1歳の赤ちゃんはどこで寝る?一緒に寝る際の寝床の作り方。ひとりで寝るのはいつから?

1歳の赤ちゃんはどこで寝る?一緒に寝る際の寝床の作り方。ひとりで寝るのはいつから?

公開日:2021-03-26 | 更新日:2024-01-18

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

1歳になった子どもをどこに寝かせるよう…。

お悩みのママ・パパのために「1歳児の寝る場所」を先輩ママ・パパ50人に聞きました。
寝る場所別の「寝床のつくり方」や注意点、ひとり寝の時期もぜひ参考にしてくださいね。

1歳の赤ちゃんはどこで寝る?

1歳の子どもが寝る場所を先輩ママ・パパに聞いてみると…。

グラフ1(アンケート:「1歳の子どもをどこに寝かせていますか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました。)

ほとんどのママ・パパが同じ寝室に寝かせているという結果に!
次いで「リビング」、その他には「ママと同室でパパだけ別室」という声もありました。

子どもの夜泣きが多かったり、部屋数が少ないご家庭は、ママ・パパと同室で寝かせる方が多いです。
夫婦どちらかの帰りが遅いご家庭の場合は、子どもが起きてしまわないようにリビングや別室で寝かせているようです。

それぞれのパターンの寝る場所の作り方を紹介していきます。

「ママ・パパと同じ寝室」派の寝る場所のつくり方

ベッド

  • ママ・パパと同じ布団に寝る
  • ママ・パパの布団の横に、子ども用布団を敷く

の2パターンが多いです。

ママ
親と同じ布団に寝かせています。
父親母親どちらも子供を見られるように、子供は父と母の間に寝かせるようにしています。
(3歳と小学4年生の男の子と、小学2年生の女の子のママ)
ママ
お父さんお母さんの布団をくっつけて敷いて、真ん中に子供用の布団を大人の布団の上にのせて、そこに寝かせています。
(2歳の女の子のママ)
ママ
ゴロゴロベッドから落ちそうになる時期だったので、ベッドの横に布団を敷き、そこに寝ていました
ベッドの下に入っていかないよう、布団や抱き枕でガードを作っていました。
(2歳と5歳の女の子のママ)
ママ
ジョイントマットの上にベビー用の敷布団を置き、スリーパーをつけて寝かせています。
(1歳の男の子のママ)

こんな家庭におすすめ!

  • 夜泣きが多い
  • ママが近くにいないと寝れない
  • 兄弟がいる

などに当てはまるご家庭におすすめです。

ママ
1歳になってもまだまだ夜泣きをするので、いちいち移動しなくて済むようにママやパパと同じ寝室で寝かしています。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
本当は目の行き届くリビングで寝かせたかったのですが、上の子が動き回って、物音がうるさかったので、リビングに寝かせることができませんでした。
兄姉がいるご家庭は、安全で少しでも静かな場所で寝かせるのがオススメです。
(3歳と小学2年生の女の子のママ)

\長く使える!ひとつあると便利なスリーパー/

[Haruulala organic] ハルウララ ベビー プレミアムスリーパー 綿100%(名入れ可)

Haruulalaの公式通販はこちら楽天の詳細ページはこちら

「リビング」派の寝る場所のつくり方

1歳 眠る

リビングで寝かせるときは、

  • 大人用の布団に寝かせる
  • 小さめの布団に寝かせる

の2パターンです。

ママ
大人用の布団を何枚か並べて敷いています
私の横で同じ布団で寝るので安心して眠れたようです。
(2歳と4歳の女の子のママ)
ママ
小さなお布団に寝かせています。周りをお人形で囲むようにもしています。
音の出るお人形をいくつか置いておくと動いたなと言うのも分かりやすくて良いです。
(4歳の女の子のママ)

こんな家庭におすすめ!

  • 床暖房などリビングにしかない設備がある
  • ママ・パパがリビングにいる時間が長い

などのご家庭の場合は、リビングに1歳の子どもを寝かせるといいでしょう。

パパ
床暖房がある事で快適によく睡眠できるし、体調が良好だからです。
リビングを選択したら子供が楽しく生活を行っているからです。
(4歳の女の子のパパ)
ママ
いつでも目が行き届くのでリビングにしていますが、人が必ず長時間居るお部屋にするのが1番良いと思います。
ただ、音に敏感な子だとリビングは向いていないかなとも思います。
(4歳の女の子のママ)

「ママと同室」派の寝る場所のつくり方

寝かしつけ

  • ベビー布団に寝かせる
  • ママと同じ布団で寝る

のどちらかのケースが多いです。

ママ
ベビー布団に寝かせていました。
上の子の寝相が悪いので、子ども同士が隣にならないように布団を敷いていました。
お気に入りのぬいぐるみがあったので、ぬいぐるみと一緒に寝かせていました。お気に入りの物があれば寝かせやすかったです。
(小学1年生と小学4年生の女の子のママ)

こんな家庭におすすめ!

  • パパの仕事が夜勤や早朝勤務で不規則
  • パパが単身赴任などで不在なことがある

などに当てはまるご家庭の場合は、1歳の子どもが起きてしまわないように、パパと別室でママと寝るのがおすすめです。

ママ
主人の仕事が夜勤や早朝勤務もあるので、深夜や早朝に子どもが起きるといけないので、主人とは別の部屋の和室で子どもと一緒に寝ていました。
(小学1年生と小学4年生の女の子のママ)
ママ
私と子供たち4人で和室で、主人は主人の部屋で一人で寝ています
田舎なので部屋自体は9部屋あり広いのですが、子供が生まれてからはずっとこのスタイルです。子どもが増えても別々で眠ることはなく、母子で楽しく眠ってきました。

主人は単身赴任期間もあったので、別にいてもいなくても変わりなく。むしろ主人自体は一人で気ままにスマホやタブレットができるので一人で寝ることの方がよさそうです。
子供たちも寝るときにたくさん話をしてくれるので、親子で一緒に眠れる広さがあるところが良いのかなと思います。
(4歳の男の子と、小学1年生と3年生と5年生の女の子のママ)

1歳児と一緒に寝るときの注意点

眠る

1歳の子どもと同じベッド・布団で寝るときに先輩ママ・パパはこんなことに気をつけていました。

  • 子どもの体温調節に気をつける
  • 子どものおもらし対策をする
  • 掛け布団は別のものを使う
  • 体が沈まないマットに寝かせる

などなど…。

ママ
大人と同じベッド、布団でねかせていますが、気温の感じ方は異なるので、厚着になりすぎないように調整しています。
(4歳の男の子と6歳の女の子のママ)
ママ
真ん中に寝かせるのでおしっこを漏らしてもいいように分厚いマットを真ん中に置いて子供を寝かせていました。
(3歳の女の子のママ)
ママ
私の敷き布団で一緒に寝ていますが、掛け布団はそれぞれの物を使うようにしています。寝返りなどをして布団を取り合わないようにしています。
(1歳の男の子と5歳の女の子のママ)
ママ
大人用の布団で一緒に寝ています。
布団は窒息を防ぐために、なるべく硬めで体が沈み込まないようなものを選んで使っています。
(1歳と2歳の男の子のママ)

ひとりで寝るのはいつから?

赤ちゃんを一人で寝かせるようになった時期を聞いてみると…。

グラフ2(アンケート:「赤ちゃんを一人で寝かせるようになったのはいつ頃ですか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました。)

早いと、生後3ヶ月頃に赤ちゃんを一人で寝かせているご家庭がありました。
その頃から一人で寝かせているご家庭は、「初めから一人で寝かせることに決めていた」という声が多かったです。

そして、一番多かったのが、1歳半以降に一人で寝かせるようになったというご家庭。
その中でも、現在もママ・パパと一緒に寝ているというご家庭が多くみられました

ひとり寝をスタートしたキッカケ

赤ちゃんを一人で寝かせるようになったキッカケを先輩ママに教えてもらいました。

最初から一人寝させると決めていた

ママ
最初から1人で寝る癖をつければ、“寝る時は1人”という認識になるので、後々楽だと夫婦2人で相談して決めました。
(1歳の女の子のママ)

卒乳したから

ママ
兄弟みんな同じですが、授乳が終わったきっかけと共に一人で寝てます
でもなかなかうまくいかないけど、慣れてくると朝まで寝てくれます。
(1歳と3歳と4歳の男の子のママ)

夜泣きがなくなったから

ママ
体もしっかりし、夜泣きが無くなったあたりから、子供用の敷布団を買い、寝かせていました。
一人で寝かせるようになってからの方が、睡眠のリズムもついたし、自立心が芽生えしっかりしたような気がします。
(小学5年生の女の子と中学1年生の男の子のママ)

ママが仕事を始めたから

ママ
私が仕事を始めたので夜に家事をしないといけなくなったので、2歳ごろから1人で寝かせるようになりました。
(2歳と4歳の女の子のママ)

1歳になったから

ママ
1歳になったし…と試しに寝せてみたら意外とすんなり一人でも寝れたため、それ以降はぐずりが酷いとき以外は基本的に一人で寝ています。
(1歳の女の子のママ)

下の子が生まれたから

ママ
下の子が生まれ、場所が狭くなってきたことが一番の理由です。ただ、今でもたまに一緒に寝たいと言って一緒に寝ることもあります。
(小学1年生と小学3年生の女の子のママ)

現在もお子さんと一緒に寝ているママからは、「子どもが自ら一人で寝ると言うまでは一緒に寝るようにしている」という声もありました。

先輩ママの声を参考に、お子さんの成長に合わせて、寝る場所を決めてあげてくださいね。

\先輩ママ・パパ&専門家に聞いてみよう/

#1歳児の「育児の悩み」

合わせて読みたい
2021-01-29
1歳児と毎日何をすればいいんだろう…?悩むママのために先輩ママ50人に「毎日の1歳児との過ごし方」を聞きました。午前中・午後の過ご...
合わせて読みたい
2019-08-02
「急に夜泣きが復活!なぜ?」「夜泣きがひどい!眠れない・・・。」そんな悩みを持つ1歳半ごろの子どもを育てているママ・パパは必見です...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「寝かしつけ」カテゴリの特集記事/

産後うつチェック

突発性発疹から急性脳症になった話

もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!