漫画|ワンオペ育児が…つらすぎる!「皆…どうしてるの~?(泣)」
公開日:2021-05-26
| 更新日:2021-06-21
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「ワンオペ育児がつらすぎるよ~!」
ワンオペ育児中のようみんさんの現実は、こんな感じなんです。
ワンオペ育児の現実「つ、つらい…」
「ただの筋肉痛」かと思ったらまさかの…
\風邪を引いても気が付かない!/
子どもはかわいい。でも「本音」は別なんです
「わかる…(泣)」ワンオペ育児に疲れたママたちの叫び
ワンオペ育児ならではの「しんどかった経験」を聞いてみると…。
みんな、疲れやストレスが溜まっているようです。
旦那さんとの温度差がつらすぎた…
旦那との温度差が辛すぎました。
赤ちゃんが何しても泣き止まずに、3時間抱っこしていましたが旦那は抱っこを変わることもしないし夜も一人ぐっすりと寝ている時など、旦那にその大変さを理解してもらえてないことがさらに気分を落ち込ませて辛かった。
(1歳の男の子のママ)
ワンオペ育児中に風邪をひいて…
とにかく風邪を引いて自分の体調が悪いときがかなりしんどいですね。下の子はトイトレ中でトイレに連れていかなくてはならないし、まだ2人とも未就学、未就園児なのでご飯も準備しなくてはならない…。ケンカも勃発するけど止める気力もないくらい風邪の時はきつかったです…。
(3歳の女の子と、6歳の男の子のママ)
話し相手がいないのが辛い…
話し相手がいないことが1番辛いです。
何でもいいので、まともに会話出来る人が欲しい。それがあるだけで心の支えというのはだいぶ違うと思います。主人は私達が寝てから帰宅するので会話をする時間もなく、余計にストレスが溜まる一方です。
(0歳の男の子と、3歳の女の子のママ)
子どもがママにべったりで大変だった…
子どもが2歳半を過ぎるまで私にしか懐かなかったので大変だった…。
抱っこも私、遊ぶのも私で、四六時中離れず疲れ果てた。旦那に頼んでも「俺には懐かないから」と具合が悪くても子どもの相手をしなければならず辛かった。夜泣きもひどく旦那にはキレられ、熟睡することもできず毎日疲れていた。
(3歳の男の子のママ)
「乗り越える方法は?」ママたちアドバイス
ワンオペ育児を乗り越えるコツを先輩ママに教えてもらいました。
まずは「頑張りすぎない」こと!
ストレスを溜めすぎないことと頑張りすぎないことです。無理をしすぎると、このままずっと続くと思ったらやっていけないと感じる時が多いです。「ある程度でいいや」と自分に言い聞かせています。
(0歳の女の子のママ)
ワンオペ育児を乗り切るために「家が多少ぐちゃぐちゃでも大丈夫!」と自分に言い聞かせることです。家事ができなくても子どもに十分向き合ったと思えば心が軽くなります。
(0歳の男の子のママ)
合言葉は「まぁ、いいか!」
家事育児や本や聞いたことを完璧にこなそうという気持ちを捨てることです。「まぁ、いっか」というくらいの余裕を持つことがとても大切です。
あとは自分だけで背負い込まないことです。帰ってくる家族にやってもらえることは頼ったり、地域の支援者に相談したりしながら気持ちを晴らすことも大切だと思います。
(0歳の女の子のママ)
寝かしつけ後は「家事をしない!」
私は寝かしつけた後に、起きて家事はしない事にしています。キッチンリセットもしたいし、洗濯物も回しておきたいですが、家事はキリがないので最低限の事を済ませたら9時には子ども達と布団に入ります。後は寝るだけなので、子どもともゆっくり話すことができますよ。
(2歳の男の子と、4歳と6歳の女の子のママ)
家事の「終わりの時間」を決める
何時までに全て終わらせないといけないという自分なりのゴールの時間を決めることです。その時間のあとに何をするのかを楽しみに考えながら家事・育児をすると頑張れますよ。
(2歳の男の子のママ)
☆次回予告☆ 旦那が好き過ぎると「嫁はこうなります」
ようみんさんの連載は、隔週水曜日更新!
次回は6月9日予定です。
←前の話 次の話→
1話から読む
ようみん。さんの漫画一覧を見る
赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら