【経産婦】前駆陣痛はいつから始まる?本陣痛までの期間は?今やることリスト

【経産婦】前駆陣痛はいつから始まる?本陣痛までの期間は?今やることリスト

公開日:2022-03-31

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

エコー写真

経産婦の前駆陣痛はいつから?
初産とは何が違うの?

「2人目以降の出産での前駆陣痛」について先輩ママ100人にアンケートをとりました。
本陣痛が始まるまでの期間や、今やっておくべきことをご紹介します。

経産婦さんの「前駆陣痛はいつから始まる?」

アンケート「2人目の出産前の前駆陣痛はいつから始まりましたか」(アンケート:「2人目の出産前の前駆陣痛はいつから始まりましたか?」先輩ママ100人に聞きました)

前駆陣痛が始まる時期は、出産経験ではなく個人差で前後すると言われており、ママの体調や赤ちゃんの状態によって変わります。

前駆陣痛は妊娠36~40週目に起こることが多く、早い場合は妊娠28週に現れることもあります。

2人目以降の前駆陣痛が始まった時期を先輩ママに聞いてみると、7割近くの方は37~40週に始まったと回答しました。

ママ
妊娠39週に入り、定期的にお腹が張り始めました。
夜中にひどくなり、朝方になると治るという状態が続きました。
(1歳と小学2年生の男の子と、4歳の女の子のママ)
ママ
出産予定日の2~3日前から前駆陣痛が始まりました。
本陣痛ではないとわかっていたので、普段通り過ごせました。
(1歳と6歳と小学3年生の女の子と、小学6年生の男の子のママ)
ママ
強めの生理痛のような痛みが妊娠39週頃にありました。
そろそろ本陣痛がくるのではないかと、ドキドキしながら心の準備をしていました。
(1歳の男の子と、5歳と小学4年生と小学6年生の女の子のママ)

「前駆陣痛から本陣痛まで」はどれくらい?

アンケート「前駆陣痛から本陣痛まではどれくらいかかりましたか?」(アンケート:「前駆陣痛から本陣痛まではどれくらいかかりましたか?」先輩ママ100人に聞きました)

一般的に2回目以降のお産にかかる時間は、初産よりも短い傾向にあります。
ただし、個人差が大きいので、必ずしも短くなるとは限りません。

前駆陣痛から本陣痛まではどれくらいかかったのか、先輩ママに聞いてみると、7割近くの方が1週間以内に本陣痛に変わったと答えました。

ママ
前駆陣痛の翌日に本陣痛がきました。
長女のときよりもお産が早く進み、出産予定日の4日前に産まれました。
(中学1年生の男の子と中学3年生の女の子のママ)
ママ
強い痛みの前駆陣痛が3日ほど続き、2人目だからなのか4日目には本陣痛に変わりました。
1人目のときと比べて変化が早かったです。
(小学4年生の女の子と中学2年生の男の子のママ)
ママ
1人目は前駆陣痛が長かったものの、2人目はいつの間にか本陣痛に変わっていました
病院についてから1時間もしないうちに産まれました。
(3歳と6歳の女の子のママ)

2回目の出産「初産とココが違った!」

妊婦のママとパパと娘

2人目以降のお産は子宮口が開きやすくなっているため、お産にかかる時間が初産よりも半分程度になることもあります。

初産との違いを先輩ママに聞いてみると、

  • お産の時間が短い
  • 子宮口が開きやすい
  • 気持ちに余裕がある
  • 体力に余裕がある

といった点が違ったとのことです。
2人目以降は落ち着いて出産に臨むことができたという意見も多く寄せられました。

ママ
1人目の出産は1日半かかり、出産後はあまり意識がありませんでした。
しかし、2人目は6時間でお産が終わりママ自身に体力があったので臍の緒をハサミで切らせてもらえました。
(小学2年生の女の子と、小学6年生と中学2年生の男の子のママ)
ママ
子宮口の開き方が全然違いました!
6センチから一気に全開まで開き、いきんだらそのまま生まれました。
(1歳の男の子と2歳の女の子のママ)
ママ
2回目の出産は気持ちも体力も余裕がありました。
イメージトレーニングをしっかりして臨めたので、すんなり出産が終わりました。
(0歳と3歳の男の子のママ)

経産婦さんのための「今やることリスト」

妊婦のママとパパと息子

初産のときと同様に、入院に必要な荷物の準備は必須です。
2人目以降ならではの「やっておいた方がいいこと」を先輩ママに聞きました。

  • 上の子の預け先を確保
  • 上の子のお迎えの方法などを決める
  • 上の子の習慣や様子をメモ
  • 上の子のお泊りセットを準備
  • おかずの作り置き
  • 冷凍食品レトルトの買いだめ
  • 日用品の買いだめ

などは、前駆陣痛がくる前に済ませておいた方がいいそうです。

ママ
上の子の預け先お迎えをどうするか等を、決めておいた方がいいです。
(小学2年生と小学4年生の女の子のママ)
ママ
子どもの習慣や様子幼稚園や学校の行事や宿題について書き記しておくのがおすすめです。
メモがあると、家族も対応しやすいと思います。
(小学2年生の男の子と中学3年生の女の子のママ)
ママ
上の子のお泊りセットを用意しました。
薬、着替え、保険証類、絵本、人形、DVDなどが必要になるので、体が動くうちに準備しておいた方がいいです。
(小学3年生の女の子と小学6年生の男の子のママ)
ママ
作り置きのおかずを用意しました。
(0歳と小学1年生の男の子のママ)
ママ
冷凍食品レトルトなど、日持ちがする食材を買い込んでおきました。
その他に、日用品(トイレットペーパーや洗剤)等も買いに行っておいた方がいいと思います。
(5歳の女の子と、小学6年生と中学2年生の男の子のママ)

出産経験があっても、上の子もいるし、いつ本陣痛がくるか不安ですよね。
上の子のお世話をしながらの出産は初産とは違った大変さもあるので、家族と協力しながら頑張りましょう。

合わせて読みたい
2021-12-03
経産婦の出産前の兆候ってどんな感じ?初産と違いはあるの?経産婦のママ50人の「2人目以降の出産前の兆候」の体験談を紹介します。初産...
合わせて読みたい
2020-10-15
「2人目っておしるしから陣痛までどのくらいなの?」先輩ママの体験談「2人目出産時のおしるしから陣痛開始までの」のエピソードを聞きま...

オシャレママになれる♡

「おしゃれなマタ服、どこで売ってる?」
「お腹が目立たない服がほしい!」

そんな妊婦さんは必見♡
大人可愛いファッションアイテムは、マタニティ通販の「スウィートマミー」で探してみよう♪

スウィートマミーはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産前」カテゴリの特集記事/

経産婦の陣痛の始まり

かずママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!