【注意点も】2人目の妊娠初期の過ごし方。上の子の抱っこはどうする?

【注意点も】2人目の妊娠初期の過ごし方。上の子の抱っこはどうする?

公開日:2020-06-05 | 更新日:2022-04-12

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

2人目を妊娠した!
上の子とどう過ごす?

先輩ママ50人に「2人目の妊娠初期の過ごし方」を聞きました。
少しでも快適に過ごすためのアイデアも参考にしてくださいね!

2人目妊娠のココが「しんどい」

泣いている男の子

1人目のときは、つらいときに休めたけれど、そうはいかないのが2人目です。

つらい!しんどい!
そう感じるときのことを聞いてみると…?

上の子の抱っこ攻撃

ママ(困り顔)
上の子が「抱っこ!抱っこ!」と言ってくるので抱っこが必須の状態だったこと。
(2歳と4歳の男の子のママ)

つわり中の上の子のお世話がつらい

ママ
つわりがひどく、一日中吐き戻している中、上の子の食事の用意などお世話をしなくてはならないこと。
(0歳の女の子と5歳の男の子のママ)

つわりがつらくても、上の子の食事の用意、おむつ替え、遊び相手などで、休む暇がありません。

年齢的にしんどい

ママ
一人目の出産よりも年齢が上がっているためか、全てにおいてしんどさがありました。腰痛、脚の付け根の痛み、慢性的な疲労感などです。疲労感で夜はいつも九時頃には就寝していました。
(4歳の男の子と小学6年生の女の子のママ)

2人目を妊娠したら「気をつけること」

親子

多くの先輩ママが、2人目を妊娠したら「気をつけたほうがいいこと」にあげたものはこちらです。

  • 「 1人目のときは大丈夫だった」と油断しない
  •  上の子のお世話を頑張り過ぎない
ママ
1人目の時はこうだったという思い込みは気を付けた方が良いと思います。
妊娠の経過も異なるので、その時その時に合わせた行動が必要です。
(2歳の男の子と4歳の女の子のママ)
ママ
私はつわりが終わってから、上の子の世話を頑張りすぎたせいもあってか、切迫早産気味になりました。

結局ほとんど安静状態で思うように遊んであげられなくなったので、上の子にも下の子にもかわいそうなことをしてしまったと反省しました。

体調が良くても、飛ばしすぎない方が良い
と思います。
(1歳の女の子と4歳の男の子のママ)

経験があるだけに、仕事も家事も「これくらいは大丈夫!」と無理しないようにしましょう。

どうしても抱っこと言われたらどうすればいいか、あらかじめ担当医に相談しておきましょう。

合わせて読みたい
2020-03-25
妊娠検査薬で陽性反応!いつ病院に行こう?初めてのことで何をすればいいかわからない。先輩ママに聞いた「妊娠判明後のやることリスト」を...

上の子にはどう伝える?

2人目の妊娠を上の子にどうのように伝えたか、先輩ママに聞いてみました。

いつ伝えた?

ママ
妊娠が分かってすぐに言いました。
定期検診や生活などで上の子の協力は不可欠です。
(小学2年生の男の子と5年生の女の子のママ)

抱っこをせがまれたときや、体調がよくないときに説明するため、妊娠初期に伝えたという声が多数!

また、なかにはこんな意見もありました。

ママ
安定期に入り、誰に言っても大丈夫な時期に伝えました。上の子の妹になりたいって来てくれたよと伝えたらとても嬉しそうにしてました。
(小学2年生と5年生の女の子のママ)

遅くても安定期頃には、上の子に妊娠を伝えているママがほとんどでした。

どう伝えた?

ママ
お腹に赤ちゃんがいるの。
お父さんがお仕事に行ってる時、お父さんの代わりに守ってくれる?


と小さな子に頼るフリをしました。
(23歳と29歳の子のママ)
ママ
お腹がふっくらしてきたときに「お腹に赤ちゃんがいるんだよ」と、さらっと伝えました。
お腹の上に乗ったり、私が走ったりすると赤ちゃんが苦しいから、優しくしようね。」と言いました。
(1歳の女の子と4歳の男の子のママ)
ママ
家に赤ちゃんが来るという内容の絵本を読んで、「お兄ちゃんになるよ、嬉しいね」などと話していました。
(5歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)

上の子との過ごし方

親子2

2人目の妊娠中、上の子とどう過ごしていたか、先輩ママに聞きました。

上の子と2人きりの時間を楽しむ

ママ
2人目が産まれたらもう上の子と2人きりで過ごすなんてことは難しいし、上の子の相手があまり出来なくなってしまうかも、と思い、なるべく上の子と2人でたくさん遊んだり、出掛けたり2人の時間を大事にしました。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)

身体に無理のない範囲で楽しみましょう。

赤ちゃんのときの写真を見せる

ママ
上の子が赤ちゃんの時の写真をたくさん見せて、小さくて可愛い赤ちゃんだったよ、「同じように小さい赤ちゃんが生まれてくるからね」と心の準備ができるように過ごしました。
(2歳と4歳の男の子のママ)

たくさん愛情を伝える

ママ
おなかの赤ちゃんが生まれてからも我慢させることが多くなっちゃうけど、「ママはあなたが大好きだよ、いっぱい甘えていいんだよ」ということを今から伝えています。

1日1回以上はハグをしながら「大好き」と伝え、寝る前は「ママは今日も幸せだったよ、ありがとう」と伝えています。
(1歳の女の子と2人目妊娠中のママ)

抱っこは難しいため、頭をなでる、手を握るなどのスキンシップを多くとってもいいですね。

合わせて読みたい
2019-09-17
2人目の妊娠・出産で上の子が急に赤ちゃん返り! なかなか上の子に構ってあげられずかわいそう…。上の子のケアにお悩みのママは必読。2...

少しでも快適に過ごすための工夫

一緒にお昼寝

2人目の妊娠中、少しでも楽に過ごすために工夫したことを聞いてみました。

上の子と一緒にお昼寝する

ママ
妊娠中で眠くなるので上の子がお昼寝するときは一緒に布団に入って寝てました。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)

一人遊びグッズを用意する

ママ
自分が休めるよう子どもが一人で遊んでくれるおもちゃやDVD、録画などを用意しておくといいと思います。
(1歳の女の子と3歳の男の子のママ)

周りに頼る

ママ
とにかく疲れたら子供を旦那に任せて寝ました
旦那に任せる事によって、息子にとても愛着が湧き、何でもしてくれるようになりました!
(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)
ママ
上の子にお手伝いをしてもらうように色々と頼りました。子供ですが、小さな大人として扱うようにしたところ、はりきってくれました。
(0歳と小学2年生の女の子のママ)

家族以外にも、両親、義両親、近所のママ友、ファミリーサポートなど、頼れる人やサービスは遠慮なく頼って乗り切りましょう。

一時保育・延長保育を利用する

ママ
保育園の延長保育を利用しました。
普段は時短保育なのですが、つわりで身体が動かない時は保育園の方にも事情を説明して延長保育で1人目の子を預かってもらっていました。
(5歳の女の子と2人目妊娠中のママ)
ママ
あまりイライラしては、息子にも私にもお腹の子にもストレスで良くないと思ったので、保育園の空きがあれば一時保育は遠慮なく利用しました。

一時保育のおかげで、母子ともにリフレッシュできる機会があった
と思います。
(1歳の女の子と4歳の男の子のママ)

宅配サービスを活用する

ママ
生協に加入して、ご飯をレトルトものや簡単に作れるものにした。離乳食に使えるものも多かったので離乳食が始まってからもとても助かった。
(1歳と3歳の女の子のママ)

ネットスーパーやデリバリー、ウォーターサーバーなど家まで配達してくれるサービスはどんどん利用しましょう!

上の子と2人きりで過ごせる時間は今だけです。
この時間を大切に、たっぷり愛情を注いであげてくださいね。

合わせて読みたい
2020-05-13
「妊娠初期に買うべきものを教えて!」「逆に、まだ買わなくていいものってある?」先輩ママに絶対に必要なものと買って後悔したものを聞き...

楽天ブラックフライデーA

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠初期」カテゴリの特集記事/

妊娠に気付いたキッカケ

イルカさんの妊娠初期日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!