子どもの口から“酸っぱいにおい”が!口呼吸が原因かも!早く治すためにできること

子どもの口から“酸っぱいにおい”が!口呼吸が原因かも!早く治すためにできること

公開日:2021-12-21 | 更新日:2022-09-02

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「子どもの口から“酸っぱいにおい”がする…!これって何?」
子どもの口臭が「酸っぱい」場合、胃のトラブルが原因のことが多いです。

胃のトラブルが酸っぱい口臭につながる理由や早く治すためにできること、放置した際のリスクも詳しく解説していきます。

監修者

むかい歯科

迎 和彦 先生

経歴

1990年 昭和大学歯学部卒
昭和大学第三歯科補綴学教室入局
1996年 昭和大学第三歯科補綴学教室退職 同上特別研究生
都内歯科医院管理者(院長)勤務
2004年 大田区大森にて「むかい歯科」開業

KAJITAKU

子どもの口から“酸っぱいにおい”が!

先生(男性)
子どもの口から「酸っぱいにおい」がする原因として最も多いとされているのが、口呼吸です。

口の中は元々細菌がいますが、唾液で濡れていることで細菌が増えにくい環境に整えられています。

しかし、口呼吸は口を常に開けて息をするので、口の中が乾き細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。
口の中で細菌が繁殖すると、口から“酸っぱいにおい”がするようになります。

「朝に口が臭い」ときは、口呼吸の可能性大

先生(男性)
日中などは歯磨きや水分を飲むので、口が乾いていることに気づきにくいです。
子どもが口呼吸しているかどうかは、「朝の口臭」が判断の目安となります。

睡眠時に口呼吸が続くと、口の中が乾いている時間が長くなり、朝起きた時に口が臭くなることがあります。

子どもの口臭「早く改善してあげたい!」

先生(男性)

子どもの口臭を改善するには、

  1. 口周りの筋肉の強化
  2. 丁寧な歯磨き・うがい
  3. 休息&消化によい食事
  4. 鼻づまりの治療

を行いましょう。

1.口周りの筋力の強化

先生(男性)
口周りの筋肉が弱いと、口呼吸になってしまう場合があります。
食事の際によく噛む習慣づけが必要です。

また、頬杖も口の筋力を落としてしまう原因になります。
子どもが頬杖をつく癖がある場合は、やめさせましょう。

2.丁寧な歯磨き・うがい

先生(男性)
磨き残しが口臭を発生させている可能性もあります。

自宅では、今まで以上に丁寧に歯磨き・うがいをしてください。

3.消化によい食事

先生(男性)
ストレス、疲れ、風邪などの感染症の後は一時的に胃腸が弱り、口臭を発生させることがあります。

このときは、体をゆっくり休ませて、消化によいものを食べさせましょう

4.「鼻づまり」の治療

先生(男性)
子どもに鼻づまりが起きていないかを確認しましょう。
鼻が詰まって鼻から息ができないことが、口呼吸の原因であることも多いです。

風邪の後に、一時的に鼻づまりが続くことがあります。
長期的に鼻づまりが続く場合は、花粉症などのアレルギーを持っている可能性があります。

鼻づまりを軽減してあげるために鼻水を取ってあげましょう
耳鼻科で治療を受けるのがおすすめです。

なぜ?「なかなか治らない…」

先生(男性)

なかなか口臭が改善しない場合は、

  • 歯並び
  • 虫歯
  • 食べ物

が原因となっている可能性があります。

「歯並び」が原因のケース

先生(男性)
歯並びが要因となって口呼吸になっていることも多いので、「耳鼻いんこう科」または「歯科」に相談してみましょう。

口呼吸のまま成長していくと風邪などのウイルスを取り込みやすく、病気にかかりやすくなります。

また、口呼吸をしていると虫歯にもなりやすくなり、虫歯が原因で歯がなくなったり、歯列が歪んだりすることもあります。

「虫歯」が原因のケース

先生(男性)
虫歯が口臭の原因となっている可能性もあります。

なかなか口臭が改善しない場合は、歯科で虫歯の検診も受けてみましょう。

「においの強い食べ物」が原因のケース

先生(男性)
子どもには少ないですが、食べ物が口臭の原因となることもあります。

ニンニク、キムチなどのにおいが強いものをよく食べることで、口臭が発生している可能性もあります。

口臭が改善しない場合は病院を受診しよう

子どもの口臭がなかなか改善しない場合は、一度病院を受診しましょう。

「ただの口臭」だと思っていても、原因は様々です
鼻炎やアレルギー、蓄膿症、口呼吸を放置しておけば、感染症に感染する確率も上がります。

また、歯並びや虫歯が原因の場合は、悪化すると治すのに時間がかかるため、早めの治療が重要です。

“口臭が気になる”だけで病院に行っていいの?

先生(男性)
口臭は体からの不調のサインであることが多いです。
病気が隠れている可能性もあるので、「口臭程度で」と甘く見ずに病院を受診することをおすすめします。

1日だけでなく、毎日のように口臭がする、強くなっている場合は病気が原因となっていることもあります。

特に口臭の原因となる病気には、糖尿病があります。
子どもが糖尿病になるのも珍しくない時代です。

食べ過ぎや肥満が原因ではなく、生まれつきの先天的な1型糖尿病という病気もあります
子どもだから大丈夫と口臭を放置しないようにしましょう。

病院は何科?

先生(男性)
「耳鼻いんこう科」で鼻づまりやアレルギーの確認をして、異常がない場合は「歯科」で虫歯チェック、歯並びのチェックをしてもらいましょう。

受診の際には、

  • どんなにおいがするか
  • いつ頃におうか(朝方など)
  • いつ気がついたか
  • 口呼吸で眠っているか
  • いつも口をポカンと開けている癖があるか

などについて事前にまとめておき、医師に伝えましょう。

耳鼻いんこう科を探す

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「その他」カテゴリの特集記事/

子どもの癇癪

小学生の反抗期

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪