妊娠中のイライラが止まらない!赤ちゃんへの影響は?解消法も【看護師監修】

妊娠中のイライラが止まらない!赤ちゃんへの影響は?解消法も【看護師監修】

公開日:2019-10-28 | 更新日:2022-12-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

マタニティ・ママフェスタバナー

妊娠中、なんかイライラする!

旦那さんや両親、上の子どもに対してのストレスに悩まされる妊婦さんは少なくありません。

先輩ママのストレス解消法や、お医者さんに聞いた「イライラの赤ちゃんへの影響」を紹介します。

監修者

医療法人 小田原博信会 久野銀座クリニック

看護師
細野 理恵

妊娠中、こんなことにイライラした!

「妊娠中、なんかイライラする・・・」と感じたことはありますか?と先輩ママたちに聞いてみると・・・
 グラフ1
なんと8割以上のママたちが「イライラした経験がある」と回答しました!

周りの人にイライラ!

ママ(困り顔)
夫が家事を手伝ってくれないことへのイライラ。
仕事先の上司が体調の不良を理解してくれなくイライラ。
(現在妊娠中のママ)

思うように動けなくてイライラ!

ママ
お腹が大きくなってきて身動きが制限されてきて、家事などで夫に対してイライラしました。
(0歳の双子のママ)

小さなことにもイライラ!

ママ
とにかく些細なことでいつもイライラしていたように思います。
(2歳の女の子のママ)

妊娠中のイライラの原因

女性
妊娠中は、ホルモンバランスの変化によってイライラが起こりやすい状態です。

また、身動きにも制限が出たり、体調が悪い、体が重いということで、「思ったように体が動かない」ストレスからもイライラが起こることがあります。

赤ちゃんへの影響は?

妊婦とエコー写真

妊娠中のイライラが、胎児に影響を与えるんじゃないか心配です。
ママ(困り顔)
女性
多少のストレスは、切り替えられれば問題ありません。
しかし、慢性的に負担を感じていたり、一時的に大きなショックを受けたりすると、お腹の赤ちゃんへの影響がある場合もあります。

ストレスには血管を収縮させる作用があります。

ストレスが多く、慢性的に感じていると、子宮収縮や血流悪化状態が続き、胎児は栄養不足になってしまう場合もあります。発育不全、早産など確率が上がります。

また、慢性的なストレスを抱えているとコルチゾールいう、副腎皮質ホルモンが母体で多く分泌されます。これは、お腹の赤ちゃんにも届き神経系の発達に影響を与えてしまいます。この影響を受けていると脳の発育に影響を与え、自閉症多動症が出ることがあると報告がされています。

イライラ解消法はある?

どうしてもイライラしてしまうとき、どうやってストレス解消するのがいいでしょうか?
ママ
女性
自分の好きなことを思いっきり行いましょう。

カラオケで大声を出してもいいですし、好きな食べ物を食べてリラックスしましょう。また、たくさん眠ると疲れが取れ、マイナス思考を切り替えられます。

先輩ママの声「好きなことに没頭!」

ママ
趣味に没頭する時間を作ることです。
(現在妊娠中のママ)

先輩ママの声「プチ贅沢をする」

ママ
産休中はアクセサリーや洋服、コスメを買っても、夫のいないうちに受け取れるので、安心して沢山買いました。
(1歳の女の子のママ)

先輩ママの声「出産後の楽しみを・・・」

ママ
生まれてくる子供に読み聞かせする絵本を探しに本屋さんへ出かけたりすると楽しくなって気持ちが落ち着きました。
(中学3年生の男の子のママ)

「好きなことをする」ことはもちろん、「嫌なことを無理してやらない」ようにしましょう。

イライラしない方法はある?

そもそもイライラしたくありません!
ママ
女性
思い詰めずに切り替え、とにかく「楽しいこと」を考えましょう。

気持ちの切り替えが上手な人は、ストレスを溜めません。

先輩ママの声「予定をつめすぎない」

ママ
好きなだけゆっくりと過ごすようには心がけていましたね。妊婦さんでも飲めるハーブティーで一息ついたりと気持ちに余裕が出るような日々を過ごす努力をしていました。
(小学3年生の男の子のママ)

\ノンカフェイン♪/

AMOMAマタニティブレンド
公式サイトはこちら

先輩ママの声「家事は手抜き!」

ママ
夫に「家事は最大限手を抜きます!自分のことは自分でしてください。」と宣言して、自分のことと子どものことだけをできる範囲でやっていました。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)

参考
妊娠期の母体ストレスと脳機能形成異常
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjh/71/3/71_188/_pdf

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

初めての方は1,000円OFFクーポンを利用できますよ。

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

初めての方は1,000円OFFクーポンを利用できますよ。

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠中全般」カテゴリの特集記事/妊娠中に体重を増やさない

かずママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪