【短期間で!】上手な卒乳の仕方。ベスト時期はいつ?おっぱいケア方法も

【短期間で!】上手な卒乳の仕方。ベスト時期はいつ?おっぱいケア方法も

公開日:2022-04-28 | 更新日:2023-06-02

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

そろそろ卒乳したい!
短期間で卒乳する方法が知りたい!

「短期間で卒乳する方法」について先輩ママ50人にアンケートをとりました。
卒乳後のおっぱいケアや、卒乳後に飲ませるものなど、お悩みにも先輩ママが答えます。

卒乳を成功させるための事前準備

離乳食を食べる赤ちゃん

卒乳を成功させるための事前準備を先輩ママに聞いてみると、

  • 離乳食を進める
  • お茶や牛乳に慣れさせる
  • 卒乳のスケジュールはパパと立てる

などを行っていました。

先輩ママたちは、赤ちゃんに対して罪悪感を持たずに、粘り強くいこうという心構えで卒乳に挑んでいました。

ママ
母乳がなくてもご飯だけでも満足できるように離乳食をしっかり食べさせるように進めていました。
(1歳の女の子と、5歳と小学2年生の男の子のママ)
ママ
徐々にお茶や牛乳に切り替えたりして、授乳の回数を減らしていきました。
(小学1年生と中学1年生の女の子と、小学4年生の男の子のママ)
ママ
子供がおっぱい恋しさで泣くことは必至なので、旦那とスケジュールをきちんと共有して2人がかりで対応できるようにしました。
(0歳と2歳の男の子のママ)

【短期間で成功した】上手な卒乳の仕方

いきなり授乳をやめるのではなく、ステップを踏んで徐々に卒乳していくとよいでしょう。

先輩ママが成功した卒乳方法」を下記の①~④の順で実践してみてください。

  1. 卒乳することを子どもに説明する
  2. 授乳回数を徐々に減らし、離乳食を増やす
  3. 授乳しない日を徐々に増やす
  4. 卒乳完了

ただし、すぐに卒乳できる子どももいれば、うまくいかない子どももいます。
個人差があるので、焦らずに子どものペースに合わせて進めていきましょう。

ママ
カレンダーに卒乳の日にちを書き込み、毎日就寝前に1日ずつ斜線を引きました。
約1ヶ月間「ここになったらおっぱいバイバイだよ!」と子どもに言い聞かせ斜線を引いていました。
(0歳と3歳の男の子のママ)
ママ
昼間のおっぱいの回数を減らし、ミルクに変えました。
おっぱいを欲しがらなくなったら、全てミルクに変えました。
(1歳の男の子と、5歳と6歳の女の子のママ)
ママ
離乳食をたくさん食べる子だったので、離乳食の回数を増やして母乳を少なくしていきました。
(5歳の男の子のママ)

【失敗】この進め方はうまくいかなかった…

泣いている赤ちゃん

卒乳に失敗してしまったときの進め方も先輩ママに教えてもらいました。

無理に進めるのではなく、子どもの体調や様子を見ながら、子どもに合ったペースで進めて行きましょう。

ママ(困り顔)
乳首にからしを塗る方法はダメでした。
(4歳の男の子のママ)
ママ
子どもが泣きわめいているときはお互い無理をしないこと。
無理をするとお互いの関係が悪くなります。
(2歳の女の子のママ)
ママ
夜泣きのときに、おっぱいを咥えさせて泣き止ませるのはやめた方がいいです。
卒乳が進まなくなります。
大変ですがおっぱいは与えず、抱っこであやしました。
(小学3年生の女の子と小学6年生の男の子のママ)

卒乳後のお悩みQ&A

麦茶を飲む赤ちゃん

先輩ママに、「卒乳する時期」や「おっぱいのケア方法」など、卒乳に関するあれこれを聞きました。

  • 卒乳のベストな時期
  • 卒乳後に飲ませるもの
  • いつまで母乳が出るのか
  • おっぱいケア方法

についてご紹介します。

卒乳にベストな時期って?

卒乳のベストな時期は1歳~1歳6ヶ月と言われています。
卒乳の目安として、

  • 1日3食の離乳食を食べている
  • 離乳食で栄養が摂取できている
  • 母乳やミルク以外からも水分補給ができる

といったことが挙げられます。

ただし、赤ちゃんの成長によってタイミングは変わってきます。
実際の様子を見ながら時期を決めましょう。

ママ
3食ちゃんと離乳食を食べて、フォローアップミルクをしっかり飲んでくれるようになったので卒乳しました。
(3歳の女の子と4歳の男の子のママ)
ママ
離乳食をたくさん食べるようになり、母乳をあまり飲まなくなったことをきっかけに卒乳を決めました。
(1歳と3歳の男の子のママ)

卒乳後は何を飲ませればいい?

母乳はご飯としての役割はもちろん、水分補給にもなります。

  • 水・白湯
  • 麦茶
  • 牛乳
  • フォローアップミルク

などを積極的に飲ませてあげましょう。

起床後・お出かけ前後・お昼寝後・入浴前後・たくさん汗をかいたとき等に飲ませてあげるのがおすすめです。

ママ
牛乳やフォローアップミルクを200ml程度食後やおやつのタイミングであげていました。
(小学3年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
日中数回と寝る前子ども用コップ4分1ほどを麦茶を飲ませていました。
(0歳と3歳の男の子のママ)

\初めての麦茶ならコレ♪/

和光堂 ベビーのじかん むぎ茶 

Amazonの詳細ページはこちら

\飲む量が少ない子どもにおすすめ♪/

和光堂 飲みたいぶんだけ 麦茶×6個

Amazonの詳細ページはこちら

いつまで母乳が出るの?

赤ちゃんが吸わなくなると母乳の量は減ってきますが、すぐに止まるわけではありません
ひと月で止まる方もいれば、卒乳後も半年~1年ほど出る方もいます。

ただし、母乳が終わる時期には個人差が大きく、卒乳後2年以上も母乳が出るという方もいます。

ママ
卒乳後、半年は止まらなかったです。
(2歳の女の子のママ)
ママ
1年ぐらいはつまむと出ました。
心配になり病院に行ったところ、ミルクの管は閉じてきているので心配ないと言われました 。
(5歳の男の子のママ)
ママ
卒乳後も2年ほど、搾れば母乳が出ました。
(3歳の女の子のママ)

おっぱいケア方法は?

卒乳後のおっぱいケアは、乳腺炎やしこりの予防のためにも重要です。
「胸に張り感がある」「胸が硬い」という場合は、できるだけケアしましょう。

  • 助産師さんに搾乳してもらう
  • 自分に合ったブラジャーを着用する
  • 保湿クリームを塗る
  • マッサージをする
  • 痛みや張りがあるときは冷やす

といったケアを先輩ママはしていました。

また、先輩ママからはセルフケアではなく、助産院での搾乳やサロンでマッサージなどプロにお願いしたという意見も寄せられました。

ただし、あまりにも痛みがひどい、腫れる、熱を持っているといった場合は、病院に相談しましょう。

ママ
桶谷式母乳相談室に通って、乳房の中に残っている母乳を出してもらってました。
乳房に残っていると後々、しこりや癌になったり、更年期が酷くなったりすると聞いたので、先生のオッケーが出るまでケアしていました。
(1歳と4歳の女の子のママ)
ママ
卒乳後は胸がタレやすいと聞いたので、楽な授乳用のブラジャーはすぐやめてカップのちゃんと合ったブラジャーに変えること。
(4歳の女の子のママ)
ママ
詰まったり、かたくなったりしないように、マッサージをしていました。
こまめにマッサージすることで、かたくなることはありませんでした。
(3歳と5歳と小学3年生の女の子のママ)

卒乳は焦らず、子どもに合ったペースで進めていきましょう。

\「卒乳したいのに、母乳が止まらない」と思ったら/

「胸がいつも張ってつらい」
「そろそろ母乳量をセーブしたい」

というママに選ばれています。授乳ケアの専門家の協力のもとブレンドされたオーガニックハーブティーです。

AMOMA公式通販の詳細はこちら

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

合わせて読みたい
2021-09-07
1歳になる前に卒乳したい!自然に卒乳する方法はある?生後10~11ヶ月に卒乳することに成功したママの「体験談」を紹介します。自然に...
合わせて読みたい
2020-09-04
なかなか卒乳ができない…。どうすればうまくいくの?卒乳に苦労した経験がある先輩ママ50人に「卒乳までの流れ」を聞きました。卒乳のキ...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「授乳」カテゴリの特集記事/

授乳の疲れ

突発性発疹から急性脳症になった話

断乳レポ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!