一区切りついたころに発症することが多いとされます。

産後1ヶ月ごろは、家族や友人、親戚などのお祝いムードも終わり、ママが一人で奮闘することが多くなる時期です。

悪化していくと「ママ自身や赤ちゃんを傷つけたい」という衝動に襲われたり、「死にたい」という感情にとらわれたりするようになります。

マタニティブルー

先生(男性)
マタニティブルーの場合は、出産後3日以内に症状が現れますが、数日から数週間でおさまります。

「涙もろい、イライラする、神経質になる、食欲低下、傷つきやすい、自信を失う」などの症状が一過性に現れるものです。マタニティブルーは環境の変化による心身の反応であり、程度の差はあれ誰にでも起こりうるのものです。

産後うつのチェック10項目

一般に広く使われている、産後うつのチェック項目です。過去7日間に感じたことにチェックしてください。

チェックリスト

必ず10項目全部に答え、点数をチェックしましょう。

Q1.笑うことができて、物事のおもしろい面もわかった。
0 いつもと同様にできた。
1 あまりできなかった。
2 明らかにできなかった。
3 全くできなかった。

Q2.物事を楽しみにして待つことができた。
0 いつもと同様にできた。
1 あまりできなかった。
2 明らかにできなかった。
3 全くできなかった。

Q3.物事がうまくいかない時、不必要に自分を責めた。
3 はい、たいていそうだった。
2 はい、時々そうだった。
1 いいえ、あまり度々ではなかった。
0 いいえ、全くそうではなかった。

Q4.はっきりとした理由もないのに不安になったり、心配になったりした。
0 いいえ、そうではなかった。
1 ほとんどそうではなかった。
2 はい、時々あった。
3 はい、しょっちゅうあった。

Q5.はっきりとした理由もないのに恐怖に襲われた。
0 いいえ、そうではなかった。
1 ほとんどそうではなかった。
2 はい、時々あった。
3 はい、しょっちゅうあった。

Q6.することがたくさんあって大変だった。
3 はい、たいてい対処できなかった。
2 はい、いつものようにうまく対処できなかった。
1 いいえ、たいていうまく対処した。
0 いいえ、普段通りに対処した。

Q7.不幸せな気分で、眠りにくかった。
3 はい、ほとんどいつもそうだった。
2 はい、時々そうだった。
1 いいえ、あまり度々ではなかった。
0 いいえ、全くそうではなかった。

Q8.悲しくなったり、惨めになったりした。
3 はい、たいていそうだった。
2 はい、かなりしばしばそうだった。
1 いいえ、あまり度々ではなかった。
0 いいえ、全くそうではなかった。

Q9.不幸せな気分で、泣いていた。
3 はい、たいていそうだった。
2 はい、かなりしばしばそうだった。
1 ほんの時々あった。
0 いいえ、全くそうではなかった。

Q10.自分自身を傷つけるという考えが浮かんできた。
3 はい、かなりしばしばそうだった。
2 時々そうだった。
1 めったになかった。
0 全くなかった。

先生(男性)
9点以上(欧米では、10〜13点以上)の点数の場合、産後うつの疑いがあります。

出産した病院の医師や保健師に相談をしましょう。

産後うつになりやすい人の傾向

先生(男性)
頑張り屋さんや完璧主義の人に多い傾向があるようです。

赤ちゃんのお世話、家事、家族との関わりなど、すべてを理想通りにこなそうと奮闘すると電池が切れてしまうものです。

また、心配性の人が考えすぎに陥ってしまい産後うつになるパターンもあります。

産後うつの原因

産後うつになってしまう代表的な原因を紹介します。

  1. 過去、うつ病にかかったことがある。
    (または、過去の妊娠中に産後うつにかかったことがある。)
  2. 家族にうつ病になったことがある人がいる。
    (もしくは現在なっている人がいる。)
  3. 周囲(親戚や友人が近くにいないなど)との関係が気薄。
    (家族や友人が近くにおらず、周囲の人間関係が希薄で孤立している。)
  4. 経済上の不安がある。
  5. 家族とうまくいっていない。

産後うつの対処

産後うつが考えられる場合、どのように対処すればいいのでしょうか?

先生(男性)
産後うつは、自分では気づけない場合が多いです。そのため治療のチャンスを逃し、病状が悪化していくパターンもあります。

この場合は、家族や身近な人のアドバイスやサポートが必要です。赤ちゃんのお世話をしているママの様子を必ずよく見てあげようにして下さい。

産後うつは、自然に治る?

産後うつは自然に治りますか?
ママ(困り顔)
先生(男性)
個人差がありますが、自然に治る方もいます。

早めに誰か(主治医や、味方になってくれる旦那さん等)に相談するというのは改善の1つです。

病院を受診する場合

病院を受診したほうがいい場合を教えてください。

先生(男性)
2週間以上、いつもとは様子がおかしいと家族が感じる、ご自身で体の状態や心の状態がいつもと違うなと感じた際は受診してください。

※2週間は目安です。苦しい、辛いという場合は早めにサポートを受けましょう。

何科を受診?

先生(男性)
出産した病院や女性の産後サポートをしている保健師、または、心療内科やメンタルケアの専門医などを受診しましょう。

薬物療法や認知行動療法などの心理療法、カウンセリングなどが行われます。

心療内科を探す

合わせて読みたい
2021-03-17
もしかして…私は産後うつ?悩むプレママのために先輩ママ50人の「産後うつの体験談」を聞きました。どのように克服したか、医師監修の元...
合わせて読みたい
2020-07-22
産後の生活に漠然とした不安がある…。夜になると涙が止まらない…。先輩ママ50人に、「産後の不安な気持ちの乗り越え方」を聞きました。...
参考
産後うつ病ガイドブック(南山堂)
三重大学保健管理センター助教授 岡野禎治・パークサイド広尾レディスクリニック院長 宗田聡 訳

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪