もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
母乳パッドって必要なの?
何枚くらいあった方がいいの?
先輩ママ50人に「どんなママに母乳パッドが必要か」を聞きました。
選び方や、代用アイデアも紹介するので参考にしてくださいね。
先輩ママの声を聞いてみると…乳首を清潔に保つためにも、母乳育児をしているママに母乳パッドは必要という声が多数でした。
先輩ママに母乳パッドの1日の必要枚数を聞いてみると、最低限6枚(3セット)、できれば10枚(5セット)持っておくと安心という声が多いです。
外出の際は、4枚(2セット)くらい持ち歩くというママが多かったです。
先輩ママから後輩ママに、「母乳パッドを選ぶときのポイント」を教えます。
肌荒れや蒸れなどの不快感を防ぐために、肌にいい素材を選びましょう。
粘着力が弱いと母乳パッドがずれてしまって、母乳が染みてしまうことも。
左右で母乳の量が違う場合は、2枚セットで包装されているものより、1枚ずつ包装されているものが使いやすいです。
「コスパ重視!」の方には布製タイプ、赤ちゃんのお世話に大忙しで「少しでも手間を省きたい」という方には使い捨てタイプがそれぞれおすすめです。
機能性×デザインの可愛さの両方を追求した母乳パッドです。洗って再利用できるので「卒乳までこれで乗りきれた」という声も。5枚セットなので洗い替えに便利です。
ベタッとした不快感が苦手な方におすすめ。母乳専用の瞬間吸収ポリマーがすばやく吸収。サラサラ感をキープします。乳首を痛めにくいふんわり素材です。
布製の母乳パッドは、使い捨てほど吸収力がないため、濡れたと思ったときには交換するようにしましょう。使い終わったら放置せず、なるべく早く洗濯しましょう。
使い捨てタイプの場合も、肌の清潔を保つために長時間つけっぱなしは避けましょう。
朝、昼、夜などのタイミングで、適宜交換するようにしましょう。
母乳パッドを別のもので代用したママのアイデアを紹介します。
先輩ママの声を参考にして、必要に応じて母乳パッドを準備してくださいね。
来場するだけでプレゼントがもらえる♪
人気芸人のバービーさんやてぃ先生のトークイベントが決定!コンサートやお昼寝アートも無料で体験できちゃう。プレゼントがもらえる企業ブースも充実したお得なイベントです。
チケットはなくなり次第終了
気になるイベントがある人は今すぐチェック!