母乳を増やす8つの方法。即効性がある方法は?おすすめの食べ物も

母乳を増やす8つの方法。即効性がある方法は?おすすめの食べ物も

公開日:2019-08-27 | 更新日:2023-05-30

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

母乳を増やすには?
栄養士の神原さんに、母乳の量を増やすためにできることを聞きました。食事や運動、生活習慣でどんなことができるのか解説します。

神原 李奈

監修者

経歴

栄養士 
(社)東京都栄養士会・食育栄養インストラクター

母乳を増やす「即効性」のある方法を教えて!

温かいスープ

母乳を増やす“即効性”のある方法ってありますか?
ママ
女性
血流の流れをよくするために、温かい飲み物や食べ物を摂取するのがおすすめです。

母乳が出る量は、個人差が大きいものです。

しかし、基本的に母乳は血液が変化したものなので、血液の流れが悪い、つまり体が冷えていると出にくくなる人もいます。
母乳で育児をしている人は、温かい飲み物や食べ物を中心に摂ると良いでしょう。

母乳を増やす8つの方法

女性

母乳を増やす方法には以下の8つがあげられます。

  1. 授乳前に乳房をあたためる
  2. 赤ちゃんにたくさん吸ってもらう
  3. しっかり水分補給をする
  4. 中府のツボを押す
  5. ゆっくりお風呂にはいる
  6. リラックスする
  7. 栄養バランスのよい食事をとる
  8. 適度に有酸素運動を取り入れる

1.授乳前に乳房をあたためる

女性

母乳を増やすには、授乳前に乳房をあたためるとよいでしょう。

具体的なやり方は、授乳前にお湯で絞ったあたたかいタオルなどを35分ほど乳房にあてる入浴後に授乳を行うなどがあります。

2.赤ちゃんにたくさん吸ってもらう

赤ちゃんにたくさん吸ってもらうためには、何をしたらよいでしょうか。
ママ
女性
母乳をあげる回数を増やしましょう。
だいたい23回程度、(または10分ほど)増やすとよいでしょう。

3.しっかり水分補給をする

女性
水分補給を小まめに行いましょう。
また、ノンアルコールの甘酒は栄養価が高いため栄養補給におすすめです。

何か決まったものを飲むと母乳が増えるといったことはありませんが、栄養素をバランスよく摂取することは大切です。例えば、最近人気の甘酒は、栄養価が高く、アミノ酸や脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル類も豊富です。授乳中のママが栄養補給するのによいですね。ただし、酒粕から作られる甘酒は、アルコールを含んでいるので、母乳をあげている時期は避けたほうがよいでしょう。麹由来甘酒なら飲んでも構いませんが、糖分も多く含むので、飲み過ぎには注意しましょう。

\母乳不足を感じるママのためのハーブティー/

「母乳の出が気になる…でも、母乳育児を続けたい」

そんなママのために授乳ケアの専門家と英国ハーバリストが開発した、母乳育児サポートハーブティーです。

AMOMA公式通販はこちら

Amazonの詳細ページはこちら

楽天の詳細ページはこちら

4. 「中府」というツボを押す

女性

「中府」というツボは、母乳が増えるツボとされています。
鎖骨の腕側の下の方にあるツボです。

血行促進を促して母乳を出やすくしてくれます。
母乳を出したいときは、痛くない程度にこまめにプッシュしましょう。

5.ゆっくりお風呂に入る

お風呂でリラックス

女性

ゆっくりお風呂につかり、血行をよくしましょう

また、母乳をあげる前におっぱいをやさしくマッサージするのもよいでしょう。

6.リラックスする

女性

母乳をあげる時は、リラックスしてください。

ストレスがかかると血流は停滞しがちになり、母乳量にも影響が出る可能性があります。

7.栄養バランスのよい食事をとる

女性

母体が健康的に栄養素バランスのとれた食事を取ることが大切です。

また、母乳育児をしていると鉄分が減りやすいので、鉄分補給は意識して行いましょう。

8.適度に有酸素運動を取り入れる

お散歩

女性
体が温まっている方適度に体を動かせるスポーツが母乳は出やすくなります。

赤ちゃんをバギーに乗せて数十分くらい散歩をしたり、軽いジョギングをするなど有酸素運動を取り入れましょう。
室内でもできるトレッチを少し汗ばむ程度行うのもよいでしょう。

注意!
運動に慣れていない場合は急に激しく動くと疲労がたまる原因になりますので、様子を見ながらできる範囲で行いましょう。

どうしても母乳が増えないときは・・・

人工ミルクを利用しましょう

母乳育児にはたくさんのメリットがあると聞きました。でも母乳が増えません・・・。
ママ
女性
必ずしも、母乳にこだわる必要はありません。
ストレスフリーな育児を!

ご存知の通り、母乳育児には多くのメリットがあります。しかし、人工ミルクで育てているママも世の中にはたくさんいます。人工ミルクは栄養も豊富で、栄養不足になる心配もありません。人工ミルクを上手に活用し、ママも赤ちゃんもストレスフリーな育児をしましょう。

ミルク育児のメリット

 

  • ・多くの母乳をもとに作られて、計算された栄養が入っている
  • 栄養学に元づいているので、栄養が偏りにくい
  • 母乳が減った時でも赤ちゃんを待たせない
  • ママ以外の人でも、ミルクを飲ませることができる
  • ママの体調が悪い、授乳がしんどいという時でも赤ちゃんに変わらない栄養をあげられる

哺乳瓶を嫌がるとき

赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がります。
スムーズにミルクに移行するコツはありますか?
ママ(困り顔)
女性
おもちゃとして慣れるところから始めましょう。

急に哺乳瓶を含ませようとしても違和感があり、口に含んでくれない子もいますよね。そのためにも哺乳瓶の口の部分は、おもちゃとしても慣らせておきましょう。赤ちゃんは、口に物を含む癖があります。哺乳瓶の吸い口を口に入れることに慣れておくと、意外にスムーズに哺乳瓶を介して人工ミルクを飲んでくれますよ。

母乳不足を感じるママのためのハーブティー

「母乳の出が気になる」
「でも、母乳育児を続けたい」

そんなママのために授乳ケアの専門家と英国ハーバリストが開発した、母乳育児サポートハーブティーです。

詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「授乳」カテゴリの特集記事/

授乳の疲れ

突発性発疹から急性脳症になった話

断乳レポ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター・X画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪

\100均クリスマス特集/
2024年のクリスマスグッズが100均で登場!最新情報をチェック♪

\「冬の寒さ」対策/
防寒・防雪・冬の風邪など、100均グッズで手軽に対策!