陣痛中でも胎動はあるの?激しいのは大丈夫?先輩ママの体験談
公開日:2022-01-25
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
陣痛中でも胎動はあるの?
激しいのは大丈夫?
先輩ママ50人に「陣痛中の胎動」の体験談を聞きました。
激しい胎動と陣痛の関係や本陣痛の兆候についても紹介しているので、参考にしてくださいね。
陣痛中でも胎動はあるの?
先輩ママに、陣痛中の胎動の感じ方について聞きました。
本陣痛のときは、痛みが勝ってとても胎動を感じる余裕はありませんでした。
(2歳の男の子と5歳の女の子のママ)
本陣痛が来た時は、痛みの波に合わせて胎動が激しくなるように感じました。
痛くなってきたなー、というタイミングで、ボコンボコンと暴れるような胎動でした。
(0歳の女の子のママ)
陣痛中であっても赤ちゃんはお腹の中で動いているので、胎動が全くなくなることはありません。
ただ、感じ方には個人差があります。陣痛中は痛みがつらくて胎動を感じない(感じる余裕がない)妊婦さんもいます。
【体験談】前駆陣痛中の胎動

前駆陣痛がある時期は、胎動をどのように感じていたのでしょうか。先輩ママに体験談を聞いてみました。
"しゃっくり"をしていた
普段からよくしゃっくりをしていて前駆陣痛の時もいつも通りしゃっくりをし続けていました。
前駆陣痛中は特別大きな変化はありませんでした。
(0歳の男の子のママ)
いつもより動いていた
前駆陣痛の時は普段の胎動とほとんど変わらず、いつもより少し激しめに動いてる程度でした。
ただ胎動とは別にお腹の張りは感じました。
(5歳の男の子のママ)
脇腹が突っ張るような痛みを感じた
脇腹を蹴られて、脇腹が突っ張るような痛みがありました。
赤ちゃんが大きく伸びして動いているような感覚に似ていました。
(4歳の女の子と、小学6年生と中学2年生の男の子ママ)
多くのママが、前駆陣痛の時期は普段と同じように胎動を感じていたと答えています。
【体験談】本陣痛中の胎動

本陣痛中の胎動ついても体験談を聞きました。
胎動を感じる余裕がなかった
痛すぎて胎動を感じる余裕は全くありませんでした。
モニターで心拍を確認して、赤ちゃん生きてるな!って思えるのが救いでした。
(0歳の女の子のママ)
痛みの波が引いたときに感じた
子宮口が全開になるまで、痛みの波が引いてる時にお腹を蹴っていて、出産のギリギリまで胎動を感じました。
しゃっくりもしていましたよ。
(2歳と4歳と小学2年生の女の子のママ)
普段と変わらない胎動を感じた
陣痛の痛みもある中、普段と変わらないくらい動いていて、分娩室に入るまではずっと胎動を感じていました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
陣痛の痛みがつらくて、胎動を感じる余裕がなかったという方が多くいました。
一方で、
- 普段と変わらないくらい胎動を感じた
- お腹がモコモコしていたので胎動だと分かった
という方もおり、陣痛中の胎動の感じ方には個人差があるようです。
陣痛中の“激しい胎動”…赤ちゃんは大丈夫?
前駆陣痛の時期に激しい胎動があった場合、赤ちゃんは大丈夫でしょうか…?
どんな状態なのでしょうか?

激しい胎動を感じても赤ちゃんが元気にしていると思って安心しましょう。赤ちゃんが苦しくなって盛んに動き回ることではないので心配はいりません。
前駆陣痛中にも、本陣痛中にも、胎動はあります。
胎動の感じ方は人それぞれ違いますが、激しくても心配いらないでしょう。
激しい胎動が“本陣痛につながる”ことはある?
激しい胎動が本陣痛につながることはありますか?

激しい胎動が刺激となって子宮収縮を引き起こし本陣痛につながることもあります。
胎動が少なくなったら…もうすぐ陣痛が来ますか?

陣痛前は胎動が少なくなる傾向があります。もうすぐくる本陣痛に向けて準備をしましょう。
お産が近づいてくるにつれて赤ちゃんの位置がさがり、頭がママの骨盤に嵌って動きが制限されるため、胎動が少なくなることが多いです。
胎動以外にも「本陣痛が近い兆候」

胎動以外に、「本陣痛が近い」と感じた兆候について聞きました。
頻繁にお腹が張るように
お腹の張りが頻繁に起こるようになり、子宮全体がキュイーンと硬くなることが多くなりました。
赤ちゃんはいつもと違って、短いテンポでボコ!ボコ!と突っ張るような動きが多かったです。
(小学3年生の男の子のママ)
生理痛のような違和感があった
何となく下っ腹がモヤモヤするというか、かなり軽めの生理痛のような違和感がありました。
(中学1年生の男の子と高校3年生の女の子のママ)
“おしるし”があった
本陣痛がくる日の朝、おしるしがありました。
一般的に言われているようなお腹が下がる感じや、お尻が押される感じは陣痛前にはありませんでした。
(2歳と6歳の女の子と、3歳の男の子のママ)
胃の圧迫感がなくなった
少しお腹が下がった気がして、それまで胃が圧迫されてご飯があまり食べられなかったのに、急に食べられるようになりました。
(1歳と5歳の女の子のママ)
その他、
といった方もおり、本陣痛の前兆も妊婦さんによって感じ方が異なると言えそうです。
感じるか感じないかは人によりますが、陣痛中でも胎動はあります。
胎動がなくなるなど、少しでも不安を感じたら、お医者さんに相談してみてくださいね。