旦那が「休日に寝てばかり(怒)」効果的な声のかけ方は?育児をしてもらうには?
公開日:2022-01-21
| 更新日:2022-09-05
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
旦那が休日に寝てばかりで何もしてくれない…。
休みの日ぐらい手伝ってほしい!
「休日に寝てばかりの旦那を動かす方法」について先輩ママ50人にアンケートをとりました。
旦那に家事・育児をやってもらう声かけや、イライラしない方法をご紹介します。
休日に寝てばかりの旦那にイライラ!
休日に寝てばかりの旦那さんにイライラが溜まっているママは多いです。
とにかく起きるのが遅くてイライラします。
12時に起きて、夕方に昼寝をする日もあるので腹が立ちます。
(小学1年生と中学3年生の女の子と、小学2年生の男の子のママ)
私は土日関係なく朝7時に起きて子どもの着替え、食事、洗濯、掃除などしています。
なのに旦那は好きなだけ寝ていて、うらやましいです。
(2歳の男の子のママ)
だらだら寝ていないで、少しは家事を手伝ってもらいたいです。
私も家事や育児をせずにのんびり寝てみたいです。
(小学1年生の男の子のママ)
旦那さんを動かす「声のかけ方」のコツ
「旦那にもう少し早く起きてもらいたい…。」
いつまでも寝ている旦那さんを起こす、ちょっとしたコツを先輩ママに教えてもらいました。
子どもに起こしてもらう
子どもたちに起こしてもらっています。
子どものパワーはすごいようで、起きてくれます。
(3歳と小学2年生の女の子のママ)
明るく起こす
窓を開けて「おはよう、朝だよ!今日も楽しく過ごそう!」となるべく明るく振る舞うようにしていました。
(1歳の男の子のママ)
話しかけて2度寝を阻止する
トイレや冷蔵庫に立ったタイミングなどで「そういえば~」と話しかけていました。
ベッドに戻らせず、そのまま起きるように仕向けています。
(5歳の女の子のママ)
前日に起きてほしい時間を伝える
前日に、朝何時に出かけるかはそれまでに起きてねと伝えて寝ました。
そして、朝は特に関係なく声掛けをしていました。
(1歳の男の子のママ)
【体験談】こんな声のかけ方が効きました!
なかなか起きない旦那を動かすには、どんな方法が有効なのでしょうか。
先輩ママに聞いてみると、
- 子どもが遊びたがってると伝える
- やってほしいことを明確に伝える
- 「一緒に〇〇しよう」と伝える
といった声かけを行ったようです。
「子どもが一緒にアニメ見たい、遊びたいって言ってる!」と子どもを使っています。
子どもには甘いので成功しました。
(2歳の男の子のママ)
「仕事で疲れていると思うけど、洗濯物を干して」など、やってほしいことを明確に伝えるようにしました。
(4歳の男の子のママ)
カーテンを開けながら「休みの日はゆっくり一緒に朝ごはん食べよう」と言って起こしています。
(2歳の女の子と、小学2年生と小学4年生と小学6年生の男の子のママ)
旦那に「イライラしない」ために私ができること
「休日に寝てばかりの旦那に腹が立ってしょうがない…!」
先輩ママに「イライラしない考え方」や「イライラしないためにできること」を聞きました。
一緒に休んじゃえばいいと思います。
やる人がいるから動かないのです。1人で忙しく動き回る必要ないです。
(小学1年生の男の子と小学3年生の女の子のママ)
寝ている姿を見ると腹が立つので、同じ空間にいないようにしました。
(3歳と6歳と小学5年生の女の子と、中学3年生の男の子のママ)
旦那にも役割分担を与えるといいと思います。
察する能力が低いので、「言わなくてもやってくれる」という考えは諦めた方がいいです。
(2歳の女の子のママ)
自分だけ朝から家事に育児に動いているとイライラしてしまいますよね。
上手に声をかけて、旦那さんにも家事や育児に参加してもらいましょう。
合わせて読みたい
2021-12-01
旦那がスマホを触ってばかりで寂しい…。会話も減ってきた…。「旦那のスマホ依存をなおす方法」を先輩ママ50人に聞きました。上手な伝え...
合わせて読みたい
2021-10-01
旦那がゲームばかりをして会話がない…ゲームをやめて育児に参加して!お悩みの方のために「旦那のゲーム依存のなおし方」を先輩ママ50人...