もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
産婦人科での妊娠検査っていくらかかる?
保険適用されるの?
先輩ママ50人に産婦人科の初診料について聞きました。
初診のときの持ち物もぜひ参考にしてくださいね。
産婦人科で初めて妊娠検査を受けたとき、どれくらいかかったか先輩ママに聞いてみると…。
(アンケート:「産婦人科で妊娠検査を受けたときの初診料はいくらでしたか?」先輩ママ50人に聞きました)
多くのママが5千円~1万円程度かかったという結果に!
ただし、初診料は病院や検査の内容によって異なります。心配な方は予約の際にどれくらいかかるか聞いておきましょう。
妊娠していた場合、妊娠は病気ではないため、健康保険の適用外となります。
※妊娠検査で健康異常が見つかった場合、婦人科系の病気で産婦人科で治療を受けている場合は、保険が適用されるケースがあります。
ただし、「保険が適用されないから出産費用は全額自己負担」というわけではなく、「出産育児一時金」(1児につき42万円が支給される制度)を申請する方がほとんどです。
次に、2回目以降の検診にかかる費用の平均を先輩ママに聞いてみました。
(アンケート:「 2回目以降の受診は、平均いくらでしたか?」先輩ママ50人に聞きました)
半数以上のママが3千円以下
9割近くが5千円以下
という結果でした。
母子手帳が交付されると、自治体からの補助券が使えるようになるため、自己負担額が減ります。
産婦人科の初診時に持って行くべき持ち物はこちらです。
初診時に出産の予約をする場合は、印鑑と多めの現金を持っていくといいでしょう。内診後、出血してしまうケースもあるので、生理用ナプキンをもっていくと安心です。
また、せっかく妊娠検査を受けに行っても、タイミングが早いと再診になり、余計にお金がかかってしまいます。
最終生理スタート日から数えて、5週後半~6週前半を目安に病院での妊娠検査を受けましょう。
近くの産婦人科・婦人科を予約できる場合は、予約してから行くのがおすすめです。
「葉酸さえとっておけば大丈夫?」
いえいえ、妊娠中は、必要な栄養素がたくさん!
99%の先輩ママがリピート(※)した葉酸サプリ「BELTA(ベルタ)」は、妊婦さんに必要な栄養素をギュッと凝縮。
公式ショップなら、送料無料・隔月2袋(30日分×2袋)のお届けで、ずっと1ヶ月3,480円!(6回縛りあり)お得に購入できますよ♪
※葉酸を購入した方が2回以上リピート購入した率(n=1806)2020/5/1~5/31ベルタ調べ
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!