もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠したら急にお腹が張ってつらい…。
妊婦だけど便秘薬は飲んでもいい?
「妊婦さんの便秘解消法」をお医者さんに聞きました。
便秘になりやすい原因や、注意が必要なお腹の張りについても解説しています。
1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長
溜まっている便やガスが排出されてしまえば、妊娠していない時と同様に、健康に問題はありません。
お腹がパンパンで苦しい場合は、横になって休むか楽な姿勢で座り、しばらく安静にしましょう。
こんなお腹の張りは要注意
お腹がズキズキ痛む場合や、お腹の張り感が長く続く場合は注意が必要です。「切迫流産」「早産」「急性虫垂炎」など、別のリスクが潜んでいるかもしれません。
不安な症状がある場合は、早めにかかりつけの産科や婦人科で相談しましょう。
妊娠すると
などが原因で、便秘になりやすくなります。
腸内の水分が不足すると、便のカサが少なくなって硬くなります。
便が硬くなるとスムーズに出にくくなり、便秘につながります。
体を動かすことが少ないと腸の動きが低くなり、便秘になってしまうことがあります。
特に妊娠すると体を動かしにくくなるので、運動不足になりがちです。
食物繊維が足りていない場合や、食事量が極端に少ない場合、便秘になりやすいです。
つわりなどで栄養が偏っていたり、食事量が十分でなかったりすると、便のカサが足りない状態になり、便秘を起こしてしまいます。
朝起きたら、冷水を1杯飲みましょう。
朝起きた時に冷水を飲むと、腸が刺激されて動きが活発になります。
ただし、一気に大量の水を飲んだり、胃腸が弱っているときに冷たい水を飲んだりすると、胃腸が冷えて腸の動きが鈍くなってしまいます。
胃腸が弱っていると感じる場合は、「常温の水」や「白湯」を飲むようにしましょう。
などの方法で、リラックスするようにしましょう。
腸は緊張していると動きが悪くなります。ストレス対策をおこなって、腸の動きが活発になるようにしましょう。
また、温かい飲み物で気分を落ち着かせる方法もおすすめです。生姜湯やゆず茶などカフェインレスの飲み物で、体を内側から温めると、冷えによる便秘の改善もサポートしてくれますよ。
妊娠中の便秘を予防するためには
などをおこないましょう。
など、食物繊維を多く含む食べ物を積極的にとりましょう。
食物繊維は、腸を刺激して動きを活発にします。
一回の食事で一気に食べるのではなく、毎食意識してとりましょう。
水分補給が十分にできていないと、便の水分量が減って固くなるため、排出がスムーズにできなくなります。
一気に飲むと水分が尿として排出されてしまうため、コップ1杯の水を何度かに分けて飲むようにしましょう。
など、少し汗ばむ程度の運動をおこないましょう。
血流が良くなり、腸の動きを促進することで、便秘解消に役立ちます。
毎日運動することで、腸が動きやすくなります。
ただし、妊娠中は体調の変化が激しいため、無理のない範囲でおこないましょう。
トイレを我慢せず、一人でゆっくりトイレを使える時間を作りましょう。
などの場合は、医療機関を受診して早めに相談しましょう。
お医者さんに相談するときは、辛い症状をメモなどにまとめておくとスムーズです。
妊娠中は、かかりつけの産科、婦人科に相談しましょう。
急ぐ場合は内科に相談しましょう。
その際に妊娠していることを必ず伝えてください。
便秘は、放置していると痔を発症するリスクがあります。
痔になると治療にも時間がかかるので、早めに対処しましょう。
▼参考
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!