もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
子どもが1歳に!そろそろ言葉が出てくるかな?
言葉がなかなか出てこないけど・・・うちの子大丈夫?
1歳児の言葉の発達目安と理解度について、お医者さんに聞きました。ママ・パパと楽しく遊びながらできる「言葉の教え方」も紹介します。
監修者
医療法人 小田原博信会 久野銀座クリニック
看護師
細野 理恵
1歳の子どもが話す言葉の平均的な発達目安を紹介します。
文章こそ使えませんが、早い赤ちゃんでは、「ママ」「にゃんにゃん」「ワンワン」など単語を発する子もいます。
言葉はまだ発しなくても、「Yes」や「No」を表現するために、うんうんと頷く、または嫌という気持ちを全身で表してくる赤ちゃんもいます。
成長速度は、環境や個性にもよって左右されます。
1歳で発する言葉の量に差があってもあまり気にする必要はありません。
しかし、個人差が大きいです。
1歳半くらいまでは喃語だけ(あーあー・うーうー・うまうま等)という子どももいれば、1歳の終わり頃には2語~3語をあやつる子どももいます。
特に、女の子の方が言葉の発達は早い傾向があります。これは言語に対して理解する脳の発達が早いためとされています。
2歳頃には、あごも発達してより聞き取りやすく喋り始める子どもも増えます。
「まんま」や「まー」などママを連想させる言葉を一つでも発していれば、心配の必要はありません。
言葉を必要に感じない例としては、
といった場合です。
言葉を覚えているというよりも、口調や表情で理解する赤ちゃんもいます。
言葉を覚えさせたいのであれば
などを実践すると、徐々に覚えて言葉に出すようになるパターンもあります。
(言葉のやりとり例)
身振り手振りも合わせて、大人が赤ちゃん相手に話しかけます。
「ちょうだい」→「どうぞ」→「ありがとう」など。
大人でも、何度も聞く歌は、自然と覚えることができます。これは赤ちゃんでも同じです。
ママやパパの好きな歌を歌って聞かせたり、行動をいちいち口に出すようにしたりしてみましょう。赤ちゃんは、耳で聞いて覚えるので、言葉を発している人が周りにいる必要があるのです。
\先輩ママ・パパ&専門家に聞いてみよう/
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!