妊娠中に上の子に怒鳴ってしまう…イライラしたときの対処法&アフターケア

妊娠中に上の子に怒鳴ってしまう…イライラしたときの対処法&アフターケア

公開日:2022-11-01 | 更新日:2022-12-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

妊娠中、上の子に怒鳴ってしまう…
上の子にイライラしてどうしようもない…

「妊娠中の上の子への接し方」や「イライラした時の対処法」などを先輩ママ50人に聞きました。

冷静になるためにはどうしたらいいのか、怒ってしまった後の上の子へのアフターケアの仕方などもアドバイスをもらったので、ぜひ参考にしてくださいね。

【体験談】妊娠中、つい上の子に怒鳴ってしまう…

子どもに疲れるママ

妊娠中はどうしてもイライラしてしまうもの。
上の子のせいではないと分かっていても感情のコントロールができず、つい怒ってしまう…ということもありますよね。

先輩ママたちにどのようなときに怒鳴ってしまったことがあるのか聞いてみました。

体調がつらくて怒鳴ってしまった…

ママ(困り顔)
お腹が大きいときに、ヤダヤダされたり、つわりでしんどい時にご飯を食べてくれなかったり。訳もわからずイライラしたり泣けちゃったり‥心境というより感情のコントロールができませんでした。
(3歳と5歳と小学3年生の女の子、小学5年生の男の子のママ)
ママ
とにかくつわりがひどく…動くと吐く状況で心に余裕がありませんでした。子供が少しでもこぼしたしたりかまって欲しくて甘えてきてもイライラしてしまう自分が情けなくて、毎日寝顔を見ては明日は優しくしようと思う毎日でした。
(小学2年生の男の子と4歳の女の子のママ)

イヤイヤされて怒鳴ってしまった…

ママ
出かける準備をしているときに、着替えもイヤ、トイレもイヤ、靴も履きたくないと大泣きされました。どうしてこんなにいろいろ準備して頑張ってるのに、やってくれないのかと思いました。
(4歳と1歳の女の子のママ)
ママ(困り顔)
なかなか身体が思うように動かなくてしんどい中、2歳の長男は元気いっぱいでいたずらや要求、イヤイヤが多く…ついイライラして怒鳴ってしまった。あとからかわいそうだったと後悔しました。
(2歳と0歳の男の子のママ)

危ないことをされて怒鳴ってしまった…

ママ
出産直前、お腹が大きく足下の視界が狭くなっている中、「お片付けしようね」と言っても片付けてくれず、気づかず踏んでしまい転倒しそうになった時、思わず怒鳴ってしまいました。お腹を守る一心だったので、上の子に強く当たってしまいました。
(5歳と2歳の男の子、4歳と3歳の女の子のママ)
ママ
眠たくなってソファーでうとうとしていたら、上の子がジャンプしていて、お腹を踏みそうになったので、眠いのと流産してしまうかもしれないという感情でかなり怒ってしまった。
(小学2年生と4歳の男の子のママ)

ただでさえ体調が不安定な時に子どもが言うことを聞いてくれないと、感情のコントロールができなくなることもありますよね。

大丈夫。多くの先輩ママたちも同じような体験をしたことがあるようです。

特に、危ない場面などでは子どものためを思うからこそ怒鳴ってしまうことも。

妊娠中は誰でもイライラしやすい状態

先生(女性)
妊娠中は、ホルモンバランスの変化によってイライラが起こりやすい状態です。

また、身動きにも制限が出たり、体調が悪い、体が重いということで、「思ったように体が動かない」ストレスからもイライラが起こることがあります。

自分の意思とは関係なくイライラして怒ってしまう不安定な時期なので、あまり自分を責めすぎないようにすることも大切ですよ。

上の子にイライラしてしまったときの対処法

どうしても上の子にイライラしてしまうときは、どう対処したらいいのでしょうか。

先輩ママに聞いてみると…

  • 子どもと距離をおく
  • 自分の好きなことをして一度落ち着く
  • 心が落ち着くものを飲む・食べる
  • 深呼吸をする

などをすることでイライラがおさまったそうです。

子どもと距離をおく

ママ
家の中では子どもから少しの間だけ離れました。危ないことがないようにしてから。外では落ち着くまで何を言われても返事をせずに、深呼吸していました。
(4歳と1歳の女の子のママ)
ママ
パパが近くにいるならパパに上の子を見てもらう。家の中で上の子と自分だけの場合は安全を確認してトイレに篭ります。深呼吸をして気持ちが落ち着いてから部屋に戻っていました。
それでもおさまらない時は、紙に自分の思いを殴り書きして読み返し、ぐちゃぐちゃにしてゴミ箱にポイ!です。個人差はあると思いますが、私は冷静になれました。
(5歳と2歳の男の子、4歳と3歳の女の子のママ)

好きなことをして一度落ち着く

ママ
息子が寝ている時に自分の好きな動画を見たり音楽を聞いたり、主人と一緒にゲームをしたりして、気分を落ち着かせていました。
(小学2年生と小学1年生の男の子のママ)
ママ
私の場合、一人の時間を作ることがとても大事でした。テレビを見たり美容室へ行ったり気分転換するのがオススメです。
(小学2年生と4歳の男の子のママ)

心が落ち着くものを飲む・食べる

ママ
ハーブティーを飲むようにしました。イライラした気持ちを静める効果があり、ティータイムをとることで怒りを鎮めることもできました。
(小学2年生の男の子と3歳の女の子のママ)
ママ
チョコレートなど、あまいものを1人になって食べたりしていました。
(1歳と0歳の女の子のママ)

\ノンカフェイン♪/

AMOMAマタニティブレンド
公式サイトはこちら

深呼吸をする

ママ
深呼吸をして気持ちを落ち着けて冷静になれるようにした。冷静になれると別の伝え方ややり方が思い浮かぶので、まずはイライラしたら深呼吸をしていました。
(2歳と0歳の男の子のママ)
ママ
大きく深呼吸をして冷静になることで気持ちを落ち着かせていました。深呼吸をすることで頭に血が昇ることを防いでいました
(5歳の男の子と3歳の女の子のママ)
ママ
まずは深呼吸。目を瞑って大きく息を吸うと不思議とイライラがおさまることがありました。
(4歳の女の子と2歳の男の子のママ)

どうしても感情的になってしまう時は、自分に合う「冷静になれる方法」を探してみましょう。

ワンオペで上の子と離れるのが難しいママの中には「危ないものだけ片付けて、少しの間だけ一人で部屋にこもる」という方も。強い言葉を発してしまうときは、「子どもがどんなに泣いていても落ち着いて話せるまでは深呼吸をし続けて、絶対に言葉は発さない」というママもいました。

「~~はやってはいけない」「~~しなくては」と思う必要はありません。

先輩ママたちのように、自分自身の心と向き合いながら心をリラックスさせてあげましょう。

怒鳴ってしまった後の上の子ケア

怒鳴らないように気を付けていても、どうしても上の子にイライラして怒ってしまう時もありますよね。

子どもが悪気なくやっていることに対して怒ってしまい、上の子が大泣き…ママは自己嫌悪に…ということもあると思います。

そんなとき、どのように上の子のケアをするのがいいのでしょうか。
先輩ママに聞いてみると…

  • 上の子の好きなことをする
  • しっかり謝る
  • スキンシップをとる

の3つのケア方法が多くあがりました。

上の子の好きなことをする

ママ
息子に謝って息子が疲れるまで遊んだりおでかけしたり、息子の好きなアニメを見ていました。
たまに息子の好きなオヤツを一緒に食べたりもしました。
(小学2年生と小学1年生の男の子のママ)
ママ
公園に行ったりテーマパークへ行って美味しいものを食べたり、精神的に満たしてあげるのもいいのではないかと思っていました。あなたのことが大事なんだよ。あなたの兄弟がお腹にいるよ。一緒に守ってね。と何度もお話をしました。
(小学2年生と4歳の男の子のママ)

しっかり謝る

ママ
しっかり本人にも謝り、自分がしんどい状況も説明して協力してほしいことを伝えてから、2人でデザートをたべたりして気分転換しました。
(4歳の女の子と0歳の男の子のママ)
ママ
目を見て頭を下げ、大人にするようにしっかり謝ってから上の子の許可を取って抱きしめていた。そのあと何故怒鳴ってしまったか説明しました。
(3歳の女の子と1歳の男の子のママ)
ママ
怒った理由を話し、子供の意見も聞いてお互い納得して怒りすぎちゃってごめんねと謝ります。
それから抱き締めたり、しっかり肌を合わせてたくさん愛してるってことをつたえます。
(4歳の男の子と4歳の女の子のママ)

スキンシップをとる

ママ
寝る前やお風呂の中で、ちゃんと向き合って話をしました。3歳になる頃でお話は聞いてくれたので、しっかりと話して最後にぎゅーして終わりにしていました。
(4歳と1歳の女の子のママ)
ママ
抱きしめたり、手を握ったりなどスキンシップをしながら、謝るようにしていた。気分転換におやつを一緒に食べたり、遊んだりした。
(小学5年生の男の子と小学2年生の女の子のママ)

怒ってしまった後は、なによりも「自分のことが嫌いだから怒っていたわけではない」と子どもにも伝えるつもりで接することが大事。

そのためにはしっかり謝ること、なんで怒ってしまったのかを伝えることが大切なようです。そうすることで子どもとしっかりお話する時間を作ることもできるうえ、ママの気持ちも知ってもらえます。

お風呂の時間や寝る前の時間を利用して上の子とのスキンシップの時間を丁寧に過ごすように心がけてみるだけでも、上の子との関係を深めることができますよ。

先輩ママからのアドバイス

妊婦さんのお腹をなでる女の子

ママ
体調も、メンタルもいつも通りでないので仕方ないことです。ごめんね。と思うこともあるだろうし、情けない母親だと思うこともあると思います。意味は伝わらなくても、気づいた時にごめね。怒っちゃって‥。って伝えてあげれば子どもは絶対に伝わります。
(5歳と3歳の女の子のママ)
ママ
毎日の子育てお疲れ様です。二人目以降の妊娠はしんどいことも多いですが、今新しい命を宿しているあなたはそれだけで輝いています。もうすぐ新しい楽しい日々もやってきますから頑張って!
(9歳の女の子と1歳の男の子のママ)
ママ
妊娠中は体調も不安定で疲れやすく、イライラしてしまうことは仕方がないと思います。自分を責めすぎず、お子さんと乗り越えていく方法を探ってみると良いと思います。
(2歳と0歳の男の子のママ)
ママ
心に余裕があるときは上の子をたくさん甘えさせてあげて、抱きしめてあげましょう!大丈夫。ママの反省している気持ちは、上の子にちゃんと伝わります。怒鳴る回数を少しでも減らせるように、パパや頼れる人に相談したり助けを求めることでも、私は気持ちが落ち着きましたよ。
(4歳と1歳の女の子のママ)

妊娠中はどうしても不安定になり、上の子も巻き込んでしまいがち。ですが、それはホルモンバランスの変化によって仕方ないことだとある程度割り切って、自分を責めすぎないようにしましょう。

そういう時期だから自分の心を大切に。そうすることで、上の子とももっと素敵な時間を過ごすことができますよ!

合わせて読みたい
2022-10-31
つわり中、上の子にテレビばかり見せてしまっている…。遊んであげられないとき、どう過ごしてる?「つわりがしんどいときの上の子との過ご...

楽天ブラックフライデーA

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠中全般」カテゴリの特集記事/妊娠中に体重を増やさない

かずママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!