もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
女の子に多い膀胱炎ですが、男の子でもなってしまうことがあります。
男の子ならではの症状を、お医者さんが解説します。
「病院は何科?」「市販薬は使える?」といった疑問にも答えます。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
代表的な疾患は、腎盂腎炎です。細菌感染により発症します。発症に関わるのが多い病原菌は大腸菌となります。
「いつもより元気がなくなる」といった様子をみせる子どもが多いでしょう。
残尿感だけで、何度もトイレに入り、おしっこはほとんど出ていない場合もあります。
「トイレに行っているのに、ずっとお腹が痛い」「便意はないのにトイレに行く」「何度もトイレに行っている」という場合は、おしっこがどれくらい出ているか確認しましょう。
背中や脇腹が痛む、嘔吐をする子どももいます。
早い治療が必要です。
などの症状があれば一度病院を受診しましょう。
※高熱・悪寒・脱水症状があれば、救急ですぐに受診してください。
初期症状の段階であれば、抗生物質を5日間程度服用すれば、快方に向かうこともあります。症状が進行しており高熱や体の痛みなどがあり、「腎盂腎炎」と診断された場合は、原則として入院をして抗生物質を2週間程度使用します。
子どもの膀胱炎は、検査によって尿路の奇形や、逆流など異常が発見されることもあります。その場合は、手術を行う場合もあります。
尿路感染症は、大腸菌などの細菌が尿路や腎臓に入り込んだことが原因となって発症します。細菌を治療できる抗生物質は、市販されていません。必ず病院を受診してください。
膀胱炎は、症状が軽い場合はそのまま快方に向かう場合もあるのですが、しっかりと原因菌をやっつけておかないと後々に腎臓の病気を発症してしまうこともあります。
お薬での治療と同時に、菌を尿から排出させると症状も早く快方に向かいます。
また、このおしっこを沢山出さなければいけない時期に学校や幼稚園に行く場合は、先生にも相談をしてトイレに行きやすい雰囲気を作ってもらいましょう。協力者を増やして、体や心に負担がかからないようにしましょう。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!