リボンがかわいい♪結ぶだけ!卒入学式におすすめのツインヘアアレンジ

リボンがかわいい♪結ぶだけ!卒入学式におすすめのツインヘアアレンジ

公開日:2025-03-13

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

経歴

編集者歴20年。雑誌編集の専門学校を卒業後、出版社でインターネット関連のムックや書籍を編集担当。その後数々のエンタメ系インターネットメディアでお世話になり、現在は「kosodate LIFE」を編集担当。子どもは小2女子と年少男子の2人で、日々怒らないように、過干渉にならないようにと精進中。

卒園式や入学式におすすめのツインヘアをご紹介!

白いリボンが清楚で可憐。ハレの舞台を上品に、華やかに演出してくれます。

三つ編みや編み込みも不要!結ぶだけなので、不器用さんでも大丈夫。

ツインテールで結べる長さがあれば、ボブヘアの子もOK。小さめのリボンを使って、バランスを取ってあげてください。

結ぶだけ!ボブOKのリボンツインヘア

卒園式や入学式におすすめ!セレモニーツインヘア

写真提供:rnacoco_88さん(Instagram

【卒園式・入学式】子どものヘアアレンジの下準備と注意点

子どものセレモニーヘアはワセリンやヘアワックスをつけて

子どものセレモニーヘアは、下準備や仕上げ、本番当日までの練習がとっても重要です。

ヘアアレンジ前の下準備は、髪の毛全体にワセリンやヘアクリームをつけて、髪の毛をとかしておくとヘアアレンジしやすいです。

また、卒入学式の頃は春の嵐と言われるように、強風の日もあります。仕上げにヘアスプレーなどで固めておくのがおすすめです。

本番の日までに、何度かヘアアレンジの練習をして、「崩れないか」「子どもが痛がらないか」「前から見ても後ろからみてもかわいいか」などのチェックもしておくと安心です。

リボンツインヘアのやり方

ヘアアレンジのやり方は、rnacoco_88さんのInstagramでわかりやすい動画があるので、おすすめです。

  1. 左寄りの位置で、ギザギザに2つにわける。左の毛束を結ぶ
  2. 右のトップの髪の毛を取って、分け目よりも少し下の部分で結ぶ。ダッカールで上に仮留めする
    ※髪の毛を結ぶときは、下の髪の毛をダッカールで留めておくと、髪の毛を巻き込まずに結べます。
  3. 2段目の髪の毛を取って、2と同じように分け目より少し下で結ぶ
  4. 上の毛束を2つに分けて、間から下の毛束を上に持っていき、ダッカールで仮留めする
  5. 3段目の毛束を取って1段目の毛束と一緒に結ぶ
  6. 4段目の毛束も5~6と同様にして仮結び
  7. 最後にすべての毛束を結んだら、仮結びしたゴムを取る
  8. リボンをつけて完成!(左の毛束も同様にする)

合わせて読みたい
2025-03-14
6歳の女の子が、卒園して入学!卒園式・入学式のおめでたいセレモニーイベントでは、どんな髪型がおすすめ?6歳の女の子は、まだ長時間は...
合わせて読みたい
2024-03-29
子どものハーフアップ、簡単にできて可愛い髪型が知りたい!ピアノ発表会、卒園式、入学式とセレモニーイベントに合う髪型は?簡単で崩れに...

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\無料で読める♪マンガ記事/

もっちさん漫画回遊バナー

出産レポ漫画まとめ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!