子どもの頭のしこり…大丈夫?病院は何科?脂肪腫やアテロームかも

子どもの頭のしこり…大丈夫?病院は何科?脂肪腫やアテロームかも

公開日:2021-05-24 | 更新日:2022-11-16

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

マタニティ・ママフェスタバナー

「子どもの頭にしこりが…」
「病院に行くべき?」

子どもの頭にできたしこりについて、お医者さんに聞きました。
考えられる病気や、小児がんの可能性、何科に行くべきかなども詳しく解説します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

子どもの頭のしこり…大丈夫?

子ども 頭 しこり

心配しなくてもいい「頭のしこり」

先生(男性)
毛穴に汚れが詰まり、腫れてできた頭のしこりは過剰に心配しなくてもいいでしょう。頭皮にできたニキビだと考えられます。

この場合は、皮脂が詰まってしまうことが原因の場合もあるため、シャンプーや頭の洗い方を見直してみるのもいいでしょう。

また、“柔らかく痛みがないしこり”も脂肪のかたまりであることが多いため様子をみてみましょう。

こんな「頭のしこり」は病院へ

先生(男性)
  • 出血している
  • 痛みを感じる
  • 潰瘍(皮膚に傷ができ、皮下組織が露出してくる状況)

のようなしこりは注意が必要です。

何らかの感染症になっている可能性や、まれに腫瘍の場合があります。早急に医療機関を受診しましょう。

子どもの頭のしこりは何科?

先生(男性)
子どもの頭にしこりがある場合、皮膚科、もしくは小児科を受診しましょう。

受診時に伝えることは?

先生(男性)

受診時には、医師に

  • しこりができた時期
  •  大きさは変わってきているか(大きくなっているか)
  •  痛みはあるか
  • 出血はあるか
  • 患部をぶつけた・打ち付けたことはあるか

などを説明しましょう。

皮膚科を探す

原因①脂肪腫

先生(男性)
脂肪腫は、皮膚組織の下で脂肪組織が増殖してしまうことで発症する腫瘍です。

脂肪腫ができる正確な原因はわかっていません。
一般的な脂肪腫は、肥満、高脂血症、糖尿病を持っている人にできやすい傾向があり、外傷との関連も考えられています。

頭のしこりの特徴

先生(男性)
しこりはプニプニしています
しこりが小さいものは、触ると動きます。

基本的に痛みはないことが多いですが、大きくなると神経を圧迫してしまうことがあり、痛みを感じるようになってしまう場合もあります。

治療法について

先生(男性)
基本的には、悪性になることがないので経過観察となります。
治療をしたい場合は、外科的に摘出します。

原因②アテローム(粉瘤)

先生(男性)
アテローム(粉瘤)は、皮膚が凹んでしまい、その中に皮膚のアカ・皮脂・毛などが溜まってしまう病気です。

主にケガや引っかき傷に毛穴のつまりが起き、袋状のもの(嚢腫:のうしゅ)を形成します。

頭のしこりの特徴

先生(男性)
通常、痛みはありません。基本的に、放置するとどんどん大きくなります。
しかし、細菌に感染して痛みや赤み、かゆみを発症してしまう場合もあります。

しこりの中に皮脂や角質が溜まっていくので、悪臭がしたり、化膿して膿がでてくることもあります。

治療法について

先生(男性)
皮膚を切開して袋を取り除くのが基本的な治療になります。

アテローム(粉瘤)は、自然治癒することはまずありません。小さいうちに皮膚科で治療することをおすすめします。放置して大きくなると、破裂してしまうこともあります。
※痛みがなければそのままにしていても問題はありません。

「小児ガン」じゃないか心配…

小児ガンの初期症状

先生(男性)
小児ガンの初期症状としてまず、リンパ(足の付け根や脇の下など)に腫瘍が発生することが多いです。

腫瘍は痛むことはないですが徐々に硬く大きくなる、または増えていき体調不良や発熱を起こすようになります。

小児ガンかも…どう対処すればいい?

先生(男性)
小児ガン疑いがある場合は、早急に医療機関を受診しましょう。

小児科を探す

合わせて読みたい
2020-05-07
子どもの首のしこり、これって大丈夫?お医者さんに「子どもの首のしこり」について聞きました。自然に治るものから、病院に行くべき悪性の...
合わせて読みたい
2019-10-28
赤ちゃんが頭をうってたんこぶが!応急処置の方法と、なかなか治らないときの対処法を紹介します。やってはいけないNG処置や、早急に病院...

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯を、ヘルシー&ラクにしませんか?

\新規ご購入で総額5,000円OFF!/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

プレママ・ママパパ向けイベント!

来場するだけでプレゼントがもらえる♪

マタニティ・ママフェスタバナー

人気芸人のバービーさんやてぃ先生のトークイベントが決定!コンサートやお昼寝アートも無料で体験できちゃう。プレゼントがもらえる企業ブースも充実したお得なイベントです。

チケットはなくなり次第終了
気になるイベントがある人は今すぐチェック!

詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「肌の病気」カテゴリの特集記事/

子どもの癇癪

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪