生後2か月の赤ちゃん「ママがいないと泣く」どうすれば?

生後2か月の赤ちゃん「ママがいないと泣く」どうすれば?

公開日:2022-01-31 | 更新日:2022-12-06

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんが「ママが離れるとすぐ泣く」のはなぜ?
泣かれたらどうすればいい?

生後2ヶ月の赤ちゃんが「ママがいないと泣く」理由についてお医者さんに聞きました。
泣かれてしまったときの対処法や、おすすめのコミュニケーション方法も紹介します。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

生後2か月の赤ちゃんが「離れるとすぐ泣いてしまう」

ママ(困り顔)
抱っこをしている人がママじゃないとわかった時や、泣いてもすぐママが来ない時は、だんだん強く泣くようになりました。
(1歳の男の子のママ)
ママ
ママが離れるとギャンギャン泣いて、「抱っこすると泣き止む」の繰り返しでした。
ずっと側に居なくてはと思っていたため、トイレにもお風呂にも行けず、精神的にきつかったです。
(2歳の女の子のママ)

なぜ?「ママがいないと泣く」理由

先生(男性)
「ママがいないと泣く」のは、正常な成長の一環で、ママの抱っこの感覚を理解し始めているためです。

生後2ヶ月だと、視力はまだ顔がぼんやりとわかる程度ですが、いつもお世話をしてくれるママのことは認識しています。
そのため、ママがいないと泣くようになります。

ママはどうすれば…?

先生(男性)
「洗濯物を干してくるね」、「掃除をしてくるね」などと声をかけて、見える位置にいるようにしましょう。

できれば、5分以内に戻れるようにしてみてください。

生後2ヶ月では、動くものを目で追うこともできるようになっています。ママの肌に触れていなくても、姿が見えているだけでも赤ちゃんは不安になりにくいです。

また、声をかける内容はまだ理解できなくとも、ママの落ち着いた声を聞くと赤ちゃんも安心します。

先輩ママのアドバイス「私たちはこうしていました!」

ママ
洗濯物を干すときは、抱っこ紐で抱っこしていました。
ご飯を作るときもバウンサーに座らせて、側にいさせていました。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
姿が見えなくても声を聞けば安心すると思うので「ママいるよー!」、「〇〇してるからちょっと待っててねー」などの声かけをしていました。
(3歳の女の子と小学3年生の女の子のママ)
ママ
赤ちゃんから離れるときは、テレビをつけておいたり、愉快な音楽を流しておいたりしました。
できるだけ一緒にお昼寝して、家事は手抜きしていいと思います。
(3歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)

おすすめのコミュニケーション方法♪

先生(男性)
たくさんスキンシップして、声がけを行いましょう。

抱っこだけでなく、体に触れているだけでも構いません。
人肌にたくさん触れている子は、安定した気分が続くでしょう。

生後2か月の赤ちゃんは耳も聞こえているので、ママの声がわかるようになります。
声がけを積極的に行って下さい。
お話ができなくても、真似をして繰り返し声を出すようになりますよ。

無理に泣き止ませるのはNG

先生(男性)
泣いたからといって、すぐに泣きやませる必要はありません。
焦らないで対応しましょう。

強く揺さぶるのは絶対にやめましょう。

特に頭を前後に強く揺さぶると、揺さぶられっこ症候群(脳出血など)のリスクがあります。赤ちゃんの血管が出血することにより脳出血・網膜出血が生じるリスクがあります。

【体験談】生後2か月の育児が「どうしても辛い」ときは

「今だけ!」と諦める

ママ
何をしても泣きやまなかったので、諦めました。
「ずっとは続かない、今だけ!」と、自分自身に言い聞かせて乗り切りました。
当時子どもは泣きすぎて声がかすれていましたが、今現在とても元気です。
(小学6年生の男の子のママ)

頑張りすぎない!

ママ
生後2か月の赤ちゃんはよく泣くので、今思えばそこまで敏感にならなくても、トイレや間食の時間は作れたのかなと思います。
「多少泣かせても大丈夫」と保健師さんに言われたので、ママも頑張りすぎないでください。
(4歳と6歳の女の子のママ)

趣味で息抜き!

ママ
毎日ずっと泣き声を聞いていると、嫌になる日もあります。
なので、私はストレスがたまらないように趣味で息抜きしていました。
(1歳の女の子のママ)

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

チャチャチャ

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!

知育玩具のサブスク「cha cha cha!」がお得です。

対象:0歳~6歳まで

「cha cha cha!」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「育児の悩み」カテゴリの特集記事/

ズリバイ いつから

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!