もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
0歳児の夜泣きの時間帯は何時くらい?
ピークはいつ?
「0歳児の夜泣きの時間帯」に先輩ママ・パパ50人にアンケートをとりました。
夜泣きがおさまっていく時期や放置してもいい時間、夜泣き対策をご紹介します。
(アンケート:「0歳の赤ちゃんの夜泣きが多かった時間帯は何時頃ですか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
赤ちゃんの夜泣きは、個人差が大きく、泣く時間帯も一晩で何回泣くかも赤ちゃんによって異なります。
「夜泣きは個性」だと思って過ごしましょう。
先輩ママ・パパに夜泣きが多かった時間帯を聞いてみると、約4人に1人が1~2時と回答。
次いで23~0時、0~1時と続き、6割近くが23~2時の間に泣いていることがわかりました。
夜泣きは生まれた直後から始まり、生後3ヶ月から1歳前後にピークを迎えることが多いです。
個人差があるものの、1歳前後を目途に少しずつ夜泣きは減ってくるでしょう。
ただし、1~2歳頃になると昼間に受けた刺激を思い出して、夜中に泣いてしまう子もいます。
赤ちゃんの夜泣きの原因として、
などが考えられます。
また、熱、鼻づまり、耳の痛み、体のかゆみなど体調不良が原因で夜泣きをしていることもあります。
一度、確認してあげましょう。
(アンケート:「赤ちゃんの夜泣きはいつ頃落ち着きましたか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)
一般的に夜泣きは1歳前後に夜泣きが落ち着くと言われています。
ただし、夜泣きには個人差があり、赤ちゃんによっては2歳になっても夜泣きが終わらない場合もあります。
先輩ママ・パパへのアンケートでは、バラつきが大きいですが、1歳を過ぎた頃から落ち着いていったという方が8割近くを占めました。
夜泣きがひどいときは、まず
などを行い、異常がないかをチェックしましょう。
赤ちゃんに異常がない場合は、安全を確保した上で数分程度であれば一旦離れても問題ないと言われています。
外の空気を吸うなど、ママ・パパもリフレッシュしましょう。
目を離す場合は、
といった安全確保は忘れないでください。
夜泣きとは違う「寝言泣き」って?
「寝言泣き」とは寝ぼけながら、泣いている状態のことを言います。
などの場合は、”寝言泣き”だと考えられます。
泣く時間が短いときは「寝言泣き」、泣き続けるときは「夜泣き」と言われています。
個人差はあるものの生後4ヶ月~6ヶ月頃から始まることが多いです。
日中に行っていた「夜泣き対策」を先輩ママ・パパに聞きました。
などを実践していたそうです。
ママ・パパの体力を消耗する夜泣きは、一刻も早く落ち着いてほしいですよね。
誰か一人が頑張るのではなく、家族で協力しながら乗り越えていきましょう!
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!