「生理的に無理」妊娠中に旦那が嫌いになる理由。離婚を防ぐアドバイスも

「生理的に無理」妊娠中に旦那が嫌いになる理由。離婚を防ぐアドバイスも

公開日:2022-03-31 | 更新日:2022-05-16

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

妊娠中に旦那が嫌いになりそう…。
生理的に無理になってしまうのはなぜ?

「妊娠中に旦那を嫌いになること」について先輩ママ50人にアンケートを実施。
旦那を嫌いになる理由や、受け付けないときの「コミュニケーションの取り方」もご紹介します。

【体験談】妊娠中に旦那が嫌いになってしまった…

妊娠中に旦那を嫌いになってしまうプレママは多く、決して珍しいことではありません。

  • 情緒不安定を理解してくれない
  • 家事を手伝ってくれない
  • 出産の準備をしてくれない
  • 触られたくないと思った
  • 体臭が嫌になった
  • つわりの大変さをわかってくれない
  • つわり中なのに性行為を求められた

などの理由で、「妊娠中、旦那に嫌悪感を抱いた」という声が寄せられました。

ママ(困り顔)
「つわりは気持ちの問題」と言われました。
1番わかってほしい人が理解してくれず、とても腹が立ちました。
(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)
ママ
体調が悪いのに、まったく家事を手伝ってくれませんでした。
イライラしたと同時に先行きが不安になりました。
(0歳の男の子のママ)
ママ
仕事を休職するほどつわりが重いのに、夜の営みを求めてきました。
イライラして、嫌いになりそうでした。
(1歳の男の子のママ)

なぜ?妊娠中に旦那を嫌いになる理由

今までは好きだったのに、「妊娠したら旦那が嫌だと感じてしまった」というケースは少なくありません。妊娠中にイライラしやすくなる理由のひとつに、ホルモンバランスの変化があると言われています。出産に対する不安・身体の変化などによって、情緒が不安定になる女性は多くいます。そのため今までは何とも思っていなかった旦那さんの言動に、やたらとイライラしてしまうこともあります。

その上で妊娠・出産に対する理解が得られず、「旦那には相談できない」という状態が続くと、さらにストレスを抱えてしまうというケースも多くあります。

合わせて読みたい
2020-04-15
「ささいなことでイライラ。」「不安で泣きたくなる。」マタニティブルーがつらい…。どうしたらいいの?先輩ママたちに「マタニティブルー...

ずっとこのままだったらどうしよう?

妻に謝罪する夫

”旦那嫌い”がおさまったキッカケを先輩ママに聞くと、つわりが落ち着いて、体調が安定し、気持ちに余裕が出てきた頃におさまっていったという方が多かったです。

妊娠中期(妊娠5~7ヶ月)におさまった!

ママ
つわりが終わり、体調が回復してきたら、旦那へのイライラがおさまりました。
お腹が出てきて、心配してくれるようになったのがキッカケです。
(2歳と小学1年生の男の子と、4歳の女の子のママ)
ママ
つわりが治まり元気になっていくにつれて旦那嫌いがなくなりました。
残り少ない2人の時間を楽しもうと思えるようになりました。
(1歳の男の子のママ)

妊娠後期(妊娠8~10ヶ月)におさまった!

ママ
妊娠後期に入ったら、自然とイライラしなくなりました。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
出産直前の入院時に旦那嫌いが消えました。
何度も面会に訪れ、赤ちゃんを待ち遠しそうにしている姿を見ていたらおさまりました。
(5歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

出産後におさまった!

ママ
自分の身体や体調が回復した頃から、少しずつ嫌悪感が薄れていきました。
その後は2人で協力しながら、子育てできるようになりました。
(1歳と小学2年生と小学5年生のと高校1年生の男の子と、中学2年生と高校3年生の女の子のママ)
ママ
出産後は子どもがかわいくて、旦那はどうでもよくなります。
子どもを理由に色々なことを頼んでいたら、イライラが薄れていきました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)

旦那さんはどう思ってるの?

妊娠前と様子が違う妻に対して旦那さんは、

  • 何をしていいかわからない
  • 急に機嫌が悪くなる妻が怖い
  • 男目線で励ましていいのか悩む
  • 孤独感を覚える

などの感情を抱いているそうです。
妻のイライラを解消するために、もっと相談してほしいといった声が多く挙がりました。

助けてほしいところは、声に出して伝えるとよいでしょう。

合わせて読みたい
2022-01-31
妊娠中の夫の気持ちが謎…。何を考えてるの?「妻が妊娠していたときの気持ち」をパパたちにアンケートで聞きました。妻から夫に上手に気持...

夫とのコミュニケーションの取り方

妻のお腹を触る夫

妊娠中に旦那さんを受け付けないとき、どのようにコミュニケーションを取っていたか先輩ママに教えてもらいました。

挨拶だけは欠かさない

ママ
「おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえり」など最低限の挨拶だけはしていました。
(小学4年生の女の子と小学6年生の男の子のママ)

夕食は必ず一緒に食べる

ママ
夕食だけは一緒に食べて、1日のことを話すようにしていました。
(3歳の男の子のママ)

言いたいことは文章で伝える

ママ
直接話すとイライラするので、「具合が悪い時の意思疎通ノート」を作りました。
「何をしてほしいか」などを書きます。
文章だとイライラせずに、スムーズにコミュニケーションを取れました
(3歳の女の子と6歳の男の子のママ)

また、「無理にコミュニケーションを取ろうとせず、1人で過ごす時間をつくっていた」という声も多数寄せられました。

合わせて読みたい
2020-12-11
妊娠中、夫ができることって何だろう?先輩ママ50人が「妊娠中に旦那さんができるサポート」を妊娠中の妻をもつ旦那さんに伝授します!「...

”離婚”の危機を回避するには?

妻のお腹を触る夫

「子どものためにも離婚は避けたい…」

離婚にまで発展しないように、先輩ママは、

  • “好きなところ”をノートに書き出す
  • 素直に気持ちを伝える
  • 育児系のSNSを見せる
  • 妊娠・育児に関する本を読んでもらう
  • 思いやりを持って接する

などの対策をとっていたそうです。

妻側もホルモンバランスなどが乱れているので、一度冷静になることも大切です。

好きだったところをノートに書き出す

ママ
どんなところに惹かれたのかを、改めて考え直しました。
妊娠中は感情的になりがちなので、ノートなどに書き出すのがおすすめです。
(0歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

素直に気持ちを伝える

ママ
正直に気持ちを伝えることが1番だと思いです。
こちらが思ってる以上に、気持ちをわかっていません。
なので、ただイライラをぶつけるのではなく、真正面からちゃんと話すことが大切だと思います。
(2歳の女の子のママ)

育児系のSNSを見せる

ママ
育児系のSNSの投稿を見せて、大変だということをアピールするのがおすすめです。
”大勢の声”を見せることで、本当に大変だということを理解してくれました。
見せてからは、少し手伝ってくれるようになりました。
(3歳の女の子と6歳の男の子のママ)

妊娠・育児に関する本を読んでもらう

ママ
事前に「ママはこれが嫌」などが書かれた本や雑誌を読ませました。
本などを使って、「育児を手伝うよ」といったのNGワードや、出産の大変さなどを理解してもらうといいと思います。
(5歳の女の子と、小学6年生と中学2年生の男の子のママ)
合わせて読みたい
2022-01-21
妊娠中に本が読みたい!どんな本がおすすめ?先輩ママ50人に「妊娠中に読んでよかった本」を聞きました。妊娠・出産に関するお役立ち本か...

思いやりを持って接する

ママ
あまり邪険にすると浮気される可能性があるので、思いやりを持って接しています。
”この子たちの父親”だと考えると、優しくなれます。
(6歳の男の子と、中学2年生と高校1年生の女の子のママ)

お腹の赤ちゃんのためにも、妊娠中も夫婦仲良く過ごしたいですよね。
お互いに歩み寄りながら、イライラを取り除いていきましょう。

合わせて読みたい
2021-03-17
妊娠中に情緒不安定なとき、旦那さんに何をやってもらえばいいの?先輩ママ50人に「情緒不安定なときに旦那さんにやってほしいこと」を聞...
合わせて読みたい
2020-11-13
新米パパへ。今、どうしても知っておいてほしいことがあります。先輩ママ・パパ100人のリアルな声をまとめました。これからパパになる男...

Amazonブラックフライデー

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「夫婦の話」カテゴリの特集記事/

子どもの癇癪

もちみかんさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!