もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
卒乳ケアって、何から始めればいいの?
マッサージって…どうやれば?
そんな疑問にお答えします。
「やってはいけないこと」や「プロにお願いしたほうがよい目安」も紹介します。
監修者
医療法人 小田原博信会 久野銀座クリニック
看護師
細野 理恵
母乳は、胸に残っていると乳腺炎やしこりの原因となるので、母乳を出していた人は卒乳ケアをおすすめします。
<卒乳ケアをしないと乳がんになりやすいってホント?>
卒乳ケアをしないと、乳がんになるということはありません。
ただし、妊娠や授乳期は、胸のリンパ液や血流が良くなります。元々「乳がんを持っている」または「この時期に乳がんが発生した」という場合は、進行が早まる可能性もあります。
胸の違和感(痛みやしこりなど)を感じたら診察を受けましょう。
「いつからいつまでやればいい?」
「どういう流れでやるの?」
そんな疑問にお答えします。
個人差がありますがケアを始めてから1ヶ月程度が目安です。
胸の張りがなくなってもすぐにケアをやめずに、胸の状態が妊娠前と変わらないようになるまで続けます。自己判断できない場合は、病院へ相談しましょう。
はじめは、まだ胸が張ります。適度に搾乳をして母乳を出します。
ただし、絞りきらないようにして、ある程度楽になったらやめましょう。保冷剤をタオルで包んで、張る部分に当てると、張りが和らぎます。
(個人差がありますが)徐々に母乳が減ってきます。
このころは母乳を残さずに絞っても構いません。硬くなっている部分をマッサージしてください。絞る期間は1週間、2週間を徐々に感覚を開けてください。
多くの方がほぼ母乳は出なくなっていきます。
母乳が残っていると乳腺炎やしこりの原因になるので、胸のマッサージは卒乳1ヶ月後までは続けてください。
搾乳のやりかたとマッサージのやりかた、それぞれ解説します。
搾乳器を使用する場合は、説明書にしたがってやってみてください。搾乳機は、手動と自動が販売されていますので、生活に合ったものを選びましょう。
手で絞る場合は、手を洗い、乳房全体を除菌シートなどで拭いて清潔にします。そして、母乳を入れる容器(哺乳瓶など)を、絞った母乳が入る位置に置きます。
強すぎても弱すぎてもNGなので、胸の張り感が楽になる程度を目安にします。部分的に張りや痛みがあるときは、一部だけ圧迫してもよいです。
それでもつらいときは、冷却シートを乳房に貼ったり、冷たいタオルを乗せるなどして、乳房を冷やすようにしましょう。
\「卒乳したいのに、母乳が止まらない」と思ったら/
「胸がいつも張ってつらい」
「そろそろ母乳量をセーブしたい」
というママに選ばれています。授乳ケアの専門家の協力のもとブレンドされたオーガニックハーブティーです。
卒乳後、ホルモンバランスに元にもどっていくと、胸は元の妊娠前の状態になります。
胸の形が変わる場合が多いので、「胸の状態が戻ったから」と安易に妊娠前のブラジャーを着用せずに、サイズを一度測りなおしたほうが良いでしょう。
卒乳後に、胸の痛みやしこりが現れる場合があります。母乳を出さなくなったことで痛みがでることがありますが、乳腺炎や乳がんなどの病気の可能性もあります。
そのまま卒乳を続けてもよいか相談しましょう。
必要であれば、治療が受けられます。
特にしこりを感じた場合は、良性のしこりか、治療が必要なしこりかの判断が必要です。放置しないようにしてください。
※病院の設備や症状の状態によって、適切な医療機関を紹介されることもあります。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!