0歳の赤ちゃんが「突然」火がついたように泣く原因。いつもと違う泣き方をしたときは…

0歳の赤ちゃんが「突然」火がついたように泣く原因。いつもと違う泣き方をしたときは…

公開日:2021-09-27 | 更新日:2024-01-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

武井 智昭 先生

監修者

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

どうしたの?赤ちゃんが急に激しく泣く原因

先生(男性)

赤ちゃんが急に激しく泣く原因は、

  1. コリック
  2. 夜泣き
  3. 思い出し泣き

などが考えられます。

それぞれの泣き方の特徴ママ・パパができる対処法を解説していきます。

原因① コリック(生後2か月~4か月頃)

先生(男性)
コリックとは、「体調が悪い」「オムツが濡れて気持ち悪い」など、特別思い当たる理由がないのに、1日3時間以上も赤ちゃんが激しく泣く状態のことを言います。

コリックは、黄昏泣き夕暮れ泣きなどとも呼ばれます。
周りにいる人や環境の区別ができ始めた頃に起きることが多いです。

※この状態が1週間に3日以上続く場合もコリックに含まれます。

コリックの特徴

先生(男性)
夕方から夜間にかけて機嫌が悪くなり泣き出すことが多いです。
あやしても抱いても泣き止む時間は短く、またすぐに泣き出します。

コリックの対処法

先生(男性)
この時期の赤ちゃんに見られる長時間の大泣きは、どうしても止まらないことが多いです。日によって、「母乳やミルクをあげても、何をしても寝ない」「泣いて疲れ果てるまで寝ない」といったことも多く、こうすると泣き止むという方法はありません

その日にママやパパができることをしていると、気づいた頃には泣き止んでいます。大変な時間もあると思いますが、泣き始めたら気が紛れるように散歩に出たり、抱っこしながらテレビを見たりして、ママ・パパはあまり考え込まないようにしましょう

原因② 夜泣き(生後6か月~12か月頃)

先生(男性)
生後6ヶ月頃からは、脳の発達が促される時期です。
赤ちゃんにとっても毎日が刺激の連続です。この時期は、睡眠時間がまとまってとれるようになってきますが、一方で脳は様々な刺激を受けていることにより眠りが浅くなるため、夜に突然泣き出すことがあります。

また、「夜になると明かりが暗くなり不安」という感覚を理解するから泣いているとも考えられています。

夜泣きの特徴

先生(男性)

赤ちゃんの夜泣きには、

  • 寝たと思ったらすぐに目覚めて泣いてしまう
  • 夜中に突然大泣きする

といった特徴があります。

夜泣きの対処法

先生(男性)

ママ・パパが毎日実践できることとしては、

  • 眠る前に脳や目に刺激の強いことを避ける(TV、液晶画面など)
  • 入浴は眠る数時間前には終わらせて体の熱を冷ましておく

などがあります。

遠出や外出をして、赤ちゃんを疲れさせたときに限って、全く眠らないなどもよくあることです。これは普段よりも多く刺激を受けてしまったせいだと考えられます。

夜泣きは、お子さんの脳が毎日の刺激で成長している状態だと思って、ある程度付き合ってあげましょう。また、夜泣きの期間には個人差があり、長いと2歳頃まで続く子どももいます。

思い出し泣き(生後12か月頃~)

先生(男性)
日中に悲しいことや、ショックを受けたことがあると、寝ている最中に夢となって出てきて泣いてしまうことがあります。

思い出し泣きは、ある程度脳機能が育ち始めた頃に起こりやすいです。

思い出し泣きの特徴

先生(男性)

思い出し泣きの特徴には、

  • 夜間に急に泣き出す
  • 起こしても起きずに泣き続ける

などがあります。

思い出し泣きの対処法

先生(男性)
寝ぼけて泣いていることが多いので、急に起こすのはびっくりするのでやめましょう。優しく背中を撫でたり抱っこしてあげたりして落ち着かせてあげてください。

少し部屋を明るくして、親御さんの顔を見せて安心させてあげるのも良いでしょう。
水分を与えたり、寝汗をかいていることもあるので着替えさせたりして、「怖いことはないよ」と伝えてあげてください。

\赤ちゃん寝かしつけアイテム/

Dreamegg D11 ホワイトノイズマシン
価格:4,590円(税込)

楽天の詳細ページはこちら

Amazonの詳細ページはこちら

「いつもと違う泣き方」だと感じたら…

先生(男性)
いつもと違う泣き方をしているときは、赤ちゃんの体調をチェックしてください。
発熱
していないか、鼻水などの症状はないか、どこかを痛がっている様子はないか(お腹・足・腕・とくにおむつの中などの陰部)など、どこかに異常がでていないかを確認しましょう。

緊急性が高いケース

先生(男性)

泣き止まない以外に、

  • 顔色が悪い
  • 体の皮膚の変化
  • 嘔吐や血便

などが見られた場合は、早急に救急に連絡しましょう。
病気が原因の場合は、何をしても泣きやみません。

夜泣きや思い出し泣きなどは、抱っこしたり、母乳を与えたり、部屋を明るくするとある程度落ち着くことが多いです。何をしても泣き止まない場合は、上記の症状がないか注意深く観察してください。

▼救急車を呼ぶか迷った場合
こども医療でんわ相談#8000に電話しましょう。携帯電話可、休日・夜間も相談できます。

厚生労働省:子ども医療電話相談事業(♯8000)について

赤ちゃんが急に泣きだす病気の例

先生(男性)

赤ちゃんが急に泣き出す病気には、

  1. 風邪
  2. ウイルス性胃腸炎
  3. 突発性発疹

などがあります。

それぞれの病気の特徴や対処法を解説していきます。

病気① 風邪

先生(男性)

赤ちゃんが風邪を引いていると、急に泣き出すことがあります。風邪の原因のほとんどはウイルスで、感染すると、

  • 鼻水
  • 喉の痛み
  • 発熱

などの症状が出ます。

風邪を引いたときの対処法

先生(男性)
鼻づまりで苦しそうな時は鼻水をとってあげましょう。
咳が続く・発熱(生後3ヶ月未満は38度以上・生後3ヶ月〜12ヶ月頃の場合は40度以上)がある場合は医療機関を受診してください。

病気② ウイルス性胃腸炎

先生(男性)

ウイルスが原因で発症する胃腸炎になった場合も、赤ちゃんが急に泣き出す可能性があります。

ウイルス性胃腸炎には、

  • 食べたものを吐く
  • 何度も嘔吐する
  • 下痢をする

といった特徴があります。
発熱するケースもあります。

ウイルス性胃腸炎の対処法

先生(男性)
ウイルス性胃腸炎は、ウイルスが排泄されるまで下痢や嘔吐が何度も続きます。
食欲がなくなりますが、無理に食べさせる必要はありません
水分だけは補給しないと脱水するので、こまめに水分だけは摂らせてください

小さな赤ちゃんは、脱水が進むのも早いので、

  • ぐったりしている
  • 目が虚ろ
  • 皮膚が乾燥して手足が冷たい
  • おしっこが出ていない

ということがあればすぐに救急を受診してください。

病気③ 突発性発疹

先生(男性)
突発性発疹とは、1歳くらいの子どもがかかるウイルス感染症です。
初めての高熱が突発性発疹だという赤ちゃんも多いです。

突発性発疹になると、40度近い高熱3日程度持続します。熱が下がった後に、全身または身体の一部に赤い発疹ができます。

突発性発疹の対処法

先生(男性)
熱が出て、機嫌が悪い時は突発性発疹を疑います。自然治癒するので特効薬はありません

高熱が出るので、他の病気でないか判断する必要があります。体調確認のためにも一度、医療機関を受診して診察を受けましょう。

\まとめて読めます/#新米ママパパ

合わせて読みたい
2020-05-07
赤ちゃんが泣きやまない!こんなときどうすればいい?「赤ちゃんの泣きやませ方」を先輩ママ・パパに聞きました。泣き止ませおすすめグッズ...
合わせて読みたい
2021-08-10
生後1ヶ月の赤ちゃんが一日中寝ない!寝てもすぐ起きる…。お悩みのママのために「生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ないときの対策」を先輩ママ5...

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

0歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「赤ちゃんの健康」カテゴリの特集記事/

産後うつチェック

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!