なぜ?途中から「妊婦健診が2週間に1回」になる理由。行かないと…こんなリスクも

なぜ?途中から「妊婦健診が2週間に1回」になる理由。行かないと…こんなリスクも

公開日:2020-11-06 | 更新日:2021-11-04

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

妊婦健診が2週間に1回に。

お金がかかって大変!
頻度が増えると…「ちょっと不安」になることも。

「どうして途中から増えるの?」
と、お医者さんに聞いてみました。この時期は出産準備のために大切なことを検査するんです。

石野 博嗣 先生

監修者

石野医院

副院長
石野 博嗣 先生

経歴

1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

2週間に1回なのはいつから?

標準的な例として、妊娠24週からは「2週間に1回」の受診間隔が厚生労働省によって示されています。

妊娠初期~妊娠23週 4週間に1回
妊娠24週~妊娠35週  2週間に1回
妊娠36週~出産まで  1週間に1回

参考:妊婦健診 - 厚生労働省

※あくまで一例です。妊婦さんの体と胎児の健康状態からかかりつけのお医者さんが判断するため、実情は様々です。

なぜ?「2週間に1回」の理由

出産が近づき、

  • 母体が出産に備えて変化していないか
  • 胎児に変化がないか

をこまめに見る必要があります。

先生(男性)
急な出産を避けるためにも、出産の兆候がないかを確認しているのです。

こんな検査をします

妊娠24週~妊娠35週の間には、どんな検査が行われるのでしょうか?
ママ
先生(男性)
この時期の妊婦健診では
 • 血圧測定
 • 体重測定
 • 尿検査
を主に行います。

その他、妊娠24~25週頃には

  • 妊娠糖尿病のスクリーニング検査

妊娠30週頃には

  • 貧血検査
  • おりもの検査(GBS)

などを行います。

※記載してあるものは基本の一例です。
病院の方針・設備、妊婦さん個人の体調によっては、行われないものや追加となる検査もあります。

「血液検査」って何を調べるの?

先生(男性)
採血を行い、妊娠の経過が順調か、体調に異常は無いかを確認します。

妊娠によって貧血が起きていないかなどがわかります。(母体が貧血だと、胎児に十分栄養が送れないことがあります。)

検査内容

糖負荷試験:妊娠糖尿病のスクリーニング検査
貧血検査:貧血のチェック

「おりものの検査(GBS)」って何を調べるの?

先生(男性)
出産時の赤ちゃんにとってリスクとなるGBS(B型溶血性レンサ球菌)の有無を調べます。

GBS(B型溶血性レンサ球菌)は、ありふれた菌ですが、出産間近に膣や肛門付近にいると、出産の際に赤ちゃんに感染させる場合があります。

赤ちゃんに感染すると敗血症や肺炎、髄膜炎を発症させる可能性があるため、その予防のために検査します。検査で母体が陽性の場合は、出産時に抗生物質を投与して赤ちゃんへの感染を防ぎます。

検査の方法

おりものの培養検査により、GBSを保有しているかどうかが分かります。
綿棒でおりものを採取します。

「超音波検査」って何を調べるの?

先生(男性)
ジェルをお腹に塗って、子宮の中の胎児の様子を診ます。

先天性異常の確認や母体の異常発見にも使われます。推定体重、羊水量、胎動などわかります。
超音波検査を受けると、胎児のあらゆる器官が順調に育っているかを高い確率で確認することができます。

一般超音波検査

先生(男性)
通常の妊婦健診で行っている超音波検査です。
お腹の赤ちゃんの発育や、胎児が健やかに育っているかなどの確認が目的です。

特に妊娠20週〜30週前後の赤ちゃんの成長、形成異常などをより詳しく確認するために、胎児の心臓を中心に超音波検査が行われます。赤ちゃんの頭や足の大きさなどを計測します。また、赤ちゃんの位置もわかります。

精密超音波検査(オプション検査、別料金の場合が多い)

先生(男性)
先天的な形態異常などを確認するために行う超音波検査です。

各施設により、胎児「形態スクリーニング」、「胎児エコー」などと呼び名が変わります。妊娠中期以降に、多くの施設で行われるようになりました。
チェック項目が多い・より細部まで確認するなどのため、通常の妊婦健診とは別途時間を作り検査が行われます。(検査技師により行われる場合も多い)

この時期に起こりやすい体調不調

先生(男性)
次のような体調不良があるときは、かかりつけのお医者さんに相談しましょう。

睡眠不足

お腹が大きくなっているこの時期は、どのような姿勢で眠っても途中で体勢を変えるために夜中に何度も目を覚ましてしまうことがあります。また、胎動や腰痛で眠れない人もいます。尿の回数も増えて、トイレで目覚めることも多くなる時期です。

先生(男性)
放置すると免疫の低下につながり、風邪や感染症にかかりやすくなります。

倦怠感

妊娠中は倦怠感を感じることが多いです。
特にお腹の重みが強くなるこの時期は、自由に動けないのでより倦怠感が強くなることがあります。

先生(男性)
できるだけリラックスできる場を作り、体が楽になるようにしましょう。また眠れるときには睡眠をとって、体力を戻すようにしましょう。

腰痛

お腹をかばって歩いていて、姿勢が歪んで腰痛を発症する人もいます。
また、ホルモンの影響によって骨盤痛を感じる人もいます。

先生(男性)
腰痛がつらい時は、整形外科に相談をしましょう。
生活指導を受け、湿布や痛み止めなど処方してもらえます。

整形外科を探す

合わせて読みたい
2021-04-06
「赤ちゃんが元気なのか不安…」「次の健診まで…待てない!」妊婦健診が4週間に1回だと不安…という声は多いです。
合わせて読みたい
2019-11-25
妊娠中、生ものなど食べ物に気をつけたほうがいいの?飲み過ぎてはいけない飲み物はある?妊娠中は摂取量によっては、母体や胎児に悪影響を...

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「妊娠中期」カテゴリの特集記事/

腹帯は必要

かずママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!