もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
赤ちゃんの喉に痰がからんでる…。
赤ちゃんが痰を吐く…。
赤ちゃんの「痰の取り方」をお医者さんに聞きました。赤ちゃんの呼吸が苦しそうなとき、眠れないときの対処法も解説してもらいました。
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
もくじ
また、水分摂取をこまめに行い、部屋の湿度を上げることでも痰がサラサラになりやすく、出やすい環境になります。
赤ちゃんは、大人のように自分で痰を出すことができません。
痰を出すときに、咳とともに痰が出る場合があります。また咳と同時に嘔吐する赤ちゃんもいます。
赤ちゃんの痰が詰まって苦しそうな時は、ミルクや母乳を飲ませて、喉を温め楽にする方法もあります。
すでにジュースやお茶も飲めるようであれば、飲みたがるものを与えましょう。
また、風邪をひいていて鼻水が出ていると痰が絡む原因です。鼻水はどんどん、吸い取り機を使用して取り除きましょう。
鼻水が減れば、痰も少なくなります。
痰自体を減らすには、部屋の湿度を上げて、鼻水や痰が通りやすくしましょう。
お風呂に入れて、体を温めると痰が取れやすくなり、鼻水も出てきます。
発熱がなく、風邪も良くなりかけていて、食欲も旺盛で元気であれば、お風呂に入れても構いません。
鼻水をしっかり取ると痰も少なくなりますので、鼻水吸引機器を活用してください。
\風邪の悪化、中耳炎予防にもおすすめ/
横に寝かせると苦しいので、少し状態を起こせるように枕を高くしてあげましょう。さらに部屋を加湿してあげると、痰絡みが少なくなります。
痰の他に鼻水が詰まって、苦しそうなときは・・・
また、水分をあたえ喉の加湿をします。飲みやすいジュースやお茶でも構いません。
\不足しがちな鉄入り/
上体を起こしている方が楽に息ができるので、少し枕を高くしても楽になるでしょう。
痰以外の風邪症状がなく、元気な場合は、無理に寝かせなくても大丈夫です。元気であれば、起こしてしばらく遊んであげても良いでしょう。体が温まると痰も取れやすくなります。
まれに、痰が絡んでいて、咳と同時に嘔吐する場合があります。
咳のついでに嘔吐したのであれば問題ありません。素早く着替えさせて、体が冷えないようにしましょう。
何度も嘔吐するようであれば、「胃腸炎」など別の病気にかかった可能性があるので、病院を受診しましょう。
「病院へ行くべき」症状と「自宅で様子をみてもいい」症状を、緊急度が高い順に解説します。
特に水分をしっかりとって、栄養あるものを食べさせて早く、健康体に戻してあげましょう。よく眠れるように室温調整や加湿をしてあげましょう。
小さな赤ちゃんの喉に痰が絡んでいるのは、見ていても辛いものですね。風邪症状が出た場合は、なるべく早く対応して、長引かせない、悪化させないようにしましょう。
\オムツはまとめて届けてもらうのが楽ちん♪/
《ケース》花王 メリーズ エアスルー テープ Sサイズ (70枚)×4個 テープタイプ ベビー用紙おむつ
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!