【子どもの熱が上がりきったサイン】高熱で手足が冷たい・汗が出ないときは?

【子どもの熱が上がりきったサイン】高熱で手足が冷たい・汗が出ないときは?

公開日:2019-12-04 | 更新日:2023-12-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子どもの「熱が上がりきったサイン」の目安は?

熱が上がりきる前後のママ・パパの対処法や解熱剤を使ってOKのタイミングを、お医者さんに聞きました。

武井 智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

KAJITAKU

熱が上がりきったサイン

先生(男性)

熱が上がりきったら、手足が温まり始めます。

  • 手足が温まった
  • 顔にも赤みが出た
  • 汗をかいてきた

といった様子が確認できたら、熱が上がりきったと判断します。

熱が上がりきる前に、どんなに冷やしても熱は下がりません。
手足が暖かくなって、じんわり汗が出るまでは、体を温めてあげましょう。

なぜ?手は温かいけど足が冷たい…

先生(男性)
熱が上がりきった後、足に汗をかいて、足が冷えているのかもしれません。

子ども本人が寒がっていなければそのままでも大丈夫です。

熱が上がりきるまで、どれくらい時間がかかる?

熱が上がりきるまでの時間目安は、病気の種類や年代でも異なり一概には言えません。傾向としては、小さな子どもの方が一気に熱が上がり、急激に症状が進む場合があります。

熱が上がっている途中のサイン

先生(男性)
  • 手足が冷たい
  • 子どもが寒がっている
  • ガタガタと震える

という場合は、熱が上がっている途中の証拠です。

熱があるのに手足が冷たく顔色が悪い場合は、熱が上がっている途中です。このときに解熱剤などで熱を下げようとしても下がりません。

大丈夫?「高熱なのに汗がでない…」

先生(男性)
子どもの熱は、親が思う以上に上がるときがあります。
体がウイルスや細菌と戦っている間は、体温を下げてしまう発汗は起こらず、発熱が続きます。

子どもの場合、ウイルスや細菌をやっつけるために、しばらく高熱が続いたり、40度以上の発熱がでたりすることもよくあります。

<対処法>熱が上がりきる前

加湿器

先生(男性)
熱が上がりきる前に子どもが寒がっていたら、体を温めてあげましょう。
また、部屋を加湿してあげるのもおすすめです。

発熱は、体が免疫を働かせている状態ですから、むやみに 冷やさないようにしましょう。

加湿していると鼻や喉の痛みも和らぎ、細菌やウイルスも繁殖しづらくなります。寒がっている場合は、衣服で体を温めるのもよいでしょう。

ただし、子どもは体温調節機能が未熟なため、厚着のしすぎは熱がこもる原因となることもあります。暑がったら一枚脱がせるなどして調節してください。

解熱剤は使用してもいい?

先生(男性)
熱が上がりきる前に解熱剤を使用しても、あまり効きません。
まずは、熱が上がりきるまで様子をみてください。

発熱は、体が戦っている状態なので、基本的には解熱剤を使用しなくても問題ありません。
しかし、ぐったりとしている・水分も摂れない・発熱で眠れないような状態では、解熱剤を処方することがあります。

解熱剤を使用したくなるほど子どもが苦しそうな場合は、医師に相談することをおすすめします。

<対処法>熱が上がりきった後

水分補給をする子供

先生(男性)
熱が上がりきった後は、うっすら汗をかきます。
こまめに汗をふき取ってあげましょう。脱水状態にならないように、水分補給を行いましょう。

熱が上がりきった後は、本人が暑がるようであれば無理に厚着をさせる必要はありません。暑いというのであれば、シャツ一枚でも大丈夫です。

このときに無理に厚着をさせて、汗ばかり大量にかかせると脱水症状となる場合があるので、注意が必要です。

この頃は、発熱の影響でまだ体がだるく、食欲もない場合が多いです。無理して食べさせる必要はありませんが、水分補給だけはこまめに行ってください。

解熱剤は使用してもいいけれど…

先生(男性)

生後6ヶ月以上の子どもの場合

  • 38.5度以上の発熱
  • ぐったりして動かない
  • 水分も摂れない

場合、解熱剤を用いて、体を楽にさせることもあります。

ただし、子どもの状況によっても個人差があると思いますので、使用する場合は医師に相談した方がよいでしょう。

高熱で「後遺症が残るんじゃないか」と心配

高熱がでていて、脳に後遺症がでるんじゃないかと心配です…。
ママ(困り顔)
先生(男性)
基本的に、風邪などによる熱によって脳がダメージを受けることはありません。

後遺症は、ウイルスや細菌が脳に侵入することにより起こり得ます。

ただし、

  • ぐったりしている
  • 水分を取らない
  • 呼吸が苦しそう
  • 呼吸している時に音がする
  • おしっこが出ない
  • なんらかの持病を持っている
  • 嘔吐や下痢を繰り返す
  • 痙攣がある
  •  生後3ヶ月未満

といった症状が一つでもあればすぐに受診しましょう。
様々な可能性が考えられますが、通常こどもの発熱はウイルスや細菌といった病原菌が体内に侵入したことによるものがほとんどです。

何度以上になったら病院?

病院に行くタイミング

先生(男性)
生後3ヶ月未満の赤ちゃん→38度台
生後3ヶ月以上の子ども→41度近い熱
になったら、すぐに病院を受診してください。

体力のない生まれたての赤ちゃんは、細菌感染などで急に症状が悪くなる場合があります。

子どもの場合は、38度以上の熱を出していても「飲める、食べられる、遊べる」という状態であれば、一晩は様子を見てもよいでしょう。

熱をぶり返さないための過ごし方

先生(男性)
子どもの場合、熱が下がってすぐにいつも通りの生活をして、熱をぶり返すことがよくあります。

熱が下がると、子どもは体が楽になるので、急激に遊び始めたり、体を動かしたりする場合があります。このような行為は、まだ体力の戻っていない体には、負担となります。負担がかかると再び、熱が出る場合があります。

熱が下がった後も、数日は日中は安静にして過ごした方が、早く快方に向かいます。ゆっくりと眠れるようにおもちゃなどは、片付けておきましょう。

合わせて読みたい
2019-12-04
子どもの急な発熱!でも一晩で下がる・・・。その原因と「ママ・パパどう判断して、どう対応すればいいのか」をお医者さんに聞きました。保...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「風邪(熱・鼻水・咳)」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪