受精から着床まで気をつけること|過ごし方の注意。運動や飲酒は?

受精から着床まで気をつけること|過ごし方の注意。運動や飲酒は?

公開日:2020-09-15 | 更新日:2023-07-24

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

妊娠中「どうすれば着床しやすくなるんだろう」と気になる女性へ。

お医者さんに、着床するまで気をつけること」と聞きました。おすすめの過ごし方や着床サインについても解説します。

石野 博嗣 先生

監修者

石野医院

副院長
石野 博嗣 先生

経歴

1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

KAJITAKU

受精~着床までの時期

受精から着床まで気をつけること

受精~着床の時期は「いつからいつまで」ですか?
ママ
先生(男性)
排卵後から生理予定日の数日前後にあたります。(上図の”高温期”あたる時期)

(例)
生理周期が28日の場合
前回の生理開始日から14日後~28日前後

妊娠確認までの流れ

受精~妊娠確認までのだいたいの流れがこちらです。
※生理周期が28日の場合の一例です。

最後の生理開始日から14日後 排卵
最後の生理開始日から14日前後 性行為
性行為から3日(72時間)以内 受精(精子と卵子が出会う)
受精から5~6日後 着床(受精卵が子宮に根を下ろす)
次の生理予定日から7日後 妊娠検査薬チェック
次の生理予定日から10日~14日後 産婦人科の初診
(胎嚢を確認できることが多い)
初診から1~2週間後 2回目の産婦人科受診
(心拍を確認できることが多い)
心拍が確認できたら 妊娠届の提出・母子手帳の発行

※基本的な一例です

おすすめの「過ごし方」

受精~着床までの期間の、「おすすめの過ごし方」を教えてください。
ママ
先生(男性)
妊娠を希望している場合は、体を温めるように適度に運動をして、体を健康的に保つように栄養のあるものを食べ、規則正しく過ごすのがおすすめです。

基本的に、“いつも通りの生活”を送って良いのですが、あまりに疲れていたり、ストレスが多かったりすると、体や精神に負担が多くなります。体の疲れや精神的なストレスは血流の悪化につながり、冷えの元になります。そして、冷えは不健康の元です。

※この通りの生活を送っても、必ずしも妊娠するとは限りません。

今、気をつけること

受精から着床まで気をつけること

着床までの期間、「気をつけること」はありますか?
ママ
先生(男性)
赤ちゃんを迎える準備として、妊娠した際にママの体を、妊娠を継続しやすくしておくために「葉酸」を積極的に取り入れた食事をとりましょう。

葉酸は、遺伝情報を司るDNA、RNAを作るために必要不可欠なビタミンです。また、不足すると細胞分裂、増殖がうまく行われずに胎児の先天性疾患のリスクが高まります。

葉酸が豊富な食べ物

  • 鳥レバー
  • 牛レバー
  • 枝豆
  • ほうれん草
  • キャベツ
  • モロヘイヤ
  • 春菊
  • アスパラガス
  • など
先生(男性)
食事とともに、葉酸サプリメントも活用しましょう。

\妊娠前~産後まで摂りたい栄養素/

336_280_20201215

よくある質問「これ、やっても大丈夫?」

受精から着床まで気をつけること

Q1.うつぶせで寝ても大丈夫?

うつぶせ寝でも大丈夫ですか?
ママ
先生(男性)
この時期は、まだ赤ちゃんがきているわけではないので、寝る姿勢は気を使わなくても大丈夫です。

寝る姿勢を気にするよりも、しっかり睡眠をとって疲れを溜めないようにしましょう。

Q2.運動してもいい?

運動は、どの程度ならしても問題ないでしょうか?
ママ
先生(男性)
この時期は、通常行なっている運動は、変わらず続けても大丈夫です。
ただし、今までしていなかったのに急に過度な運動を取り入れるのは避けましょう。

思わぬ怪我や疲労の原因となります。体を温めるようにストレッチ散歩などを行いましょう。

Q3.性交渉は大丈夫?

この期間、性交渉しても大丈夫ですか?
ママ
先生(男性)
特に問題はありませんので、避ける必要はありません。
この時期の性交渉によって、子宮内膜に長い期間精液が存在することで、着床時に受精卵が異物として避けられる可能性が低くなるとも考えられています

Q4.飲酒はしてもいい?

この期間、飲酒しても問題ないでしょうか?控えるべきでしょうか?
ママ
先生(男性)
念の為、飲酒は避けましょう

母体の飲酒はほんの少しでも、赤ちゃんの発育に影響します。「これ以下の飲酒量であれば胎児に影響がない」という安全量は確立されていません。
妊娠を望んでいる期間は、できるだけ避けられる飲酒は避けるようにすると、体に負担が少なくなりますね。

また、妊娠した場合(着床後)は、飲酒は避けるべきことになります
妊娠に備えて、徐々にお酒を控えていくとよいですね。

\人気の日本・ドイツのノンアルコールビールを飲み比べ/

ビール ギフト セット 世界のノンアルコールビール 4種(10本)

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

妊娠前にやっておくとよいことリスト

先生(男性)
  1. 葉酸サプリをとる
  2. 歯科治療を終わらせておく
  3. 風疹の抗体検査をする

は妊娠前にやっておくとよいでしょう。

①葉酸サプリをとる

妊娠してから葉酸サプリをとりはじめる方も多いですが、妊娠前(妊活中)から摂取ししましょう。

\ママと赤ちゃんに必要な栄養がきちんと摂れる!

メルミーの公式通販はこちら

②歯科治療を終わらせておく

先生(男性)
妊娠すると、虫歯になりやすくなる方も多いです。
しかし、妊娠初期は虫歯・歯周病などの治療が基本的にできません。

虫歯などに心当たりがある方は、妊娠前に治療を済ませておくことをおすすめします。(妊娠中・産後は、ホルモンバランスの影響などで虫歯になりやすくなります。)

③風疹の抗体検査をする

先生(男性)
妊娠中に風疹にかかると、胎児が「先天性風疹症候群」になり障害をもって生まれてくる確率が高くなります。風疹の予防接種は、妊娠すると受けることができません。

妊娠を望んでいる場合は、夫婦で抗体検査をうけましょう。
抗体がない場合は、風疹の予防接種を受けましょう。(風疹の予防接種後2カ月は避妊が必要です。)

風疹の「予防接種を十分に受けていない」世代

• 昭和37年〜平成元年度生まれまでの女性
• 平成元年度生まれまでの男性

風疹の抗体検査・予防接種は内科などでうけられます。
HPなどで検査をおこなっているか事前確認してから受診するとよいでしょう。

着床のサインはある?

着床したら、どんな「着床のサイン」がありますか?
ママ
先生(男性)
体温は高温期(おおよそ36.7度以上をキープしている状態)のままとなります。

他にも個人差がありますが、おりものが増えた、または増えたように思える人が多くいます。また、「着床出血」という生理ではないほどごく少量の出血が数日起こる人もいます。

また、早い人は着床時期から”妊娠初期症状”が出る人もいます。

妊娠初期症状の例

  • 体がぽかぽかする
  • 生理痛のような痛み
  • 軽い腰痛
  • 軽い頭痛
  • 胸が張る
  • おりものの変化(水っぽい、増えた気がする)
  • 食欲増進または食欲減退
  • 吐き気・嘔吐
  • 下痢・便秘
  • おならが多くなる
  • 眠気がひどい/眠れなくなる
  • 寒気を感じる
  • イライラする
  • 情緒不安定になる

など
※妊娠初期症状には個人差があります。全くない人もいます。

着床したら気をつけること

着床したかも…?
気をつけることを教えてください。
ママ
先生(男性)
通常通りの生活で問題ありませんが、妊娠の可能性がある場合は、禁煙・禁酒を行うようにしましょう。

また、過度の疲れ・ストレスは妊娠前、妊娠中でも避けたいところです。できるだけ余裕を持って生活できるようにしましょう。

妊娠検査薬で「陽性」がでたら産婦人科へ

先生(男性)
「生理予定日から1週間たっても生理がこない」場合は、妊娠検査薬で検査してみましょう。陽性反応がでたら、産婦人科で妊娠検査をします。

産婦人科の受診タイミングは、最後の生理開始日から5週後半~6週初めくらいをめどにしましょう。(早すぎると妊娠が確認できず出直しになってしまったり、遅すぎると問題があったときに発見が遅くなってしまいます。)

産婦人科を探す

\今知りたいこと、一気読み!/

#初めての妊娠

合わせて読みたい
2020-09-16
お医者さんが「妊娠したとき」と「妊娠していないとき」の基礎体温の違いを解説します。「体温が低くても妊娠していることはある?」「妊娠...
合わせて読みたい
2020-04-08
妊娠初期に、一部の妊婦さんにみられる「着床出血」。着床出血はいつごろ来るの?生理との見分け方は?そんなギモンをお医者さんに聞きまし...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠前」カテゴリの特集記事/

妊娠前にやっておけばよかったこと

葉酸サプリ飲んでる割合

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪