妊娠判明したらやること・買うものリスト|夫婦の準備&やってはいけないNGも
公開日:2020-03-25
| 更新日:2023-12-25
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠検査薬で陽性反応!いつ病院に行こう?
初めてのことで何をすればいいかわからない。
先輩ママに聞いた「妊娠判明後のやることリスト」を紹介します。
妊娠初期に買うものリストや、やってはいけないことも紹介するので最後まで読んでくださいね。
妊娠が判明したらやることリスト
- 家族(夫)に報告する
- 禁酒・禁煙する
- 食べてはいけない食べ物・飲み物をチェックする
- 病院で妊娠検査を受ける(妊娠5~6週目)
- 妊娠届けを出して、母子手帳をもらう
- 出産する産婦人科を決める
- インフルエンザ等の予防接種を受ける
心拍が確認できないと母子手帳も貰えず、婦人科に行く回数が増えてしまうため、体調などに問題がなければ妊娠6週ころに婦人科に行くと良いと思います。
(2歳の女の子のママ)
※「妊娠○週」というのは、最後の生理開始日から数えた週数です。妊娠5~6週で妊娠検査を受けに婦人科に行くのがベストタイミングといわれています。
産科の情報収集をしっかり行って早めにお産する病院を決めること。人気の病院だと分娩制限を行っていて、分娩予約を早めにしないと予約が埋まってしまうから。早いにこしたことはないです。
(現在妊娠中のプレママ)
少し落ち着いてきたら…「時期を見てやることリスト」
- 両親に報告
- 職場に報告
- 出産費用を算出する
- 給付金(出産手当金・傷病手当など)のチェック
- 保育園を探し始める
- 赤ちゃんグッズをチェック
親への報告は落ち着いてからでもいいかなと思います。
向こうは嬉しくて来てくれるのですが、気を遣うのでかえって疲れやすくなり、つわりも出てくるので身体の負担が結構ありました。
(1歳の男の子と小学2年生の女の子のママ)
合わせて読みたい
2019-11-25
妊娠中、生ものなど食べ物に気をつけたほうがいいの?飲み過ぎてはいけない飲み物はある?妊娠中は摂取量によっては、母体や胎児に悪影響を...
妊娠が判明したら夫婦でやることリスト
- お金の計画を立てる
- バースプランを立てる
- 家事分担を決める
- 両親学級の予定を調べる
- 夫婦で過ごす時間をたくさんとる
- 名前を考えはじめる
先輩ママからのアドバイス
子どもが生まれたら外食もままならないので、妊娠初期のつわりが落ちついたあたりで一緒に外食するのはいいかもしれません。逆に妊娠後期に外食が続くと、高血圧や体重の増加でよくないことが増えます。
(小学5年生の女の子のママ)
旅行に行っておいてよかったという方もいました。遠出の旅行は主治医に相談してから決めてくださいね。
家事の分担を改めて見直しておいてよかった。また、自分一人でやっていた家事などはわかるように説明して夫にもできるようにしておきました。
(1歳の子どものママ)
夫婦で両親学級に行ったことで、妊娠中や出産、産後に何をしたら良いのか学ぶことができました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
立ち会い出産には「両親学級に一緒に参加していること」が必須の病院もあります。
妊娠を機に貯金や食費等の出費など月々の家計のやりくりを細かく決めました。きちんと決めて良かったと思います。
(5歳の男の子のママ)
妊娠判明後に夫がやることリスト
- 妊婦の体調についての知識をつける
- お腹の赤ちゃんについての知識をつける
- 妊婦検診に一緒に行く
- 旦那さんだけでも家事がまわるようにしておく
先輩ママからのアドバイス
「トツキトオカ」というアプリをお互いダウンロードして週ごとに赤ちゃんがどれくらい成長しているのかをもみてもらい、旦那さんに知識をしっかりつけてもらいました。
(0歳の女の子のママ)
2人で検診に行き、お医者さんから詳しくこれからの体調、赤ちゃんの為に出来ることを聞き、そのお話に基づいて夫にも行動してもらったので、体調が優れない時も助かった。
(現在妊娠中のプレママ)
妊娠が分かったと同時に切迫流産になっていたので、夫には風呂掃除や布団干しなど、妊娠中負担になる家事をやってもらいました。
(3歳の女の子のママ)
体調によっては突然入院になることもあります。そのときが来ても慌てないように、旦那さんだけで家事をこなせるようにしておきましょう。出産で入院するときにも役に立つはずです。
妊娠初期に買うものリスト
「必須アイテム」&「あれば助かるもの」に分けてまとめました。
必要になったら即購入できるように、あらかじめ目星をつけておけば安心ですね。
必須アイテムリスト
- 妊娠線予防の保湿クリーム
- ヒールのない靴やスニーカー
初期から妊娠線予防クリームでお手入れしたおかげで妊娠線はできませんでした。つわりもあるので無香料がオススメです。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)
\先輩ママに人気なのがコレ!/
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞・妊娠中によかったランキング連続No.1!※
ママ&キッズの「ナチュラルマーククリーム」は、妊婦さん専用のボディケアクリームです。つわり時期でも使いやすい無香料・低刺激。公式通販には、通常購入よりもさらにお得な限定セットもあります。
お得な限定セットあり
公式通販はコチラ
※1 たまひよ赤ちゃんグッズ大賞とは、たまごクラブ・ひよこクラブ2021年3月号に掲載のランキング結果。
調査方法:Web調査
対象:全国の生後0カ月~1才6カ月のお子さんを持つ、たまひよ読者2000人
あれば助かるものリスト
- マタニティ用下着
- ゆったりめの洋服
- 妊婦向けの雑誌や本
- つわりバンド
- 腹巻き
- 葉酸サプリ
\ママと赤ちゃんに必要な栄養がきちんと摂れる!/
メルミーの公式通販はこちら
先輩ママからのアドバイス
マタニティ下着は、産後も授乳ブラとして使えるものを選びました。つわりの時期は少しの締めつけも辛くなるので早めに準備すべきだと思います。
(現在妊娠中のプレママ)
\シームレス加工でストレスフリー/
シームレス 授乳ブラトップ
価格;2,970円(税込)
スウィートマミーの詳細ページはこちら
妊娠から出産までの流れが書かれた本は、自分自身の理解度をあげ気持ちに余裕を持つことができ夫との情報共有も出来たのでとても役に立ちました
(1歳と4歳の男の子のママ)
\夫婦で読もう♪/
はじめてママ&パパの妊娠・出産
価格:1,738円(税込)
楽天の詳細ページはこちら
つわりバンドという、気持ち悪さを軽減させてくれる手首につけるバンドは気持ち的にも楽になった気がしましたし助かりました。
(現在妊娠中のプレママ)
先輩ママに聞く「やっておけばよかったこと」
先輩ママが、「妊娠初期にやっておけばよかったこと」を教えます!
早めに行動する
母子手帳の申請は同時に妊婦健診の補助券の申請をする場合がほとんどなので、母子手帳は申請できるようになったらすぐに行くべきです。
(小学2年生と小学生5年生の男の子のママ)
お住まいの地域によって、申請できる時期が異なることもあります。自治体の窓口やホームページでチェックしておきましょう。
初期の頃は見た目では妊娠しているとわかりにくいが、つわりなどで体調が不安定になることが多いので、マタニティマークを早めに入手した方がいいと思う。
(2歳と6歳の女の子のママ)
つけるつけないは別として、準備だけは早めにしておくと安心ですね。
歯医者で虫歯の治療を済ませておく
歯医者さんに行く。つわりがあるとしんどいし、外出もおっくうになる。子どもが生まれたらなかなか行けなくなるので。
(3歳と小学2年生の男の子のママ)
美容院に行っておく
つわりが出る前に美容院にいく!というかひどくなる前に!
落ち着くまでカラー材の匂いもだめになったりするのでいけるなら行っておいた方がいいです。
(1歳と4歳の男の子のママ)
妊娠後期にはトイレが近くなったり、長時間同じ姿勢でいることがつらくなることもあります。
食材配達サービスに登録しておく
生協やヨシケイなどに事前に登録しておくと、つわりがひどくて買い物行けない時に楽でした。
(1歳の女の子のママ)
つわりがきつくても水分は必須。買い物に行けなかったので、宅配で届く水は便利だった。授乳中も大量に飲んでいたので、ウォーターサーバーは必需品。
(3歳の男の子と5歳の女の子のママ)
先輩ママに聞く「やらなくてもよかったこと」
今、思えば「こうすればよかったな」とちょっと後悔していることを聞いてみました。参考にしてくださいね。
食事に神経質になりすぎた
つわりなどの症状が出てる時に無理して栄養のあるものを摂ったりしてストレスを溜めること。ジャンクフードでもいいので食べられるものを食べた方が良い。
(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)
妊娠したらストレスなく過ごすことを一番に考えましょう。
赤ちゃんグッズの購入
ベビーグッズは急いで買うと後からこっちの方がよかったと思う物が出てくるので、色々見てから買った方がよい。安定期過ぎてからでもじゅうぶん間に合う。
(3歳の男の子と6歳の女の子のママ)
妊娠した嬉しさからいろいろなグッズを買ってしまいがちですが、性別がわかってからの方が選びやすいものもあります。
また、ベビーカーやベビーベッドなどはレンタルで十分なこともあります。レンタルも含め比較検討する余裕があるのも妊娠初期ならではです。
必要以上のマタニティウェアの購入
妊婦の洋服は、夫の着ているTシャツやズボンなどで代用できます。妊婦の時期は、一時的なものなので、買いすぎに注意してください。
(小学3年生の男の子と小学5年生の女の子のママ)
仕事をしているなど必要なケースもあるので、「買うとしたら…」と考えておいたらいいですね。
周りの人への妊娠報告
周りにあまり早く報告しすぎない。私は初期の流産を経験していて、周りに伝えてしまって、辛い思いをしました。報告は、最小限が良いと思います。
(2歳と5歳の女の子のママ)
知っておこう!「やってはいけないこと」
妊娠初期にやってはいけない「NGなこと」もあります。
1. お酒・喫煙
妊娠したら禁酒・禁煙は常識です。お腹の赤ちゃんに影響するのですぐにやめましょう。
2. 生もの
生ハムやスモークサーモン、ナチュラルチーズ、お寿司、生卵などの「生もの」は避けましょう。
妊娠中は免疫力が低下するため、加熱不十分な食品は、食中毒をおこしてしまうことがあります。
3. 激しい運動
マラソンや山登りなどは、体に負担がかかります。今までやっていたとしても、妊娠中はお休みしましょう。
激しい運動でなければ、やってもいい運動もあります。まずは主治医に相談してみてくださいね。
\今知りたいこと、一気読み!/
合わせて読みたい
2021-02-10
「妊娠線、絶対につくりたくない!」お医者さんに、妊娠線予防はいつからやるべきか、どんな対策がとれるのか、徹底的に聞いてみました!
やるべきことの整理はつきましたか?
とはいえ無理は禁物なのも妊娠初期です。疲れたら体を休めることを優先して、始まったばかりの妊娠生活を楽しみましょうね。