赤ちゃんが爪切りを嫌がる!暴れる!切り方のコツ。タイミングはいつ?

赤ちゃんが爪切りを嫌がる!暴れる!切り方のコツ。タイミングはいつ?

公開日:2021-02-05 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんが爪切りを嫌がる…。
暴れるから切るのが難しい!

お悩みのママ・パパのために「赤ちゃんの爪切りのコツ」を先輩ママ・パパ50人が教えます。
動く赤ちゃんを大人しくする方法や、爪切きのベストタイミング、おすすめ商品も紹介するので、参考にしてくださいね。

赤ちゃんが爪切りを嫌がる…

泣く 赤ちゃん

赤ちゃんの爪切りに苦戦しているママは多いようで…。

暴れるから切るのが難しい…

ママ(困り顔)
起きている時抱っこしたまま切ろうとしたが、顔をブンブン振ったり手をバタバタさせて切らせてくれなかった
(0歳の女の子のママ)

嫌がって動くから大変…

ママ
手の爪は特に、手を動かさないように掴まれるのを嫌がって余計に手を振り解こうとしたり、グーパーしたり体ごとよじって逃げようとしたりして大変でした。
(0歳の女の子のママ)

手足を固定されるのが嫌で暴れる赤ちゃんの爪切りに、四苦八苦しているママ・パパがたくさんいました。

赤ちゃんの「爪の切り方の5つのコツ」

爪切り

どうすれば赤ちゃんの爪を上手に切れるの?

先輩ママ・パパに「失敗しないコツ」を聞いてみると

  1. 何回かに分けて切る
  2. ママ・パパが爪切りを怖がらない
  3. 片方の手で爪を固定しながら切る
  4. 端→真ん中の順番に切る
  5. 大まかに切った後に形を整える

といった声があがりました。

その詳しいやり方を、先輩ママ・パパに伝授してもらいました!

1.何回かに分けて切る

ママ
1回ですべての指の爪を切ろうとせず、この時間は片手だけ、親指だけというように何回かに分けて切っていました。
(小学4年生の男の子のママ)

2.ママ・パパが怖がらない!

ママ・パパが緊張しているとそれが赤ちゃんにも伝わってしまいます。
なるべくリラックスして、赤ちゃんに爪切りを意識させないようにしましょう。

ママ
まず切る側が怖がらないことが大事だと思います。赤ちゃんが何かに集中している時や熟睡している時に切ると成功します。
(3歳の女の子のママ)

3.片方の手で爪を固定しながら切る

ママ
利き手でない方の手を使って、爪の裏側のお肉をしっかり押さえて、爪が少しでも出っ張るようにして切ると、血が出たり切りすぎたりすることなく切れます。
(4歳の男の子と6歳の女の子のママ)

赤ちゃんの指をおさえるときは、優しくおさえるのがポイントです。

4.端→真ん中の順番に切る

ママ
始めは爪の端の部分から切ります。その後、真ん中の部分は指先の弧に合わせて切るときれいにきれました。
(3歳の男の子と、小学3年生と小学5年生の女の子のママ)

5.大まかに切った後に形を整える

ママ
大まかにサッと切ってから、尖っている場所を整える。
(0歳と4歳の男の子のママ)

はさみなどで素早く切ってから、やすりで整えるというママもいました。

暴れる、動く…「大人しくしてもらう方法」は?

スキンシップをとる

じっとしない赤ちゃんに「大人しくしてもらう方法」を先輩ママ・パパに聞いてみると…。

  • 赤ちゃんに話しかけながら切る
  • 不思議な音を出して気を逸らす
  • テレビをみせる
  • おもちゃ・お菓子を握らせる
  • 普段から手足のスキンシップをとる

などの声があがりました。

詳しいやり方も聞いてみました。

話しかけながら切る

ママ
あと少しで終わるよ。チョキチョキ上手だね。」と声掛けをしながらする。

赤ちゃんを膝の上に乗せて、興味のあるもの見せるのもおすすめです。
(1歳の男の子のママ)

爪切りの実況中継をしたり、歌を歌いながら楽しい雰囲気をつくってあげるのもおすすめです。

不思議な音を出して気を逸らす

ママ
「ふーふー」と何度も言うことによってかなり興味は逸れるため、口で興味をそそるのが一番あっています。大人しくなります。
(3歳の女の子のママ)

「バッ!」
「シューシュー」
など、不思議な音や擬音を高い声や低い声で発すると、赤ちゃんの動きが止まったというママもいました。

テレビを見せる

パパ
テレビのおかあさんといっしょをよく見せていました。
機嫌にもよりますが見入ってくれればかなり切りやすくなりました。
(2歳と5歳の男の子のパパ)

おもちゃ・お菓子を握らせる

ママ
爪切りをしていない片方の手におもちゃやお菓子を握らせたりしました。
(4歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)

普段から手足に触れるスキンシップをとる

ママ
爪切り自体を嫌がるというよりは、手足に触られると嫌がったので、普段から「握手しよう」など、手足に触ることは楽しいことだと教えました
(1歳の女の子のママ)

爪きりするなら「タイミング」はいつがいい?

眠っている赤ちゃん

「お昼寝中・熟睡中」が爪切りのベストタイミングと答えたママ・パパが大多数でした!

次いで、

  • 授乳中・ミルクを飲んでいるとき
  • 機嫌がいい日中
  • 何かに集中しているとき
  • 沐浴後

などが続きました。

それぞれのタイミングがベストだと思う理由も聞いてみました。

お昼寝中・熟睡中がベスト!

ママ
1番はお昼寝中の時がベストかと思います。動いても危なくない程度なので。
(3歳の男の子と小学4年生の女の子のママ)

一番赤ちゃんが大人しくなる寝ているときが爪切りの狙い目です!

寝ているときに切る場合は、爪が飛ばないように刃の部分にワセリンを塗って切っていたというママもいました。

授乳中・ミルクを飲んでいるときがベスト!

ママ
一番爪切りが上手くいったのは、右側を授乳している最中には赤ちゃんの左手の爪を切り左側を授乳している最中には赤ちゃんの右手の爪を切ることでした。
(1歳の女の子のママ)

ミルクを飲ませている間に、パパなどに爪を切ってもらったという声もありました。

機嫌がいい日中がベスト!

ママ
生後すぐは寝ているとき、5ヶ月頃からは機嫌が良い日中がベストだと思います。
(0歳と5歳と小学2年生の女の子のママ)

何かに集中しているときがベスト!

ママ
テレビ・おもちゃなど何かに夢中になっているときに少しずつ切る。
(4歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)

沐浴後がベスト!

ママ
沐浴後が一番、赤ちゃんの爪が柔らかいので失敗しにくいと思います。
(小学6年生の女の子と高校1年生の男の子のママ)

「爪切り、どれがおすすめ?」先輩ママ・パパの口コミ

赤ちゃんに使うおすすめの爪切りを先輩ママ・パパに教えてもらいました。

【口コミ】赤ちゃんの小さい爪も上手に切れた♪

ママ
ピジョンのベビー爪切りがおすすめです。
刃先が丸く、やわらかい小さい赤ちゃんの爪でも上手に切ることができます。
(5歳と小学1年生の男の子のママ)

ピジョン 新生児用つめきり

Amazonで探す

【口コミ】ライト付きの電動爪やすりに満足♪

ママ
最初に買ったコンビの赤ちゃん用の爪切りをずっと使っています。
特に不足を感じないし、ヤスリも指の部分に当たっても痛くないし、キチンと断面を滑らかにできるので、満足しています。
(2歳の男の子と、3歳と6歳の女の子のママ)

コンビ ベビーレーベル ネイルケアセット

Amazonで探す

合わせて読みたい
2021-05-12
「赤ちゃんの爪切りが上手くできない…」ようみんさんの体験談とともに、先輩ママに赤ちゃんの爪切りのコツを教えてもらいました♪おすすめ...
合わせて読みたい
2022-01-31
新生児からミトンを用意した方がいい?どんなミトンがおすすめ?「赤ちゃんのミトンの必要性」について先輩ママ・パパ50人にアンケートを...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「育児の悩み」カテゴリの特集記事/

ズリバイ いつから

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!