もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠初期にお腹を締め付けるのはよくないの?
ストッキングや腹帯は大丈夫?
「妊娠初期のお腹の締め付けによる胎児への影響」をお医者さんに聞きました。
NGな服装の例や、お腹周りのケア方法もご紹介します。
1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長
妊娠初期は、多少お腹を締め付けたとしても、胎児へのダメージはそこまで心配ありません。
ただし、あまりにもキツいズボンなどをはいていると、血流が悪くなるため、胎児の発育に影響する可能性があります。
上記の場合、締め付けによってお腹を強く圧迫している可能性があります。
妊娠中は子宮の状態が大きく変化します。
お腹の締め付けが続くと、子宮の変化の妨げになります。
また、あまりに強いお腹への刺激は、痛みや切迫流産(流産の一歩手前の状態)の原因となるので、注意しましょう。
OK | NG | |
---|---|---|
腹帯 |
|
|
ズボン |
|
|
ストッキング |
|
|
また、ボタンが付いているタイプのパンツも、拳一つ分くらい余裕があるものなら問題ないです。
マタニティウェアに切り替える時期
妊娠中期にいきなりマタニティウェアに変えると、使い心地に戸惑うこともあります。
妊娠初期の段階から、徐々にマタニティウェアを使うようにしておくと、体にもなじみやすいですよ。
妊娠が分かったときから、お腹周りはゆるくふんわり保つようにしましょう。
お腹の締め付けは、体を冷やす原因となります。妊娠すると免疫力が低下するので、冷えがあると感染症などにかかりやすくなります。
にチェンジして、赤ちゃんを守りましょう。
妊娠線の予防も早めに始めよう
妊娠線を予防するためには、お腹の皮膚が少しずつのびている妊娠初期の段階から、専用クリームなどでケアしておきましょう。
早めにケアを始めておくと、妊娠線が出にくくなります。
一度できたらまず消えない「妊娠線」。予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。
先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪
初めての方は1,000円OFFクーポンを利用できますよ。
\卒園・入学特集/
卒園式・入学式の上品可愛いヘアアレンジ特集♪