もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「子どもの6,7ヶ月健診は、どんなことを聞かれる?」
子どもの6、7ヶ月健診について、先輩ママ・パパに聞きました。
服装選びや、持ち物についてのアドバイスも、ぜひ参考にしてくださいね。
6、7カ月健診ではどんなことを調べるの?
先輩ママ・パパにどんな内容だったか聞いてみました。
身体測定のほか、乳歯のチェック、自力で座れるか、顔に掛かったハンカチを取れるか(ハンカチテスト)などの確認を行うこともあります。
先生からされた質問についても、先輩ママ・パパたちに聞いてみました。
問診表の内容をもとにした質問が多いですが、普段の様子を質問されることもあるため、メモなどを残しておくとスムーズです。
6、7カ月健診では、先生から「何か質問はありますか?」と聞かれることも。
先輩ママ・パパたちがどんな事を聞いたのかチェックして、聞き忘れがないようにしましょう。
少しでも疑問に思うことがあれば、この機会に聞いてみましょう。
6、7カ月健診にかかった費用も50人のママ・パパに聞いてみました。
(アンケート:「6、7カ月健診の費用はどれくらいかかりましたか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
「無料で受けた!」というママ・パパがほとんどという結果に。
※お住まいの市区町村や、予防接種を一緒に受けるかどうかによっては、費用がかかることもあります。
「子どもにどんな服を着せて行けばいい?」
悩みだすとなかなか決まらない服装についても、先輩ママ・パパにおすすめを聞いてみました。
「着脱しやすい」ことに重点を置いた服選びをしているママ・パパが多数でした。
服装の次に気になるのが、当日の持ち物。
先輩ママ・パパが6、7ヶ月健診に持って行った物を教えてくれました。
など
健診の順番が近くなると、服を脱いで待つ時間がある場合もあります。
そういった際には、バスタオルやおくるみを使い、寒さを防いであげられるといいですね。
6、7ヶ月健診のイメージはわきましたか?
健診は、子どもの成長をチェックする大切な機会です。忘れ物などに注意して、当日を迎えてくださいね。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!