【実態調査】里帰り出産で旦那が来る頻度はどれくらい?泊まるのはアリ?事前調整リストも

【実態調査】里帰り出産で旦那が来る頻度はどれくらい?泊まるのはアリ?事前調整リストも

公開日:2021-09-06 | 更新日:2024-05-08

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

エコー写真

里帰り期間、旦那が来る頻度はどれくらいがベスト?
旦那が泊まるのはアリ?

お悩みの方のために「里帰り中に旦那が来るちょうどいい頻度」を先輩ママ50人に聞きました。
近距離・遠距離別の頻度や、旦那が実家に泊まるときに調整するべきポイントも聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね。

里帰り出産で旦那さんが来る”ちょうど良い”頻度は?

「旦那さんって…何回くらい来るのが丁度いい?」
自宅から実家の距離が「近距離」の場合「長距離」の場合に分けてママ50人に聞きました。

近距離(同じ都道府県内)のケース

グラフ1(アンケート:「里帰り出産中に旦那さんが来る”ちょうど良い”頻度はどれくらいですか?」先輩ママ34人に聞きました)

実家と自宅との距離が近い場合は、「1週間に1回くらいがちょうどいい」と答えたママが最多でした。

なぜそれくらいの頻度がちょうどいいと思うかも聞いてみました。

ママ
 
1週間に1回。
毎日だと両親も旦那も気を遣うから。週に1回程度であれば、それほど気を遣わず、子供の様子を見たいのかな、可愛がっているんだなとお互い微笑ましくいられると思うから。
(0歳と3歳の男の子のママ)
ママ
平日は夫も仕事で忙しいので、帰宅後はなるべく自宅でゆっくり休んでもらい、土日に実家に来て赤ちゃんのお世話をたくさんしてもらっていた
それがバランスが取れてちょうどいいと思った。
(2歳の女の子のママ)
ママ
結構近いなら、私は毎日がいいと思います。

1日一回くらいは旦那さんを子どもにも会わせてあげたかったし、私の実家が旦那さんの職場の近くだったので、仕事帰りにそのままご飯を食べるのも兼ねて来てもらいやすかった。
(1歳と3歳の男の子と、4歳の女の子のママ)

遠距離(都道府県を跨ぐ)のケース

グラフ2(アンケート:「里帰り出産中に旦那さんが来る”ちょうど良い”頻度はどれくらいですか?」先輩ママ16人に聞きました)

実家と自宅との距離が遠い場合は、「里帰り中に1~2回来てもらうくらいがちょうどいい」と答えたママが最多でした。

ママ
経済的に一回で結構な金額になるので家計的にもそれが限度だからです。
(5歳の女の子のママ)
ママ
本当はもっと来てほしかったけど、遠方だったので限度がありました。

産まれる前に一度産まれてから長期休暇で1週間ほど滞在してもらいました。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)

”会いに来る頻度”はどうやって決めた?

夫婦

里帰り中に旦那さんが会いに来る頻度の決め方を先輩ママに教えてもらいました。

ママ
旦那の仕事の具合などで決めました
自分は、自分の実家にいるし、結構気楽にやれるので、自分の意見とかこうしてほしいというのは旦那に言わずに、旦那がしんどくなくて、来れるときに来てもらってました
(4歳の男の子のママ)
ママ
旦那にすべて任せていました
仕事の忙しさや都合の良い時を考えて、特に決めずに来やすい時に来てもらうようにしていました。
(1歳の男の子と3歳の女の子のママ)

旦那さんの仕事の忙しさ・お仕事のお疲れ具合に合わせて決める方が多かったです。

里帰り前に、「夫婦で話し合っておくといいこと」

  • 里帰りする期間
  • 陣痛がきたときの流れ
  • 出産後の手続き
  • 実家への里帰りのお礼
  • 里帰り中の家事のやり方
  • 里帰り先に旦那さんが来たときの過ごし方
  • 自宅へ戻った後の家事・育児の分担
ママ
出産後の出生届や子供手当などの手続きは、産後のママは難しいと思うので、パパに行ってもらうよう話した方がいい。
産後はバタバタしてそれどころでないので、出産前に用意をしておいたほうがいい。
(2歳の女の子のママ)
ママ
家を綺麗に保ってもらうために、掃除の仕方やゴミの出し方など、きちんと教えていた方が里帰りから帰ってきてから楽だと思います。
(5歳と小学3年生の男の子のママ)
ママ
里帰りしているからと言って育児で疲れるので、旦那さんが実家に来たときは「育児に積極的になってほしい」と伝えておいた方がいいかなと思います。
(1歳の男の子のママ)
ママ
自宅へ帰った後の家事育児の分担方法について、できるだけ具体的に話し合っておくのが良いかと思います。一人で回すのは思った以上に大変です。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)

里帰り前に「両親と話し合っておくといいこと」

  • 里帰りする期間
  • 陣痛がきたときの流れ
  • 旦那が来る頻度について
  • 生活費について
  • 育児方針について
  • 赤ちゃん・ママの身の回りのお世話をどこまでしてもらうか
  • 実家での赤ちゃんのスペースについて
ママ
旦那さんがどのくらいの頻度でなら来てもいいのか、あらかじめ聞いておいた方が両親との関係がうまくいくと思います。
(1歳の女の子のママ)
ママ
生活費について話しておいてください。いくら娘でも食費光熱費等、お金がかかります。
どれだけの期間いていくら支払うか決めた方がお互いに気持ちがいいです。
(0歳と3歳の男の子と、5歳と小学1年生の女の子のママ)
ママ
「今の育児」と「親世代」の育児とは違うやり方がある事を話し合っておいた方がいいです。

あと、産後は寝不足もあってイライラして喧嘩になりやすいので、先に言っておいたほうがいい。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)
ママ
実家のどの部屋で赤ちゃんのお世話をするか産後の身の回りのお世話をどの程度してもらえるか、いつまで里帰りするかを相談しておいた方がいいです。
(1歳と4歳の女の子のママ)

里帰り中に「旦那が泊まる」のはアリ?ナシ?

里帰り中に、旦那が里帰り先に泊まることについて先輩ママたちに聞いてみると…。

グラフ3(アンケート:「里帰り中に旦那が里帰り先に泊まるのはアリだと思いますか?」先輩ママ50人に聞きました)

「全然アリ」「調整すればアリ」と答えたママが大多数を占めました!

ママ
産後のメンタルの中、睡眠もままならない大変な新生児期を知ってほしいことと可愛い我が子を見て父親の自覚を持ってほしいから。
(1歳と5歳の女の子のママ)
ママ
夜の寝かしつけがとても大変だったので。寝かしつけを交代でしてくれたり休ませてくれるととても助かるから。
(0歳と3歳の男の子のママ)

泊まるとき実家と”事前に調整しておく”ポイント

  • 旦那の寝る場所・寝具の確認
  • 来客が被らないようにする
  • 旦那の好きな食べ物・苦手な食べ物の共有
ママ
寝る場所もですが、寝具が足りているかどうかという問題があります。
足りなければ自宅から持参することも考えておく必要があるので事前に聞いておいた方がいいと思います。
(小学2年生の男の子と中学1年生の女の子のママ)
ママ
他の来客などと被らないようにしたり、外食などの予定があればあらかじめ家族と相談して、一緒に行くか、別々にするか決めておくといいと思います。
(4歳の女の子のママ)

泊まるとき旦那と”事前に調整しておく”ポイント

  • 食事はどうするか
  • 実家ルールの共有
  • 泊まってから帰るまでのスケジュール
ママ
実家に迷惑がかからないように、旦那には、食事の時間やお風呂など実家のルールに従って過ごしてほしいと思います。
(1歳の男の子のママ)
ママ
★到着する予定時間
★食事は一緒に食べるか
★泊まり翌日の大まかな予定
★帰る予定の時間
など、旦那さんの予定がある程度分かっていた方が、お互いのためにいいなと思いました。
(4歳の女の子のママ)

旦那さんが「なかなか会いに来れない」ときは?

ビデオ通話

里帰り中、なかなか旦那さんに会えないとき、どのようにコミュニケーションをとっていたのか、先輩ママに聞いてみました。

ママ
旦那さんが来れない日はなるべくテレビ電話をして子供の様子や今日あった出来事などを伝えるようにしていました。

顔を見て話すのは大事
かなと思います。
(1歳の男の子のママ)
ママ
里帰り中は、1日に最低でも1回は赤ちゃんの写真や動画をLINEやメールで送るようにしていました。
(4歳の女の子のママ)
ママ
共有のアプリを使っていたため、スケジュールの把握や今の身体の状況を共有できた。
(現在妊娠中のプレママ)

テレビ電話もしくは、赤ちゃんの写真や動画をまめに送ってコミュニケーションをとっていた方が多かったです。

お家で旦那さんができることリスト

  • 里帰り前の部屋の状態をキープする
  • 家事全般できるようになる
  • 赤ちゃん用品の補充
  • 赤ちゃんを迎える部屋作り
ママ

赤ちゃんを迎え入れるスペースの確保。

我が家の場合は、
★プレイマットの作成
★物置の整理整頓
★赤ちゃん用グッズの棚の作成
です。
(現在妊娠中のプレママ)

ママ
自宅に帰る前に、ミルク・オムツやおしりふき等の足りないベビーグッズがないか確認し、足りないものがあれば用意しておいてくれると非常に助かります!
(1歳の女の子と2歳の男の子のママ)
ママ
掃除はきっちりして、里帰り前のお部屋のレベルを維持しておいて欲しいです。

里帰りから帰って不安な中、掃除からスタートしないといけないのは辛いです。
(1歳の男の子のママ)

里帰り出産前に、旦那さんや実家の両親とよく話し合って来てもらう頻度を決めて、お互い気持ちよく里帰り期間を過ごせるといいですね。

合わせて読みたい
2021-04-15
里帰りのお礼っていくら包めばいいの?プレゼントは何をあげればいいの?お悩みのママのために「里帰りのお礼」について先輩ママ100人に...
合わせて読みたい
2021-01-15
出産後は、パパが大活躍するとき!先輩ママ・パパに「出産後に夫がやることリスト」を聞きました!「やってもらって本当に助かったこと」、...

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産前」カテゴリの特集記事/

経産婦の陣痛の始まり

かずママさんの初産日記

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!