【育休中に年子を妊娠】職場への妊娠報告や上の子の保育園はどうする?

【育休中に年子を妊娠】職場への妊娠報告や上の子の保育園はどうする?

公開日:2020-12-28 | 更新日:2022-08-19

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

育休中に年子の妊娠が判明!
育休は延長できるの?

悩むママのために「育休中の年子の妊娠事情」について先輩ママに聞きました。
職場への妊娠報告の仕方や、上の子の保育園事情も聞いたので参考にしてくださいね!

育休中に年子を妊娠「育休延長はできる?」

保育園への登園

育休明けで、すぐに会社に復帰できない理由がある場合(保育園に入園できなかった等)は、上の子が1歳6ヶ月になる日の前日まで育休を延長できます。

さらに延長が必要だと判断された場合は、最長で2歳の誕生日の前々日まで育休を延長することも可能です。

ただし、育休延長に関しては会社によって異なるので、復帰が出来ない理由がある際はすぐに会社に相談してみましょう!

育休中に年子を妊娠「育休手当・給付金はもらえる?」

育休を取得している人は、上の子の誕生日の前々日まで育児休業給付金をもらうことができます。

育児休業給付金は、子どもが1歳になる誕生日の前々日まで受け取れます。

育休中に年子を妊娠「育休?それとも産休?」

妊娠検査薬 妊娠検査 いつから

育休中を取得している間に、出産予定日6週間前に入ると“産休”を取得することが可能です。

産休は出産予定日の6週間前から取得することができる休暇です。
そのため育休明けの時期がすでに産休時期である場合は、そのまま続けて産休に入ることも可能です。

ママ
私は育休復帰直前に妊娠が判明したので、まだお腹も大きくなく働ける状態だったので一度復帰してから産休に入りました。
一度復帰する方が手当ての面でも多くもらえるためです。
(0歳と3歳と5歳の女の子のママ)

中には、一度復帰してから改めて出産予定日の6週間前に産休に入り直したというママの声もありました。

育休中に年子を妊娠「やることリスト」

年子 妊娠 育休

育休中に妊娠した際の、やることリストはこちら。

  1. 職場への妊娠報告
  2. 育休復帰するのか、延長できるのか確認
  3. 保育園への妊娠報告
ママ
病院で妊娠を確認してもらってすぐに職場に報告しました。
そしてすぐに総務に連絡し、必要書類を郵送してもらいました。書類は産休・育休願いなどです。
それから、財形もしていたので銀行に連絡し、休止期間の変更手続きもしました。
(1歳の男の子と、2歳の女の子のママ)
ママ
職場へ報告して、今後も仕事を続けて行きたいことを離しました。
その後、上の子の保育園に下の子も1歳前になったら同じ保育園に入れるか保育園の先生に確認したり、入るならどの時期がいいか教えてもらいました。それを職場にも報告しました。
(1歳の男の子と、2歳の女の子のママ)

妊娠が分かった時は、第一に会社と保育所に報告しましょう!
手続きに時間がかかることも想定して、早めに伝えることがおすすめです。

職場に報告「どう伝えればいい?」

仕事中のママ

「こうやって職場に伝えたらスムーズだったよ!」
先輩ママに職場への報告方法を教えてもらいました。

会社に出向いて直接報告した

ママ
会社に出向いて直接上司に報告しました。
やはり、迷惑をかけるのでメールではなく直接伝えたほうがよいと思い会社に行きました。
(3歳の男の子と、4歳の女の子のママ)

「今後も働きたい」旨を伝えた

ママ
育休中に職場に報告をする時、部署の上司にまず電話で報告をしました。
妊娠報告とともに「この会社で働くのが本当に大好きでずっと働きたいと思っています。戻るときは、いつごろ戻れたら良いのでしょうか?」と聞きました
(2歳の男の子と、3歳の女の子のママ)

長く休んでしまうけど、「育休復帰後は働きたい」という意思があることをしっかり伝えましょう。

復帰時期を伝えた

ママ
具体的に出産予定日を報告し、1人目の育休明けからいつまで働けるか、そして次はいつから産休に入るかなど報告と相談をしました。
(1歳の男の子と2歳の女の子のママ)

いつ産休に入って、いつ頃復帰予定かを伝えると、会社側もスムーズに動けます。

合わせて読みたい
2021-01-15
育休中の2人目を妊娠した!職場にはいつ、何て伝えればいいの?お悩みのママのために「育休中の2人目妊娠報告の伝え方」を先輩ママが教え...

上の子の保育園はどうなる?

臨月 結婚式

「育児休中の妊娠で、上の子の保育園は退園しないといけないの?」と心配になるママも多いです。

育休に入ったら保育園を退園せざるを得ない「育休退園」問題。

実際には「育休退園にならなかった」というママの声が多数ありました。

育休退園の規定は、各自治体毎に決まっているためまずは保育園に確認してみましょう。

合わせて読みたい
2020-12-28
2人目を妊娠したら、上の子は保育園を退園しないといけないの?退園しないためにはどうすればいい?悩むママのために先輩ママ43人に「2...

先輩ママに聞く「今、やっておくべき準備」

幼稚園 保育園 お迎え

年子育児に備えて、先輩ママに「やっておくべき準備」を教えてもらいました。

子ども用品の整理

ママ
上の子供の育児用品の整理と下の子供に必要なものの整理。
何をどこに配置するのか、産まれてからどう過ごすかを想定して事前に準備しておくことです。
(妊娠中と、1歳の女の子のママ)

上の子を思い切りかわいがる

ママ
上の子を思いっきりかわいがることです。
「あなたのことが大事だよ」としっかりと伝えることで下の子への態度も変わってくると思いますよ。
(小学5年生の男の子と、小学6年生の女の子のママ)

育児のサポート体制を整える

ママ
実家等のサポート体制の強化です。
生まれたらまず上の子に目をかけてあげられなくなるので生活の手順をよく確認し、助けてもらえるようにしました
(1歳の男の子と、2歳の女の子のママ)

パパとの家事育児分担や、ファミリーサポートなどへの登録も今のうちにしておきましょう。

育休中に2人目を妊娠したママは、紹介したママの意見を参考にして下さいね!

お腹が大きくなる前に始めよう!

ナチュラルマーククリーム

一度できたらまず消えない「妊娠線」。
予防のためには、妊娠初期からケアを始めることが大切です。

先輩ママに人気の「ナチュラルマーククリーム(ママ&キッズ)」は、公式通販限定でお得なセットもあります♪

\お得な限定セットはここだけ/
公式通販をみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!