新生児と外食「どうやって…?」事前準備&気をつけること。おすすめのお店も
公開日:2021-10-01
| 更新日:2022-11-16
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
新生児を連れて外食したいけど、どうやってすればいいの?
どんなお店がいいの?
「新生児を連れての外食」について先輩ママ50人にアンケート。
気を付けたことや、持って行った方いいグッズについて聞きました。
新生児と一緒に外食したのはこんなとき
上の子の保育園お迎えなどで、下の子は新生児の時期から毎日のように外出機会がありました。
保育園のママ友とのランチに連れていきました。
(6歳の男の子と小学校4年生の女の子のママ)
初節句のときに畳のある個室を選んで、もてなしてもらいました。
(3歳の男の子のママ)
お宮参りの後に外食しました。
和室の席を予約して、大人は懐石料理を食べました。
一応ミルクも持っていき、母乳の後にミルクも追加しました。
(0歳の女の子のママ)
新生児と外食「どうやって…?」
新生児を連れての外食時に「気をつけた方がいいこと」を先輩ママに聞いてみると…
- 授乳を済ませておく
- おむつ替えの場所に配慮する
- 長居しすぎない
などが挙がりました。
出かける前に授乳を済ませておきましょう。
その他に、大きな声や音がうるさいお店は避けること、喫煙スペースがきちんと分けてあるお店を選ぶことが大事です
(0歳と3歳の男の子のママ)
当たり前ですが、絶対に食事する場でおむつを替えないようにしてください。
その場で替えている人を見たことがあり、非常識だと思いました。
あとは泣き声などもあまり大きいなら一度外へ出てあやすなど、最低限周りへの配慮は必要です。
(3歳と小学3年生の男の子のママ)
赤ちゃんはすぐ飽きたり、初めて行く場所だと緊張して泣き出したりしやすいです。
あまり長居しないように気を付けた方がいいと思います。
(4歳の女の子のママ)
「初めての外食」おすすめのお店は?
新生児とどのように外食していたか、先輩ママ50人に教えてもらったところ…
- 個室があるお店
- ソファ席があるお店
- ベビーカーで入店できるお店
などを探して外食をしている方が多いようです
ベビーカーで入店できるか確認していました。
ショッピングセンターの中など授乳室やおむつ替えが近くで出来ることも重要でした。
(1歳と5歳の女の子のママ)
個室で座敷のお店を利用しました。
座布団の上にバスタオルを敷き、私の側に寝かせました。
母乳だったので、ケープをかけて部屋の隅で背を向けて授乳しました。
(小学1年生の女の子のママ)
回転寿司店に行きました。
ソファのボックス席で抱っこ紐で抱っこしながら食べました。
お店でミルクをあげるのは大変なので、授乳の時間とずらして行きました。
(0歳の男の子のママ)
外食デビューのお店、どう見つけた?
赤ちゃんとの初めての外食のお店探し♪
どうやって見つけた?と聞いてみると…
- インターネットで検索した
- ママ友に聞く
- もともと行きつけのお店に行った
というケースが多いようです。
ネットで「個室」「子連れ」などのワードを入れて検索していました。
あとは近所を移動しているときに、よさげなお店を見つけたらネットで検索してみました。
(3歳の男の子と6歳の女の子のママ)
出産前から行きなれている店からピックアップしたり、同じくらいの赤ちゃんがいるママ友から教えてもらったりしました。
(3歳の女の子と小学2年生の女の子のママ)
SNSやインターネットで検索するという回答が多かった一方で、「ママ友の生の声はかなり参考にった」という意見も多く寄せられました。
お店選び「3つのチェックポイント」
- 赤ちゃん歓迎かどうか
- 個室や座敷があるか
- 授乳・おむつ替えスペースがあるか
赤ちゃん歓迎のお店や個室がおすすめです。
ネットで「小さなお子さんや赤ちゃん歓迎」と書いてあるところを中心に探しました。
やはり個室がいいと思います。
(4歳の女の子のママ)
授乳スペースがあると安心です。
トイレにおむつ替えベッドがあるかどうかもチェックしていました。
(小学2年生の女の子と小学4年生の男の子のママ)
トイレが広くておむつ替えができるお店がいいです。
お店のホームページなどを見て、子ども大歓迎かもチェックしていました。
(小学1年生の女の子のママ)
外食前に「準備すること」
新生児との外食を快適に過ごすためには事前準備もかかせません。
お店に事前に新生児を連れて行くことを伝えておく。
(小学1年生の女の子のママ)
離乳食が持ち込み可能かどうか事前にお店に聞いたり、魔法瓶にお湯を入れていつでもミルクを飲めるように準備をしてました。
(4歳の女の子のママ)
事前に電話でベビーの簡易のベッドの有無を確認し、お店にない場合はベビーの簡易のベッドを持ち込む。
(0歳の女の子のママ)
持ち物リスト
- おむつセット(おむつ・おむつ替えシート・おしり拭き・ゴミ袋など)
- 着替え
- タオル
- ミルクセット(粉ミルク・哺乳瓶・お湯など)
- 授乳ケープ
- 音の出ないおもちゃ
- おくるみ
- 抱っこ紐
など
おむつ替え用のグッズ、退屈しないようなおもちゃは必須です。
ミルクは少し多めに用意すると良いと思います。
また、お湯を分けてもらえるか事前に聞くのもおすすめです。
(0歳の女の子のママ)
エアコンの風が直撃したり、クーラーがすごい効いていることもあるのでおくるみなどを持っていた方が良いかと思います。
洋服も調節しやすい服の方が良いです。
(0歳の男の子のママ)
個室であっても、授乳ケープは必ず持参しました。
授乳以外にも寒いときにかけてあげると、ねんねするときに落ち着きました。
(0歳の男の子と3歳の女の子のママ)
先輩ママのアドバイスを参考に、お店選びや事前準備を入念にして、初めての外食を楽しんでくださいね。
合わせて読みたい
2021-06-25
1ヶ月の赤ちゃんとのお出かけに必要なものって何だろう?先輩ママ50人に、生後1ヶ月の赤ちゃんとの外出に必要な「持ち物リスト」を聞き...
合わせて読みたい
2019-10-02
新生児とのお出かけ、いつからOK?外出しなければいけないときの注意点は?看護師さんに、「新生児と一緒のお出かけ」で気をつけることを...