大丈夫?2歳児が名前を呼んでも反応しない!返事をするのはいつから?自閉症の可能性は?

大丈夫?2歳児が名前を呼んでも反応しない!返事をするのはいつから?自閉症の可能性は?

公開日:2022-12-05

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

2歳児が呼びかけに反応しない…。
自閉症の可能性はある?

「2歳児が名前を呼んでも反応しないのはなぜか」お医者さんに聞きました。

先輩ママ・パパの対応方法や、体験談もご紹介します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

KAJITAKU

2歳児が名前を呼んでも反応しない…大丈夫?

2歳の子どもが名前を呼んでも反応しません…。
他の子は振り返ったりするのに、なぜうちの子は反応しないのかと心配です。
ママ(困り顔)
先生(男性)

名前を呼んで振り向かなくても、そこまで心配する必要はありません。2歳ごろは、気分が乗らなかったり、他の遊びに集中していることが多いです。

こんな様子なら「心配しなくて大丈夫」

先生(男性)

コミュニケーションがとれているかどうかが重要です。

  • 2語文を話せる
  • 相手の目をみて話す
  • 簡単なお願いが理解できている

などの様子があれば、心配はしなくてよいでしょう。

2歳頃の子どもの一般的な発達

先生(男性)

2歳ごろになると、

  • 走ることができる
  • 2語文が話せる
  • 簡単なお願いを理解できる
  • 簡単なコミュニケーションがとれる

といった発達がみられます。

自閉症などの可能性はある?

先生(男性)
「呼んでも反応をしない」というだけでは、自閉症の判断は難しいです。

呼んでも反応がないという特徴に加え、

  • 一人を好む
  • 言語の発達が遅い
  • コミュニケーションがとりにくい

というように、他にも自閉症の特徴が見られるかどうかで判断していきます。

先輩ママ・パパの体験談

ママ

私や夫が名前を呼んでも、口をぽかーんと開けたまま一切反応を示しませんでした。

もしかしたら障害を持っているのではないかとすごく不安でした。

(3歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

ママ

幼児期から集中力が強く、一度気になる物を見つけると、脇目もふらずに一心不乱に触ったり口に入れたり、振ったり眺めたりしていました。

そのようなときに名前をよんでも、声をかけても全く親に反応しませんでした。

(高校生の女の子のママ)

なぜ?2歳児が名前を呼んでも反応しない理由

赤ちゃんと子ども

先生(男性)

呼んでも反応しない原因として、

  • お返事したい気分じゃなかった
  • 聞こえていない
  • 別のことに集中していた

など、様々な理由が考えられます。

集中力が高かったり、気分屋さんの個性を持つ子どもは、お返事がまばらになることが多いでしょう。

また、言語・運動発達が遅い傾向の子どもも、なかなかお返事しない傾向にあります。

発達の速度は個人差があり、今は名前を読んで振り向かなくても、その子のペースでゆっくり成長し、いずれは周りの子どもに発達が追いつくこともよくあります。

聴力低下の可能性も

呼んでも反応しない原因の一つとして、聴力低下の可能性も考えられます。呼び声以外の音にも反応がなければ、耳鼻咽喉科での聴力検査などをされたほうがよいでしょう。

名前を呼ぶと返事をするようになるのはいつから?

先生(男性)
個人差はありますが、おおむね3歳くらいになると、自分の名前を認知して、返事もできるようになることが多いです。

【アンケート】名前を呼んで反応するようになったのはいつ?

アンケートでは、2歳後半~3歳半くらいに返事をしてくれるようになったという声が多く寄せられました。

ママ

2歳半くらいになると、遊んでいても呼んだら反応してくれる様になりました。障害があるのかと心配をしていたけど大丈夫でした。

(1歳と小学3年生と小学6年生と高校2年生の男の子と、中学3年生と大学1年生の女の子のママ)

ママ

3歳になる前ぐらいにはよく反応して、はーいと手をあげて返事をしてくれるようになりました。かわいくて何度も呼んでしまいました。

(小学1年生の女の子のママ)

ママ

3歳ころになると、集中して遊んでいても名前をよんだり、声をかけるときちんとこちらを向いたり返事をするようになりました。

(高校生の女の子のママ)

親はどう対応すればいい?

赤ちゃんとママ

先生(男性)
やさしい表情で、何度も子どもの名前を伝えましょう。

「自分の名前は○○だよ」と少しずつ伝えることで、自分の名前の認知の手助けになります。

決して必死にならずに、楽しい雰囲気で伝えることがポイントです。

先輩ママ・パパはこう対応しました!

ママ

名前を呼ぶときは声のトーンをあげて、優しくゆっくりと呼ぶようにしました。子どもが怖がらないようにと配慮をしました。

(3歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

ママ

子どもに「自分の名前は〇〇だよ」ということを、しっかりと覚えさせることだと思います。呼ばれたら返事をするということを、夫婦で実践してみせると効果的です。

(6歳の女の子のママ)

こんな様子がみられたら自閉症の可能性も

先生(男性)
  • 単語が出ない(言語発達の遅れ)
  • 意思疎通ができていない
  • 簡単なお願いが理解できていない
  • 癇癪を起こすと毎回30分以上おさまらない
  • 異常なほどのこだわりがある
  • ちょっとした音にも反応する(聴覚過敏)
  • 毎日同じものを食べたがるなどの激しい偏食

などの様子が複数見られる場合は、注意が必要です。

例えば、「あっち見て」といった簡単なお願いを理解できず、聞くことができない、他の子どもが気にしない程度の雑音に過敏などの様子があるときは、他にも変わった様子がないか観察してみましょう。

自閉症かも…どこに相談すればいい?

先生(男性)
かかりつけの小児科児童精神科療育センターなどに相談しましょう。

周りの子どもと比べて、言語の発達や体の発達の遅れを感じた瞬間や、心の発達(癇癪が多いと感じるなど)を伝えましょう。

また、これまでの健診での指摘事項がある場合や、親とコミュニケーションがとれているかなど、子育てで困っていることなども伝えてください。

小児科を探す

合わせて読みたい
子どもの後ろ姿
2022-08-01

うちの子、もしかして発達障害…?「2歳児の発達をチェックするポイント」について、お医者さんに聞きました。早期療育のメリットや小児科…

この記事は、医療健康情報を含むコンテンツを公開前の段階で専門医がオンライン上で確認する「メディコレWEB」の認証を受けています。

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「幼児の過ごし方」カテゴリの特集記事/

三歳児のスケジュール

ふくふくさん漫画回遊バナー

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪