幼稚園見学の服装選びのポイント。保護者&子どものコーデ例&NG服装例
公開日:2020-01-10
| 更新日:2022-09-08
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
幼稚園見学に行くとき、どんな服装で行ったらいいの?
悪目立ちはしたくない・・・。
ベストな服装ってどんなスタイル?
「平服でといわれたけど、どんな服がいいんだろう?」
そうお悩みのママ・パパのために、先輩ママ・パパの経験談をもとにしたおすすめの服装をご紹介します。
服装選びのキホン
幼稚園見学でオススメなのは、ズバリ、シンプル&カジュアル。
あまり派手目な色は控え、清楚なイメージで落ち着きのある色を選んだ。
(2歳の男の子のママ)
派手なアクセサリーや、いかつい感じだと目立ってしまいます。
逆に、スーツまでいくと頑張り感が出過ぎる気がします。
(小学4年生の男の子と、中学3年生の女の子のママ)
派手すぎず、カタすぎない、清潔感のあるスタイルがおすすめです。
その上で、次に紹介する3ポイントに気をつけて服装選びをしましょう。
ポイント1.先輩ママ・パパに聞きこみをしよう
スーツで行く予定でしたが、通っている園児のママさんからスーツで来る人はほんの一部だからあまりかしこまらなくていいよと聞き、決めすぎないように意識しました。
(2歳と小学2年生の女の子と6歳の男の子のママ)
ポイント2.オシャレよりも機動力を重視
おしゃれにこだわるのではなく動きやすい服装で。
サンダルなどではなく、スニーカーなど足下も動きやすい格好でいく。
(0歳の女の子のパパ)
スカートよりパンツの方が何かと立ち座りや動きやすいと思い、パンツを選んだ。
(2歳の男の子のママ)
ポイント3.汚れが目立たない服を選ぶ
子供を抱っこしたときに靴が当たってボトムスが汚れることがあります。
泥や砂で汚れても、はらえば汚れがとれる素材がいいです。
(6歳と小学3年生の女の子のママ)
母親の服装は何がいい?
- キレイめシャツ+パンツ
- カーディガン+ブラウス+パンツ
- ワンピース
などなど、シンプルな組み合わせがおすすめです。
アクセサリーは控えめに、全体的に色味を抑えたスタイルがよいでしょう。
靴を履いたり脱いだりすることも多いので、着脱しやすいものを選びましょう。
ローヒールやスニーカーを選ぶママが多いです。
避けるべきNG服装の例
×ハイヒール
園庭を歩くことを考えスニーカーにしました。
(3歳の男の子のママ)
△ロングスカート
ロングスカートは幼稚園で用意する椅子が園児用だったりするのでおすすめしない。
(4歳の男の子のママ)
慣れない子ども用の小さいトイレなので、ロングスカートは避けた方が良いと思います。
(小学2年生の女の子のママ)
△ミニスカート
ミニスカートは絶対に避けるべきです。
子供の世話でしゃがんだり大股開きをしたら下着が見えそうです。
(3歳の男の子のママ)
△小さすぎるバッグ
小さい鞄を持ってくならエコバッグ必須。なぜなら、要項の紙とか持って帰るから。
(4歳の男の子のママ)
父親の服装は何がいい?
など、ママと同様に落ち着いた雰囲気のファッションを選ぶパパが多いです。
スーツで行くというパパも少なくないですが、子どもを抱っこするときに、やや動きにくい場合があります。
避けるべきNG服装の例
△派手すぎ、ラフすぎる服
あまりにもラフなスタイルや柄が派手な物、奇抜なデザインなど、親の個性を主張するようなことは避けた方が望ましいと思います。
どのように見られ、どのように捉えられてしまうかは十人十色のため、無難な装いがいいと思います。
(4歳の男の子と小学1年生の女の子のパパ)
あまりきらびやかなアクセサリーは付けないほうがよい。
また、過度な香水もよくないと思う。
(2歳の男の子と小学1年生の女の子のパパ)
幼稚園見学の主役は、あくまでも子ども。
幼稚園の先生方も、ある程度しっかりした服装で出迎えてくることもあります。
ママ・パパは、個性を主張するような奇抜な服装を避ける方が無難といえるでしょう。
子どもの服装は何がいい?
子どもは動きやすい普段着で行ったという意見が大多数です。
幼稚園見学を通して、遊具で遊んだり、砂場に入ったり、トイレに行ったりと動き回ることがおおいので、子どもがストレスなく着られる服を選ぶママ・パパが多いです。
普段から着ている動きやすいズボンとトレーナーで行きました。
(1歳の男の子と5歳の女の子)
発表会のような一張羅ではなく、動き回ることも考えて汚れてもよいような濃い目の色の伸縮性のあるワンピースにハイソックスにした。
(5歳の女の子のママ)
ヨレヨレすぎる服や、派手すぎる服、キャラクターものの洋服を避ける方もいますが、あくまでも「子どもが普段通りに動ける服」をチョイスするのが鉄則です。
避けるべき!NG服装の例
△白い服
白っぽい服装は避けました。子供はすぐ転びますし気になる場所へ何降り構わず走って行ってしまうので本当に何かとすぐ汚れます。
(1歳の女の子)
△初めて着る洋服
着慣れていない洋服や動きにくい服を着ていくと、見学途中で機嫌が悪くなってしまうかもしれないので動きやすい服がいいです。
(小学4年生の男の子と、高校1年生の女の子のママ)
子ども自身も、初めての幼稚園に緊張していることがあります。できるだけ着慣れた服でいきましょう。
△オーバーオール
トイレで失敗すると困るので上下繋がってて脱ぐのが難しいオーバーオールなどは避けた方がいいと思います。
(6歳の男の子のママ)
△スソが擦れやすいズボン
慣れない子ども用の小さいトイレ(しかも和式なこともあり得る)なので、下に擦ってしまうようなガウチョや長いスカートは避けた方が良いと思います。
(小学2年生の女の子のママ)
△ブランドものの服
動き回ることも多いため、汚れてしまう可能性があります。
ブランドもののワンピースなど、フォーマルな席に着せるような華美な服装は避けるほうがいい。
(5歳の女の子のママ)
△脱げやすい靴
サンダルなどの脱げやすい靴や、砂が入りやすいものは避けた方がいい。
(0歳の女の子のママ)
着ていく服は、決まりましたか?
幼稚園見学の服装のキーワードは、シンプル&動きやすさです。
先輩ママ・パパの意見を参考にしつつ、ベストな服をチョイスしてくださいね。