もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠中に右向きで寝てもいいの?
お腹の赤ちゃんに影響はない?
「妊娠中の右向き寝と胎児の発育の関係」について、お医者さんが解説します。
妊娠中におすすめの寝姿勢や、避けたほうがよい寝方についても教えてもらいました。
2013年 東京大学医学部医学科卒業
2013年 川崎市立川崎病院勤務
2015年 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科
現在は、日本産婦人科学会認定の産婦人科専門医として活躍中。
情報があふれ、正しい情報の選択がますます困難になっている昨今、何を信じればいいか不安でたまらない人の助けに少しでもなるよう、情報発信しています。
もくじ
これまでの研究で、妊婦さんの睡眠時の姿勢など、睡眠習慣による胎児の大きさや、産後の発達への影響は認められていません。
2011年に出た論文では右向き寝と仰向け寝は、左向け寝よりも胎児の死産リスクが高くなったと報告されました。
しかし、この論文を受けてその後複数の研究が追加でおこなわれ、右向き寝が死産率と関係ないとする結果も数多く報告されています。
これら複数の研究をまとめて解析した最新の論文では、
という結果が出ています。
仰向け寝をすると、背中側にある太い血管が、大きくなった子宮によって圧迫され、血圧が低下を引き起こし、お腹の赤ちゃんに影響が及ぶリスクがあります。
一方、左向き寝にすると、お腹の赤ちゃんが左にある動脈側に乗りますが、動脈側の血管は強く潰れにくいため、血液循環は維持されます。
動脈&静脈と血流の関係
という影響があります。
仰向けによる低血圧は「仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群」と言い、
などの症状が現れます。
赤ちゃんはお腹の中でくるくる動き回るので、頭が上になり、逆子になることがあります。
逆子は自然に戻ることもありますが、医療機関によっては寝る向きを指導されることもあります。
そのときは指示された寝る向きを試すのもよいかもしれません。
原因が明らかでないケースもありますが、
という理由で逆子になることがあります。
妊娠後期になると、左向き寝がすすめられることが多いです。
ただ、左向き寝にこだわりすぎずに、妊婦さんが楽である姿勢を取ることが大切です。
左向き寝にすると、お腹の赤ちゃんが左にある動脈側に乗るため、右にある静脈側に乗るよりも血管が強く潰れにくくなり、血液循環を維持することができます。
シムス位は左向き寝の一種で、お腹が大きくなった妊婦さんにとって楽な姿勢と言われており、
といった姿勢のことを言います。
※イラストは右向き寝の場合のシムス位
小さめのクッションや抱き枕を使うことで、シムス位を取りやすくなります。
\授乳にも使える/
洗い替えカバー付抱き枕
価格:5,500円 (税込)
寝やすい向きで寝ることが重要です。横向き寝でも構いません。
食べづわりによる消化不良の際は、右向き寝がよいでしょう。
一般的に、
と言われています。
妊娠中はホルモンバランスや体型の変化により、睡眠が浅くなることがあります。
心身を休息させるためにも、楽な姿勢で眠りましょう。
上にも述べましたが、妊娠後期の仰向け寝は控えた方がよいです。
血管の圧迫による血圧低下によって「仰臥位低血圧症候群」を引き起こす可能性があります。
仰向け寝をすると、妊婦さん自身も、お腹が大きくなると仰向け寝を苦しく感じることがあるので避けましょう。
▼参考
この記事は、医療健康情報を含むコンテンツを公開前の段階で専門医がオンライン上で確認する「メディコレWEB」の認証を受けています。
出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!
Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。
在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!
\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪
\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!