子どもの歯磨きがストレス!嫌がる・暴れるときのやり方。イライラしない方法

子どもの歯磨きがストレス!嫌がる・暴れるときのやり方。イライラしない方法

公開日:2021-06-03 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子どもが歯磨きを嫌がってイライラする!
子どもの歯磨きがストレス…。

お悩みのママ・パパのために「子どもの歯磨きのコツ」を先輩ママ・パパ50人に聞きました。
嫌がる・暴れるときの対応や、おすすめの歯磨きグッズも紹介するので、参考にしてくださいね。

岡井 有子 先生

監修者

こどもと女性の歯科クリニック

院長
岡井 有子 先生

経歴

京都市内産婦人科勤務
大阪歯科大学 卒業
大阪歯科大学大学院歯学研究科(小児歯科学専攻)修了
大阪歯科大学大学院歯学研究科 非常勤講師 就任

子どもの歯磨きがストレス!

泣く

子どもの歯磨きがストレスに感じる瞬間を先輩ママに聞いてみると…。

歯磨きしないで寝ようとする

ママ(困り顔)
「歯磨きしたくない、寝る!」といって全然磨いてくれない。
(3歳の男の子のママ)

歯磨きを嫌がる子どもにイライラ!

ママ
歯磨き中に口を閉じたり、歯ブラシを舌で押し出したりして、全然磨かせてくれない。

綺麗に磨いてあげたいという親心と、歯磨きを早く終えて他の事をしたいというイライラで毎度葛藤する。
(2歳の女の子のママ)

イヤイヤ期で歯磨きさせてくれない

ママ
イヤイヤ期真っ只中なのですごく嫌がって全然歯磨きをさせてくれません
口を閉じて全然口を開けてくれないので困ります。
(3歳の男の子のママ)

歯磨きを嫌がって暴れる子どもに苦戦するママが多くいました。

子どもの歯磨きのやり方のコツ

歯磨き2

先生(女性)
まずはお口のマッサージや、手足のスキンシップから始めましょう。

歯磨きを嫌がるお子さんには、「口内に異物が入ってくることが嫌」と感じてしまう子もいます。
歯が生えてきたから突然歯磨きを始めるのではなく、生後0~1ヶ月の時期からお口のマッサージをするといいでしょう。

お口のマッサージも嫌がる場合は、コチョコチョなどお口から遠い部位のスキンシップから始めるのがおすすめです。お顔を触ったら、いざお口の中へ歯ブラシを入れます。

お口の筋肉が硬いと、歯ブラシがほっぺや歯茎にあたって痛いと感じることもあるため、歯ブラシ前にお口のマッサージ行うことは効果的です。

始めは、きれいに洗ったママの指で磨いてあげるでも十分です。
よい唾液も出るようになり、量も増えてむし歯予防にも効果的です。

子どもの歯磨きのやり方で「工夫していること」「歯磨きのコツ」を先輩ママに聞いてみると…。

優しく磨く!

ママ
鉛筆持ちで力がかからない様にして歯磨きしています。
歯茎にも触らない様、体もできる限り固定しています。
(4歳の男の子のママ)

歌いながら楽しく磨く!

ママ
「おかあさんといっしょ」で流れるハミガキの歌や、YouTubeで調べた歌など本人の好きそうな歌を歌いながらやるようにしている。
(1歳の女の子と3歳の男の子のママ)

歯磨きは嫌なことではなく、“楽しい遊び”だと思ってもらえるように、楽しい雰囲気で歯磨きをするようにしているというママも!

実況しながら磨く!

ママ
なぜ歯を磨くのか、歯の何処を磨くのが、毎回話しながらしました。
「歯にお菓子ついてるよー」とか、「歯の裏皮磨きますー」「歯の上を磨きます」と話すと、意外と本人も納得します。

自分で磨くようになってからも、上、下、裏とちゃんと磨くようになりました。
(2歳の子のママ)

とにかく褒める!

ママ
歯磨き中に「お口を開けるの上手だね」とか「歯磨き上手だね」など、褒め言葉をかけ続け、子どもをやる気にさせている。
(2歳の女の子のママ)

嫌がる・暴れるときの対処法

歯磨き

先生(女性)
歯磨きをする時間・場所を変えてみてください。

歯磨きタイムは寝る前にと思っていませんか?
もちろん寝る前に行うのが一番良いのですが、お子さんの中にはご飯を食べながら寝落ちしちゃうくらい昼間精いっぱい遊んで疲れている子もいます。
「もう眠い」と思っているときの寝る直前の歯ブラシは、お子さんにとって大変な作業のことも多いのです。
ご機嫌のいい時間や、お風呂の中などで行ってみてもよいでしょう。
時間や場所を変えてみることで解決できることもあります。

前の段落にもありますが、お口の緊張が強い場合は、歯ブラシがお口に入ってくることが不快なのでお口のマッサージをしてお口の緊張を取ってあげると歯ブラシがお口に入っても痛みなく、歯磨きさせてくれることもあります。
お子さんは自分の顔を見るのが大好きなので、鏡を使うことも効果的です。

先輩ママにも、子どもが歯磨きを嫌がって暴れるとき、どのように対応していたか教えてもらいました。

おさまるのを待って再チャレンジする

ママ
一息入れる。タブレットで好きなアニメを見せる。歯磨きシーンを見せる。
少し見せるだけで気分が変わるので自分から進んで行います。
(4歳の男の子と小学3年生の女の子のママ)
ママ
子どもが歯磨きを嫌がって暴れるときには一旦引き下がります。
そのまま続けると逆効果なので時間をあけたほうが良いです。
(1歳の女の子のママ)

抱っこなど、スキンシップをとって落ち着かせてから再チャレンジしたというママもいました。

好きなキャラクターを使って誘う

ママ
小さい頃は人形を使い、一緒に歯磨きをしようと誘っていました。
(小学4年生と中学2年生の女の子のママ)
ママ
アンパンマンも歯磨きするよーなどと誘って、歯磨きが怖いものではないということを伝えています。
(2歳の男の子のママ)

秒数を数えながら歯磨きをする

ママ
「30秒数えるよ」と言って数を数えて歯磨きをやります。
(0歳と1歳の女の子のママ)

10までなど終わりの数を決めて、「いーち、にー、さーん」と一緒に数えながら磨くのもおすすめです。

おすすめ歯磨きグッズ

歯磨き嫌いの子どもに「おすすめの歯磨きグッズ」を先輩ママに教えてもらいました。

ぜひ試してみてくださいね。

「どの角度でも磨ける歯ブラシ」がおすすめ!

和光堂 にこピカ ベビー歯ブラシ 自分でみがく用

Amazonの商品詳細はこちら

ママ
歯ブラシの歯が全周についており、どこが接しても歯を磨くことができるので暴れていても比較的磨きやすいです。
(1歳の女の子のママ)
ママ
自分で歯ブラシを持つことができるように、持ち手が輪っかになっている歯ブラシがあるので、おもちゃのように持たせると意外と楽しんでくれたりします。
(1歳の女の子のママ)

「電動歯ブラシ」がおすすめ!

ブラウンオーラルB  すみずみクリーンキッズ 本体 レッド ポケモン

Amazonの商品詳細はこちら

ママ
電動歯ブラシがオススメです!
特に最近ではキャラクター物の電動歯ブラシもあり、専用サイトの動画を見ながらキャラクターと一緒に歯磨きができたりして、嫌がる回数も減りました
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)
電動歯ブラシは、磨いたつもりになり、きちんと磨けていないことがあります。ママの手磨きと併用すると良いでしょう

「味付きの歯磨き粉」がおすすめ!

ライオン チェックアップジェルバナナ 60g

Amazonの商品詳細はこちら

ママ
好きな味の歯磨き粉を自分で選ばせると、意外と楽しんで、美味しいとか言いながら歯磨きしていました。
(小学3年生の男の子と中学1年生の女の子のママ)

「拭いて磨く歯磨きナップ」がおすすめ!

ピジョン 歯みがきナップ 42包入

Amazonの商品詳細はこちら

ママ
歯磨きをどうしても嫌がる日はキシリトールの成分のついたウェットティッシュ状の拭くタイプのものが売っていてそれを使用していました。
(小学2年生の女の子と中学1年生の男の子のママ)

お子さんの歯磨きに苦戦したときは、紹介した先輩ママの「子どもの歯磨きのコツ」をぜひ参考にしてくださいね。

合わせて読みたい
2021-02-18
1歳の子どもとできるおうち遊びが知りたい!先輩ママに、1歳児との遊び方を「体を動かす遊び」と「頭を使う遊び」に分けて教えてもらいま...
合わせて読みたい
2021-03-15
2歳の子どもが全然言うことを聞かない!イライラを通り越して疲れた…。お悩みのママのために「言うことを聞かない2歳児への対応方法」を...

赤ちゃんのいるママ・パパにうれしいプレゼント♪

赤ちゃん 出産祝い

出産予定のあるママやパパ、赤ちゃんのいるママやパパにおすすめ!

Amazonプライム会員で、所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品の「サンプル品詰合せボックス」が、実質無料でプレゼント!
※サンプル品の内容は、時期により変動。

在庫がなくなり次第終了なので、Amazon らくらくベビーにいますぐ無料登録!

Amazon「らくらくベビー」の詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「子どもの歯」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話もっちさん漫画回遊バナー

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!