赤ちゃん育児と家事をどうやってやる?両立するコツ&泣き出したときの対処法

赤ちゃん育児と家事をどうやってやる?両立するコツ&泣き出したときの対処法

公開日:2022-01-21 | 更新日:2022-05-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんがいると家事ができない…!
皆どうしてるの?

先輩ママ・パパ50人に、「赤ちゃん育児と家事を両立するコツ」について聞きました。

家事をやるタイミングや赤ちゃんが泣き出したときの対処についても紹介します。

赤ちゃんがいると家事ができない…!

赤ちゃんがいると家事が進まない…

そう感じた瞬間を先輩ママ・パパに聞いてみると…。

泣かれると家事が進まない…

ママ(困り顔)
せっかく寝てくれて、今のうちに家事をやろうと思った時に限って泣いて起きてしまいました。
たまった家事が片付かずにイライラしました。
(3歳と小学2年生の女の子のママ)
ママ
後追いが始まると、キッチンに立つだけで泣いて抱っこをせがまれ、やろうと思っていた家事ができなかったです。
(3歳の女の子のママ)

家事に集中できない…

パパ
赤ちゃんが起きていると、色々な物に触ったり口に入れたりするので家事に集中できず、大変でした。
(3歳と5歳の男の子のパパ)

家事はいつやる?

寝ている赤ちゃんと洗濯物を畳む母親

先輩ママ・パパに、赤ちゃんがいるときに「家事をするおすすめのタイミング」を聞くと、

  • 赤ちゃんが寝ているとき
  • 一人遊びをしているとき
  • 機嫌が良いとき

といった声が挙がりました。

赤ちゃんが寝ているとき

ママ
赤ちゃんを気にしながら家事をするのは結構ストレスだったので、家事に集中できるのは眠っている時だけでした。
(中学1年生の男の子のママ)

小さな物音で起きてしまうこともあるので、なるべく深い眠りのタイミングを狙って家事をしていたとの声もありました。

一人遊びをしているとき

ママ
機嫌よくテレビを見たり、おもちゃで遊んだりしているときに、少しずつやりたい家事を進めています。
(3歳の女の子のママ)

機嫌が良いとき

ママ
寝ている時に音を出すと起きてしまい逆に疲れるので、機嫌が良い時に側に置いて家事をした方が楽でした。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)

家事をしてる間、赤ちゃんはどうする?

赤ちゃんをおんぶしながら料理する女性

家事をしている間、「赤ちゃんが何をして過ごしていたか」聞いてみると、

  • 寝かせていた
  • 一人で遊ばせていた
  • おんぶしていた

といった回答がありました。

ママ
家事をしている間、赤ちゃんはベビーベッドに寝かせていました
ベッドは移動できるので、家事をしている近くにベッドを持ってきていました。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
寝ている時は寝室へ連れていくので、家事をしながら時々様子を見に行っています
(0歳の男の子のママ)
ママ
ねんねの時期はメリーの下でご機嫌にしている時に家事をしていました。
もう少し大きくなってからは、手遊びできるおもちゃなどで遊んでもらっていました
(2歳の男の子のママ)
ママ
どうしても泣き止まない時はおんぶ紐でおんぶして家事をしていました。
(小学4年生と中学1年生と中学3年生の女の子のママ)

赤ちゃんのお世話と家事を両立するコツ

育児と家事を両立するために工夫していることを先輩ママ・パパに聞くと、

  • 優先順位を決める
  • 無理をしない
  • 隙間時間で少しずつ進める
  • 便利家電・グッズを活用する
  • 料理は作り置きする
  • 息抜きの時間を作る

といったコツを教えてくれました。

優先順位を決める

ママ
家事の優先順位を決めることです。
たとえば、掃除は2、3日しなくても生きていけますし(笑)
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)

無理をしない

ママ
家事はなるべくできる時にやって、無理な時は諦めるようにしていました。
焦りすぎると疲れるし自分にも周りにもよくないので、無理をしないことです。
(小学3年生の男の子と5年生の女の子のママ)

隙間時間で少しずつ進める

ママ
とにかく1回で全てを終わらせようと思わないことです。
食材を切るだけ、とりあえず火を通すだけ、洗濯物は取り込むだけ、畳むだけなど、隙間の時間を見つけて少しずつ進めていくようにしていました。
(3歳の女の子のママ)

便利家電をフル活用する

ママ
掃除機はルンバで、洗濯機は乾燥機までかけて、皿洗いは食洗機を使い、できるだけ家電任せにして手間がかからないようにしています。
(1歳の女の子と5歳の男の子のママ)
ママ
時短グッズや便利グッズを使っています。
おすすめは電気圧力鍋です。材料を入れるだけで火も使わないのでその間に色々できて便利です。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)

料理は作り置きする

ママ
料理は基本的に数日分作りだめをしてタッパーに入れておき、レンジでチンするだけでいいようにしています。
(2歳の女の子のママ)

息抜きの時間を作る

ママ
自分に少し心の余裕を持たせるために、一息ついておやつ食べたりしています。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
合わせて読みたい
2021-08-24
ワンオペ育児がしんどい…!家事も育児も楽したい!2歳~5歳の子どもの「ワンオペ育児を助ける便利家電・グッズ」を先輩ママ・パパ200...

家事の真っ最中「赤ちゃんが泣きだした」…皆どうしてる?

ギャン泣きする赤ちゃん

「家事をしたいのに、赤ちゃんがギャン泣き…。」

そんなとき、先輩ママ・パパはどう対処していたのでしょうか。

ママ
緊急性をまず確認します。
事故につながるような泣き方ならすぐ対応、甘えたい時や飽きた時は他の遊びの提供、オムツならオムツ交換など、子どもの様子に合わせて対応していきます。
(2歳の女の子のママ)
ママ
中断できる家事であれば、一旦様子を見に行きます
それ以外の料理など、中断できない場合は、キリの良いところまで泣かせておきます。
(1歳の男の子のママ)
ママ
オモチャを近くに持ってきて興味をもたせたり、泣き止むまで抱っこしたり、テレビをつけて見せたり、最後はおんぶします。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)

赤ちゃんの月齢・年齢によって、泣いてしまう頻度や家事が捗るタイミングは変わってきます。

成長に合わせて、その都度やりやすい方法を見つけてくださいね。

合わせて読みたい
2019-08-02
「赤ちゃんが泣きやまない」「理由がわからない。一体どうすれば…?」イライラしてしまったり、困り果ててしまったり自己嫌悪におちいって...

楽天ブラックフライデーA

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

0歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「育児の悩み」カテゴリの特集記事/

ズリバイ いつから

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!