もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
これ…もしかして「鼠径ヘルニア」?
男の子に多いといわれていますが、女の子でもなる場合があります。
お医者さんに、「自然に治るの?」「病院に行くべき?」と聞いてみました。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
男の子に多く見つかりますが、女の子でも発症します。
女の子の場合は、ヘルニアが出てくるあたりに卵巣があります。そのため、腸と一緒に卵巣が巻き込まれて脱出してくるといったことも起こります。
この状態になっても特に痛みはなく、子どもを横に寝かせると膨らみはなくなります。膨らみを触ったり押したりすると、塊が吸収されなくなってしまうこともあります。
薬で治療はできないので、手術のみで対応されます。
一番よくないのは、飛び出した腸が戻らなくなってしまったとき(嵌頓:かんとんと呼びます。)です。血流が滞り、腸閉そくによる症状(嘔吐、不機嫌、皮膚の変色)が発生することもあります。その場合は、早急に手術が必要です。
痛みが強くなると、日常生活も不自由するようになります。また、この状態で放置すると腸閉塞や腹膜炎を引き起こすリスクもあるので、早急に治療を受ける必要があります。
鼠径ヘルニアに症状や痛みがない、また、お子さんが小さなうちに手術を受けると、傷口も早く目立たなくなります。
また、鼠径ヘルニアと似たようなもので「ヌック水腫」と呼ばれるものがあります。やはり飛び出しているのですが、中身は水分なのでこちらはほとんどが1歳ごろまでに無くなります。2、3歳になっても残っている、または大きいものは手術してとる場合もあります。このように全てが鼠径ヘルニアではないので、確かめるためにも一度病院で診察を受けましょう。
鼠径ヘルニアは、手術でしか治療できませんが、傷は数センチ程度、30分ほどで終わるオペです。
手術の時期は、医師とよく相談をしてください。現在は、日帰り手術が可能な場合もあります。
※小児科の場合、病院の設備や子どもの症状によって、他の診療科を紹介される場合もあるため、心配な場合は事前に確認しておきましょう。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!